2017年4月5日〔水)
左手のリハビリは、毎日続けているのだが、良い時も
あるのだが、そんなときに限って出来ないことが目に付くのだ。
すると、それを解消しようと基礎的な動きに戻ってしまうのだ。ここ
二三ヶ月はそんな状態だった。高度なリハビリが二、三日続くと
出来ない箇所が目に付いてくる。それを克服しようと基本的な動作を
繰り返す。螺旋階段を行ったりきたり、延々と繰り返している。良くなっているのか
現状維持なのかわからない。
それが、先日、目が覚めた時から何故か左手が痛い。左手全体が痛い。指先は痺れている。
普段は使うと痛くなるのだが、その日は目覚めたばかりで、全く使っていない。
朝食後、血圧を測る。170を超えている。もう一度計る。同じだ。〔毎日同じ時間帯に測定している)
脳が何かしている。左脳も右脳も何かやっている、そんな動きを感じる。そして左手の付け根が特に痛い。
腕が抜けるような感じ。指先の痺れが強くなった。次に肘へと痛みが移っていく、肘が抜けそうな感じになり
前腕がビリビリと痛い。昼近くになり、今日のバドミントンは中止にし、ゆっくり横になって休むことにした。
午後3時すぎ、痛みも消え、落ち着いたようなので、指のリハビリをやってみた。なんだか動きやすくなっている。
以前とは、違っている。苦労してやっていたことが、苦労なしで出来ている。ただ見た目の違いは分からないだろう。
当事者しか分からないだろう。健常者には。
これを引き出すのに3ヶ月は掛かっただろう。同じようなことを続けたのだ3ヶ月。そして得たのだ。
ほんの少しの以前と違った感覚。
今日は、それを土台として次の課題に挑戦している私がいる。次の新しい感覚は何ヵ月後だろうか?
そのためには続けなければならないのだ。こんなことをもう13年も続けている。
見た目ー健常者に見える私
左手のリハビリは、毎日続けているのだが、良い時も
あるのだが、そんなときに限って出来ないことが目に付くのだ。
すると、それを解消しようと基礎的な動きに戻ってしまうのだ。ここ
二三ヶ月はそんな状態だった。高度なリハビリが二、三日続くと
出来ない箇所が目に付いてくる。それを克服しようと基本的な動作を
繰り返す。螺旋階段を行ったりきたり、延々と繰り返している。良くなっているのか
現状維持なのかわからない。
それが、先日、目が覚めた時から何故か左手が痛い。左手全体が痛い。指先は痺れている。
普段は使うと痛くなるのだが、その日は目覚めたばかりで、全く使っていない。
朝食後、血圧を測る。170を超えている。もう一度計る。同じだ。〔毎日同じ時間帯に測定している)
脳が何かしている。左脳も右脳も何かやっている、そんな動きを感じる。そして左手の付け根が特に痛い。
腕が抜けるような感じ。指先の痺れが強くなった。次に肘へと痛みが移っていく、肘が抜けそうな感じになり
前腕がビリビリと痛い。昼近くになり、今日のバドミントンは中止にし、ゆっくり横になって休むことにした。
午後3時すぎ、痛みも消え、落ち着いたようなので、指のリハビリをやってみた。なんだか動きやすくなっている。
以前とは、違っている。苦労してやっていたことが、苦労なしで出来ている。ただ見た目の違いは分からないだろう。
当事者しか分からないだろう。健常者には。
これを引き出すのに3ヶ月は掛かっただろう。同じようなことを続けたのだ3ヶ月。そして得たのだ。
ほんの少しの以前と違った感覚。
今日は、それを土台として次の課題に挑戦している私がいる。次の新しい感覚は何ヵ月後だろうか?
そのためには続けなければならないのだ。こんなことをもう13年も続けている。
見た目ー健常者に見える私
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます