goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

鬱金の桜

2008年04月21日 | Weblog





今年の桜の見納めは、吉備路文学館の鬱金の桜


 今日は暑かった。25.9度、早くも夏日である。北海道でも、今日25度を超えている。
 そんな暑さを、岡山市南方にある吉備路文学館(昭和61年開館)の中庭の鬱金の桜も、「どうなっているのだろう、どこかおかしい」と思っているに違いない。所用で吉備路文学館の横を通ったので、写真を撮らせていただいた。この鬱金の桜が、今年の最後の桜と見納めとなるのかなと思うと少し寂しい気持ちがした。来年も元気で、また美しい桜を見たいものだ。この年になると、まさに一年一年が勝負となる。
 そんな暑さの中で、今日はITクラブのみなさんにより「ブログ開設講習」の補講が開講された。講師を勤めた方や補助をしていただいた方々の的確な教え方で実にわかりやすく、決して難しいものではないと勇気を与え、かつ後押しもされている。だから、今回の「ブログ開設講習」には、10名の方が参加していただいて、みなさんブログを開設し、各々確かなペースで更新されている。
 かく言う私も、最後の時間に参加させていただき、複数写真の貼り方を学ばせていただいた。その技術を、これから使えるか不安であるが頑張ってみたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 館に咲く花々 | トップ | ふれあい会食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい! (ホワイト)
2008-04-22 09:49:10
いつも思うのですが、写真がとてもお上手ですねー!謙遜なさっていますが、センスいいですよー。
返信する
上手くなりたい (地底人)
2008-04-23 05:32:52
文章も、写真も、そして編集も、せめてもう少しは上手くなりたいものです。
でも、今年一年は日々を書き綴る文字中心なので、現状で「よし」とすることとしています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事