早起き鳥 

【未明混沌】今日も必ずお元気で…!

rakuten

上役の心得

2005年01月31日 02時48分23秒 | 読書
下に仕える役人が一生懸命、自分の職務に尽くしているならば、
良く励まして、誉めて、指導してやるが良い。
時には、理屈に合わない見解があっても、まずはしばらくこれを容認しておいて、
機を見て徐々に諭すが良い、決して(頭ごなしに)抑えつけてはよくない。
抑えつけるとやる気が半減し、気持ちが萎えてしまい、それから先真心尽くさなくなってしまう。
言志後録

八十は老いの序の口

2005年01月30日 01時48分28秒 | 読書
最近は百歳以上の方が沢山いるが共通の特徴がある。
・全ての人が常に物事に興味を持ち探求心が旺盛である。
・夢を持っている。
・何にでも挑戦してそれを知ろうとする。
こういう心が元気で長生きする大きな要因の一つだと思う。
島田正吾の句「八十は老いの序の口 冬若葉」


徳川家康の組織論

2005年01月29日 04時32分26秒 | 読書
新しい仕事に対応できない企業は潰れるだけ
人脈というのは着々とやることで自然と出来ていくんだ。
着々と仕事をやる中で「これだ」と思える人に必ず出会う。
徳川幕府がなぜ250年以上も続いたか
再組織のトップという人間はなかなか時代の生の感覚がつかめない。
徳川家康は違っていた。
徳川家康の家臣はみんなイエスマンばかり、
夜に泥棒を呼んで、巷の話しを聞いたそうです
世間の生の情報を得る事の大切さを徳川家康はわかっていたんですね。
おれがつくる 岡野雅行

御力

2005年01月28日 03時28分37秒 | 読書
 この世で神様を侮辱する一番のことは何か…?
それは取り越し苦労と持ち越し苦労だと言われています。
何時までもくよくよ悩んでいるとか、
あるいは未来の事をいろいろ心配したりします。
病気をしたらこれから先、症状はどうなるだろうか、
もっと悪くなるのだろうかといろいろ心配してしまいます。
そういう事でなくて、全て病気のことを有り難い、
自分の幸せにつながる神様のお導きだと考え、
順応していけば病気そのものが幸せに変わっていく。

 38億年前、生命が地球上に誕生して、それから無数の生物が滅亡してきたけれど、その中でどういう生物が生き抜いてこられたかというと地球上の厳しい環境に順応して耐え抜いた生物だけです。順応すると言う事は環境を変えるというのではなく環境に順応して生き物自身が生き方を変えていく…!そう言う自分を変える事ができた生物だけが今日まで生き残って来たと言えます。
 御力 葉室頼昭

五十肩その後

2005年01月28日 03時14分36秒 | 水泳
肩を痛めて一週間いろいろ出張や会食などがあって水泳の練習が出来なかったのですが、クラブのメンバーやコーチに大変な心配をかけてしまいました。申し訳ありません。反省しています。一昨日は担当のコーチからお見舞いの電話があり、僕の肩の事はコーチの責任と感じていらっしゃるようで、困惑してしまいました。申し訳ない気持ちで一杯です。
 さて肩ですが、やはり角度60度以上は上がりません。ボチボチ行くしかないとそう思っています。キックを怠り腕にばかり頼ってた泳ぎに問題があるのだと思います。この機会を契機に苦手のキック力を鍛え直したいと思っています。昨日は練習日ではなかったのですが、フィットネスクラブで始動。キックばかり練習をしました。平泳ぎは十分に水をキャッチできないのですがなんとか泳げるので一安心!これでクラブの練習になんとか別メニューにはなると思いますが休まなくても良さそうです。クラブのメンバーに心配をかけてしまって申し訳ない気持ちで一杯ですが、来週からなんとかクラブの練習に参加したいと思います。頑張ります。