goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

♪ 晴れた五月の青空に♪

2025年05月02日 | 身辺雑記


 「♪ 晴れた五月の青空に うたごえ高くひびかせて 進むわれらの先頭に なびくは赤い組合旗 ♪」。まさに「メーデー歌」そのままに、昨日は美しい青空が広がり新緑が美しかった。

 そんな昨日・5月1日は「働く者の祭典・メーデー」の日だ。私は働いていた時も、退職してからも可能な限りメーデーには参加してきた。私が現役で働いていたころは、旭川河原で開催していたが、今は石山公園。時代の変化の中で、会場も変わっていっている。

 昨日のメーデーは、今闘われている裁判闘争などの訴えが多く、労働者の姿があまり見えないのは、少しだけ寂しかった。

 今、格差社会が広がり、国民の多くは異常な物価高に喘いでいる。労働者・労働組合に期待するものは多い。自らの賃上げなど労働環境の改善に力を合わせて頑張るとともに、国年生活擁護という大義にも力を発揮して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕にサツマイモを植えた

2025年05月02日 | 野菜づくり


 前々日の吉備津神社参拝の影響か、左ひざ下の弁慶の泣きどころと言われるむこう脛が何とも痛く、歩く時だけでなく寝ていても痛い状態が続いている。

 そんな中だが、頑張ってメーデーには参加するとともに、昨日の夜から雨の予報を受けて、昨日の朝6時からさつまいももを植えた。そして、所要を終えて、15時頃昨日買えなかったシルクスイーツを求めてタイムに。しかし、入荷直後に完売となっていて、昨日中には植えてしまいたいと思い、やむなく紅あずまを買って植えた。

 メーデーの行進には参加しなかったものの、畑仕事を朝と夕方したので、昨日の夕方からむこう脛が激しく痛い。今日は、病院行きかな。痛い。悩ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手毬るい『七色の手紙』

2025年05月02日 | 読書


 今は、ゴールデンウィーク中だが、4月23日から始まっている「第67回 こどもの読書週間」中でもある。

 パートナーが保育園で働かせていただいていたこともあり、私は「全ての子どもたちが、心豊かに笑顔で過ごす」ことを、心から願っている。

 そんなことを思いながら、昨日いつもの「読書ルーム」(=スタバ)で読んだのは、小手毬るい著『まほうの絵本屋さん 七色の手紙』(出版ワークス刊)。私は今は、児童書や軽い本しか読めない。情けない。

 にしても、この『七色の手紙』、何ともハートフル。たかすかずみさんの絵も心優しく素敵。心癒された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は山崎投手が登場

2025年05月02日 | 身辺雑記


 昨日から5月。カレンダーが、また一枚めくられた。その5月のジャイアンツカレンダーは、山崎投手が登場。その山崎投手は、一昨日・4月30日の登板で、開幕から連続35インニングを0で抑え、4勝目をあげた。「開幕から連続35インニング0封」は、セリーグ新記録。プロ野球記録は、開幕から38回1/3だ。何とかその記録を抜いてほしい。頑張れ山崎投手。

 ところで、山崎投手はドラフト2位で巨人入り。大学時代に肘の手術をして、1年間使えないことがわかっていての2位指名。先を読むとは、こういうことだろう。

 私も目先のことばかり考えないで、少しは先のことも見通して行動したいもの。でも、私の明日は長くはない。悩ましいところ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする