早起き鳥 

【未明混沌】今日も必ずお元気で…!

rakuten

世界一の施設を作ろうなんて大それたこと!

2012年07月21日 03時19分34秒 | 読書





サイボクはまさに
「農業ディズニーランド」
と言っても良いでしょう。

こうした構想は、
アグリトピア構想の中で
徐々に作り上げられて
いったものであり、
ここに「まきばの湯」が
加わることで、
ライフピア構想が完成しました。

「世界一の施設を作ろうなんて、
これっぽっちも考えていません。
ここでなければならないもの、
ここでなければできないものを作る。

ナンバーワンではなく、
これからもオンリーワンで
歩いていきます」 

 「まちはよみがえる」 著 船井 幸雄


     
     






サイボク笹崎会長の
言葉が輝いている
自然との調和
訪れる人への貢献度

このサイボクにおいて
素晴らしい独特の
ビジネスモデルを築き上げた
笹崎会長の足跡は見事

「緑の牧場」「ミートピア」
「農業テーマパーク」
「アグリトピア構想」
「農業ディズニーランド」
進化し続けるサイボク
是非一度訪ねて行きたいところ

そして自分としては
ささやかでも、ちっぽくても
自分自身でできる
オンリーワンを目指したい

    早起き鳥





人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。



◆◆現在 5位◆◆


美しいものを目で見て、胃袋で感じる

2012年07月20日 03時15分54秒 | 読書





「美」というのは
本物はきれいでなければ
ならないということです。
美しい花、青々とした緑
美しいものに人は惹かれます。

そしておいしい食べものも
「美味」と言います。
美しいものを目で見て、
胃袋で感じるわけです。

「感」はフィーリングです。
しびれるような感動がないものは、
本物ではありません。

サイボクには世界中の花が
一年中咲き乱れています。

「何てきれいな花が
こんなに咲いているんだと」
という感動が人を惹きつけます。

 「まちはよみがえる」 著 船井 幸雄


     
     






肉が食べたい、
血の滴るようなレアなビーフステーキ
ちょっと贅沢にブルゴーニュのワイン
いただきながら優雅に幸福感に浸る

お金をかければそれはそれは
いくらでも満足感は得ることができる

家庭でも、ポークのスライス
冷たい氷の上で冷しゃぶ
ごまだれでいただく味は格別

のどごしキラリ、
アサヒスーパードライならぬ
ドライゼロノンアルコール
一気飲み、しびれる…!

車を乗らなければならない時の
仕方ないノンアルコールビールから
美味くてキレの良い酔わないビールへ

技術開発とは心にくいばかりのビールを
世に出してくれる

この世には何て
美味しいものがあるんだろう

     早起き鳥





人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。



◆◆現在 5位◆◆


こんなに美味しい豚肉を食べたことがない

2012年07月19日 05時40分38秒 | 読書






お米の民族に合うのは
ポーク(豚)であり、
ビーフ(牛)ではありません。

なぜポークかというと、
ビーフに比べてビタミンBが三倍もあり、
お米にはない
必須アミノ酸が含まれているのです。

中国にも何十回と行きましたが、
やはりお米にポーク。

戦争で死線をさまよい、
九死に一生を得て帰国したとき、
私の使命は決まりました。

戦争で負けた日本人を
元気にするのは食べ物だ、
そしてそれはお米に合う豚だと

 「まちはよみがえる」 著 船井 幸雄


     
     






埼玉県日高市養豚牧場(サイボク)のケース
このサイボクでの
数々の優れた活動が
ここで紹介されている

私はこのサイボクについて
いろんな講演会で
何度か聞いたことがる

養豚牧場でありながら
まるで臭いもせず
蠅なども飛んでいない

そしてレストランがあり
有機農業があり、
まるで普通の感覚でとらえる
牧場とはまるで違うと
いろんな先生方から聞いている

それにしても自然の摂理に従った
理想的な飼育技術が確立されいて
豚はなんのストレスもなく
のびのびと大きくなって
仲間と暮らしているんだと思う

どんな生きものも
人間の都合で飼育されている現場では
疾病というしっぺ返しに
泣かされている

     早起き鳥





人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。



◆◆現在 5位◆◆


会長の私が辛いと思うことは従業員も辛い!

2012年07月18日 03時03分41秒 | 読書






会長となったいまでも、
客室の布団敷きから
ゴミ拾いでも接客でも
なんでもやります。

「それが健康の秘訣です」
と彼は笑います。

「私が辛いと思うことは、
従業員も辛い。
一緒に現場で汗を流すことで、
現場で何が起こっているかを
知ることができるのです。

人間ですから、
つい細かいところで手を
抜いてしまうこともあるでしょう。
そのちょっとした
手抜きをしない点が、
最大の差別化だと思います」

 「まちはよみがえる」 著 船井 幸雄


     
     






我々が良く使う言葉に
率先垂範という言葉があるが
それは言葉だけで
実際にそれを行っているかといえば
ほとんどの人がお題目だけ
自分自身も右に同じである

現場はこの暑いなか
汗だくの水分塩分補給を
必要とするにもかかわらず
幹部は運動不足で肥満

まるでなってない
反省すべきである

トップや幹部になれば
もう良い年である
良い年なるがゆえに
率先垂範などという言葉を発する前に
足を運んでまず現場を歩け…!
そして従業員に声をかけろ…!

とこの旅館の会長さん
叱咤、大きな声が聞こえてきそうだ

     早起き鳥





人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。



◆◆現在 5位◆◆


感動部がある旅館

2012年07月17日 03時16分52秒 | 読書






外観はどこにでもある
普通の旅館です。
ところが、一歩中に入ると、
そこには別世界が広がります。

ロビーでは、琴の生演奏で迎えられ、
四季折々の生け花が活けられた
館内を通り過ぎて中庭にでると
二万坪の大庭園が広がります。

 驚いたことにこうした
庭園の手入れから霊峰太鼓まで
従業員の手づくりなのです。

「うちには『感動部』というのがあり、
庭園管理、生け花、琴、和太鼓、
茶道、各種イベントを社員が行います。

約30名が仕事の一部として、
お客さんをいかに感動させるか
だけを考え、実行する部です」

 「まちはよみがえる」 著 船井 幸雄


     
     






呆れるほどの、
徹底的にやるおもてなし、
お客の少ない日もあるだろうに
それでもきっとやるにちがいない

琴の生演奏や何から何まで
社員がやるというということは
芸人や達人を社員にしているようなもの

人件費というコストをかけてまで
徹底したおもてなし

実に素晴らしい
きっと閑散期などというようなものは
この旅館には無いんだろう
そして常時、満館ならば宿泊料も
高く無いのかもしれない

とはいえ気になる宿泊料
低料金だからこそ
期待を裏切るような感動を
お客さんに与えることができるのだと思う

     早起き鳥





人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。



◆◆現在 5位◆◆