goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ブログ開設記念日

2008年04月10日 | Weblog
遂にブログ開設、ブログづくりを学び自分自身でアップ

 私は岡山市役所を退職した後、岡山市の東部にある公民館で働かせていただいているが、地域にある公民館がどんなことをしているのか、またそこでは職員はどんなことを考えているのかなどを知っていただきたくて、丸2年間館長日誌を書き続けてきた。ただし、アナログ人間の私は自分自身ではアップできず、内容のチェックも含めて職員にアップしてもらってきた。
 そして、公民館勤務も残り一年となった時点で、とりあえずその日誌を閉鎖した。しかし嬉しいことに、少なくない方々からメールや電話、そしてFAX等で「継続を」の激励をいただいた。そこで再開を機に、自分自身でアップしたいと考え、今日教えていただいた。40歳を過ぎて、運転免許にチャレンジして以来の挑戦だ。相当な勇気を必要とした。職員などが後押ししてくれたおかげだ。
 何しろ緊張でドキマギし、かつIT音痴・アナログ人間の私であり、何度も何度も繰り返し教えていただいた。その成果と言うべきか、とりあえず文章はアップできるようになった。ただ、写真の添付については、来週以降のお勉強となっており、かつ文字の小ささも気になっている。今後こうしたことを学び、より読みやすいブログにしていきたいと考えている。それでも、自分自身でアップできたことは嬉しい。教えていただいた方々に、心から感謝している。今後も日々更新向けて頑張るので、ご訪問をお願いする次第だ。
 なお、4月以降も書き続けていた日誌を、恐縮ながら、遡って今日アップさせていただいた。ご理解をお願いする。
 今日のお天気は雨で、我が家の北にある山は霞んでいるが、私の心は晴れだ。
 
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校の入学式 | トップ | 幡多幼稚園の入園式 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (take)
2008-04-11 10:15:59
ご自身でのブログ設置、おめでとうございます。初アップに初メールです!!これからはときどきおじゃまします。
返信する
おめでとうございます・2 (無名の人)
2008-04-12 16:34:11
これで苦手分野はなし!
頑張りますねえ・・・。
返信する
訪問、嬉しいです (地底人)
2008-04-12 20:17:57
何しろIT音痴、アナログ人間なので難しいです。学びながら、頑張ってみますので、励ましてくださいね。そして、たびたび訪問してくださいね。感謝。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事