goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

映画「国宝」を7日に観た

2025年06月10日 | 映画・テレビ


 ある高名な演劇評論家の方が、一昨日のFacebookに映画「国宝」を観たと書かれていた。やはり、関係の方は初日に観られるのだろうなと納得もした。

 私もほぼ毎年歌舞伎公演を開催している「歌舞伎・観る会」の事務局の一員であり、歌舞伎関係者の末端の一員でもあると言えよう。6月6日の初日には所要があり行けなかったので、公開翌日の土曜日・7日に行った。

 一番大きなスクリーンではなかったが、それでもそれなりに観客が入っていて、嬉しかった。



 要所要所を歌舞伎の娘道成寺や藤娘、曽根崎心中などのシーンが織り込まれていて、3時間もの大作を見入った。しっかりとした脚本で、しっかと伏線回収もされていて、見ごたえがあった。

 吉沢亮が「1年半の準備」と語っているように、踊りなどしっかりと魅せてくれた。先の演劇評論家の方は、「とても綺麗で本格的に演じれていた」と書かれていた。

 吉沢亮や横浜流星という若手人気俳優が主演なので、若い人たちがこの上がを見て、歌舞伎の本物の舞台を観てくれたらと願うのだが。

 にしても、高齢者に休憩なしの3時間はいささか辛いものがある。

(8日に投稿すべきを、原稿だけ書いて投稿し忘れ。お許しを)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯状疱疹予防接種のご案内 | トップ | 広がれ夏越の祓のお弁当 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・テレビ」カテゴリの最新記事