

東公民館は今月・28日の日曜日の「館遊会」に向けて、掃除などされていた
昨日は久しぶりに「懐古喫茶 桜海」に行って、「オムライス」を楽しんだ。この「懐古喫茶 桜海」は、東公民館で働かせていただいていた当時に、良く通わせていただいたお店だ。このお店の「オムカレーボール」は抜群だ。ただ、今日はなんだか「オムライス」気分となり、それをお願いした。
それにしても、今日はお店のママさんのお顔が見えなかった。とても元気な方で、その笑顔に会えるのも、美味しい料理同様に楽しみなのだが・・・。
さて、せっかくだからと近くの東公民館に立ち寄った。今日のような暖かさであり、もしや自慢の桜が咲いているのではと思ったからだ。しかしツボミはふくらみかけてピンク色になっているものもあったが、開花宣言というわけにはいかなかった。
この桜の開花に合わせて開催される「東公民館春の館遊会」は、今月28日の日曜日に開催されるとのことだ。そのため、今日は館長さんが中庭のお掃除などをされていた。28日当日は、花の苗がプレゼントされたり、大正琴やオカリナそして篠笛の演奏があり、歌声喫茶もオープンする。人気のショパンのパンや幡多学区婦人会のみなさんの手作りおこわ、さらには館の近くの大森農園の水栽培いちご等も格安で販売される。たくさんの参加で、賑わうことを願っている。その際には、桜も美しく咲いていることだろう。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます