goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

カフェたんぽぽ

2016年11月13日 | Weblog

 過日、友人に「最近はランチと読書ルームの話題が投稿されませんね」と、ご指摘をいただいた。最近はやっと投稿しており、確かに「ランチと読書ルール」の話題は、投稿していないことに気付く。しかし、相変わらず続いているので「安心して下さい」。

 そんなことで、ランチの話題。昨日は「カフェたんぽぽ」で楽しませてもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿が好き

2016年11月13日 | 身辺雑記

柿が大好きとりわけ富有柿が好き、オーダーした沢田の柿一箱が今日届いた

 私は柿が大好き。とりわけ富有柿が好き。ほんの少しの時期だが、沢田の柿を育てさせていただいたこともある。今はもっぱらつるし柿。今第二陣が食べ頃を迎えようとしている。柿は、富有柿にしてもつるし柿にしても、食べ出したら止まらないのが切ない、

 それ故、この柿の季節はダイエットのみ身には、とても危険今も3キロオーバー。主治医の診察日も近づいており、ダイエットに励まねば。しかし、今朝も沢田の柿一箱をオーダーしてしまった。夕方には届いて、もう3個も食べてしまった。トホホ、の我が人生。

 さて,昨日の読書ルームで読んだのは、西村豊写真・文『柿の里 ふるさとが実る頃』(講談社刊)。美しい写真に魅了された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする