ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
「チューボーですよ!」に松たか子が出演する、何を作るかワクワクだ
「巨匠・堺正章が土曜の夜を料理と笑いの渦に巻き込むテレビ番組『チューボーですよ!』」(毎週土曜日の23:30~24:00)。その番組に、松たか子が、父幸四郎と共演するミュージカル「ラ・マンチャの男」についてPRするためだろう、出演する。今月の28日の夜だ。
松たか子がいくらPRのためとは言え、バラエティなどに出演するのは如何かと思ってしまう。ただ、「チューボーですよ!」のような番組への出演は、私的にはOKだ。
それにしても、松たか子はどんな料理を作るのだろうか。レシピを見て、是非とも家でしてみようと考えている。放映日を、今から首を長くして待っている。ワクワク。
カメラの画像を削除する作業中に居眠りして、カメラを落とし使用不能になった!
ブログをするようになって、カメラが必要となった。貧しい文章をダラダラと書くので、せめて写真は不可欠だ。しかし、その写真も貧しいものだが。
そんなカメラを撮影モードにして、夕方に不要な画像を削除する作業中に眠りに落ちた。ドーンという感じがして、何か落ち他と思い目が覚めた。気がつくとカメラが落ちていた。そのカメラは動かなくなってしまった。まさにショック、トホホだ。この夜の夕食が美味しくなかったことは言うまでもない。
決して若くはならないものの、身につける老人力の水準がどんどん高くなっている。これも我が人生。