goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

命日

2012年07月07日 | 地域活動

 

今日は「坪田譲治 心の詩碑」の除幕式&「記念座談会」、是非ともご参加を!

 

 昨日は、岡山市役所ロビーで開催されているパネル展「坪田譲治没後30年 ~穣治と文学賞~」に行った。展示を見ながら、私が「坪田譲治文学賞」の事務局を担当し、選考委員の五木寛之さん、高井有一さんや竹西寛子さんが出席されての、受賞作を選考する議論をワクワクして聞いたことを思い出したりもした。

 さて、これまで「坪田譲治を顕彰する会」と「善太と三平の会」が中心になって立ち上げた実行委員会が準備を重ねてきた坪田穣治の生家跡に建設する「坪田譲治 心の詩碑」の除幕式が、いよいよ今日10時から行われる。

 また、午後1時からは、岡山市デジタルミュージアムを会場に、「坪田譲治のふるさと岡山」をテーマに、除幕式に出席するあまんきみこさん、岡野薫子さん、千葉幹夫さんなどのご出席で「記念座談会」が開催される。

 今日・7月7日は七夕であるとともに、岡山市の名誉市民でもある児童文学者・作家の坪田譲治の命日だ。そして今年は譲治没後30年の記念の年でもある。この機会に、坪田譲治を顕彰するする機会として、二つの催しに是非とも参加して欲しいと願う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鎮魂の日」 | トップ | ミルフィーユ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域活動」カテゴリの最新記事