
今日・2月22日は「にゃんにゃん」、猫の日だそうだ。語呂合わせだ。
ところで、一昨日・2月20日は「歌舞伎の日」として制定されている。その理由としては、「1607年(慶長12年)のこの日、出雲阿国(いずもの おくに)が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて『かぶき踊り』を披露した」ことがあげられている。
さて、世の中、今日から三連休。明日・23日は天皇誕生日だそうだ(そうだ、なんて、戦前なら不敬罪もの)。正直、あまり意識になかった。私的には、天皇誕生日は4月29日。
今の世の中、三連休を作るため、「成人の日」なども動かすので、なにがなんだかわからい。祝日には制定した理由があるのだから、勝手に動かさないでほしい。「連休づくり」には、「有給休暇」を取りやすくすることで対応してほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます