goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

新年会

2012年01月17日 | 身辺雑記

 

東公民館「あかれんがクラブ」の新年会に参加、みなさん魅力的な方ばかりだ

 昨日は岡大病院への診察もあり、早朝から自宅を出て終日バタバタした。することがあるのは嬉しいことだが、重なるとシンドイ時もある。

 ところで、今朝は昨日の新聞を出して、今年の「年賀状の当選番号」を探した。以前は15日の成人の日に抽選だったことを思い出したからだ。が、今では変わっている。当然ながら、掲載されていなかった。今年は1月22日(日)に抽選が行われることを、ネットで調べて知った。昔の記憶がインプットされたままだ。これも「老人力」。

 さて、そのネットで、「『タニタ食堂』整理券午前11時に完売 オープン一週間でも『食べられない』異常人気」だというニュースに出会った。「丸の内タニタ食堂」は、健康機器メーカー「タニタ」が今月11日に開店したヘルシーメニューを提供するレストランだ。ミーハーであり、私も是非とも考えてはいるが、その人気ぶりには驚いている。世の中、私のようなミーハーが多いのだろうか。

 さてそんな中で、昨日は東公民館「あかれんがクラブ」の新年会に参加させていただいた。月曜日が定例会で、私の勤務日と重なっていて、いつも欠席ばかりだ。ただ、昨日の新年会は昼食を兼ねていたので、私は厚かましく食べる時だけに参加させていただいた。相当に心苦しかった。

 最初に、全員の一分間スピーチがあった。私は、「健康第一」で過ごしたいと語った。メンバーのみなさんは、各々魅力的な方ばかりだ。

 この日、木工をされてい方の「干支の辰」をいただいた。早速玄関に飾らせていただいた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵馬 | トップ | 運命の人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事