今日は朝から雲一つない晴天です・・・ヘラ釣りに行こうかな・・・そうだ!ダリアの花を見に行こう(・∀・)ウン!!
車で3号線を走り、八女で山に向かっていくと1時間半で星野村の「星の花公園」に着きました。
「星の花公園」は「星の文化館」の側にあります・・・依然シャクナゲを見に来たところです(2011年㋄日本で最も美しい村 星野村)。



入場料600円を払い表示板に従って登っていきます・・・シャクナゲ園は山一帯に植えられていますがダリアは一部を使用しています。



通路の両脇に植えられているダリアは色とりどりで綺麗に管理されているようです。


此処には350種のダリアが植えられているようです。




少し歩いていると超巨大ダリアが植えられていて直径30㎝位ある花です。



ダリアも品種改良が進んで名前にも「オヤ!?」と言うものまであります。



途中には木彫りの動物が展示されていて、とてもリアルに彫られていました。



今日は平日でも天気が良いので次から次とお客さんが来ていました。



山の上に来ると隣の「星の文化館」の天文台のドームが見えています。



ふもとの先には山に登る棚田が見えています・・・(゜д゜)イーヨイイヨー景色です。


ダリア園はずーと坂道になっています・・・色々な場所に花を見に行くけど足の不自由な人が安心して見れる場所は案外少なく感じます・・・高齢者が多くなり外に出るきっかけになるんだけどな~




色々な事を考えながら花を楽しみました・・・足腰の動く今楽しんでおかないと(・∀・)ウン!!
車で3号線を走り、八女で山に向かっていくと1時間半で星野村の「星の花公園」に着きました。
「星の花公園」は「星の文化館」の側にあります・・・依然シャクナゲを見に来たところです(2011年㋄日本で最も美しい村 星野村)。






入場料600円を払い表示板に従って登っていきます・・・シャクナゲ園は山一帯に植えられていますがダリアは一部を使用しています。






通路の両脇に植えられているダリアは色とりどりで綺麗に管理されているようです。




此処には350種のダリアが植えられているようです。








少し歩いていると超巨大ダリアが植えられていて直径30㎝位ある花です。




ダリアも品種改良が進んで名前にも「オヤ!?」と言うものまであります。






途中には木彫りの動物が展示されていて、とてもリアルに彫られていました。






今日は平日でも天気が良いので次から次とお客さんが来ていました。





山の上に来ると隣の「星の文化館」の天文台のドームが見えています。





ふもとの先には山に登る棚田が見えています・・・(゜д゜)イーヨイイヨー景色です。




ダリア園はずーと坂道になっています・・・色々な場所に花を見に行くけど足の不自由な人が安心して見れる場所は案外少なく感じます・・・高齢者が多くなり外に出るきっかけになるんだけどな~





色々な事を考えながら花を楽しみました・・・足腰の動く今楽しんでおかないと(・∀・)ウン!!