goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

EMI奏者リリーさん登場

2025年05月04日 | 地域活動
私も運営委員として参加している「みんなの食堂たかしま」が、先日開催した運営委員会の様子をFacebookに投稿されました。事務局の了解を得て、転載させていただきます。感謝です。



 少しだけご報告が遅くなりましたが、去る5月1日に「食堂たかしま」の5月定例運営委員会を開催しました。

 毎月必ず運営委員会を開催し、前月開催の振り返りと今月の準備などを語り合い、参加してくださった方々が少しでも安らぎや喜びを感じていただけたらと願い頑張っています。

 先月はお肉たっぷりのビーフカレーをたくさんお代わりをしていただいたことを喜び合い、「黄色いレシート」の還元金にみんなで感謝しました。毎月11日は、マルナカ中井町店でお買い物をしていただき、その黄色いレシートを「みんなの食堂たかしま」の箱に入れていただければ嬉しいです。

 さて、今月5月は25日(日)に開催し、EMI奏者・リリーさんによる素敵で楽しいコンサートです。手作りお人形のプレゼントをゲットするためのじゃんけん大会もあるかも? また、今月はメニューは親子丼と酢の物です。お楽しみに。

 今月の申し込み受け付けは5月10日の土曜日の9時30分から。高島公民館に直接行くか、もしくはお電話で申し込みをお願いします。たくさんの参加をお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度最初の食堂たかしま

2025年04月28日 | 地域活動
私も運営委員として参加した、昨日開設した「食堂たかしま」について、「食堂たかしま」のFacebookに投稿された。そこで、事務局の了解を得て、転載させていただく。感謝。


 今年度になって最初の「みんなの食堂たかしま」を、昨日・27日に開設しました。入学や進級を祝うかのように、昨日はビーフカレー。
 当初は、チキンカレーの予定でしたが、「黄色いレシート」の還元金で、お肉をたくさん買えて、お肉たっぷりの美味しいビーフカレーを楽しんでいただました。
 いつもは受付開始後すぐに定員いっぱいの申し込みがあるのですが、今月は開催直前まで空きがあり心配したが、いつものように利用者は定員(50人)いっぱいとなりました。
 この日は、市社協さんからご提供いただいたお米を、一家族1㌔をプレゼント。「お米高いから、助かります」のお声いっぱい。
 さて、来月・5月26日の「食堂たかしま」は、今岡山で大人気のEMI奏者のリリーさんをゲストにお迎えして、素敵な演奏を食事前に楽しんでいただきます。また、リリーさんのお友達手作りのお人形(写真)のプレゼント(じゃんけん大会?でゲット)もあります。また、当日のメニューは、親子丼、酢の物、フルーツヨーグルトです。お楽しみに。
 受付開始は、5月10日(土)9時30分からです。会場の高島公民館へ申し込んでくださいね。たくさんの参加、お待ちしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高齢者の主張」、投稿を

2025年04月22日 | 地域活動


 昨日、岡山医療生協、岡山中央福祉会にお邪魔したのは、今年の11月15日(土)に開催する「第26回岡山県高齢者主張大会」の「高齢者の主張」の投稿受付が、今月・4月1日(7月18日締め切り)から開始しており、そのことを組合員さんや利用者の方々にご案内いただくため。

 私も運営委員の一人である「高齢者主張大会」は、今という時代をしっかりと自分軸を持って生きている姿をたくさんの方々に投稿していただき、そしてたくさんの人がその投稿を読み、高齢化社会をみんなが人間らしく生き抜いてほしいと願っての取り組みだ。

 あなたも、1600字に思いを込めて、是非とも投稿していただきたい。心からお待ちしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日(土)は受付開始日

2025年04月10日 | 地域活動
私も運営委員で参加している「みんなの食堂たかしま」が、Facebookに投稿された。なので、事務局の了解を得て、転載させていただく。



 明後日・13日(土)は、今月27日(日)に開催する「食堂たかしま」の受付開始日です。9時30分から、高島公民館で受け付けます。

 今月はお肉たっぷりのビーフカレーです。進級・進学のお祝いに、子どもたちには児童書などのプレゼントもご用意しています。

 是非とも、ご参加ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多額の還元金に心から感謝

2025年04月06日 | 地域活動
今朝、私も運営委員である「みんなの食堂たかしま」のフェイスブックに、黄色いレシートの還元金の報告がされていた。なので、事務局の了解を得て、転載させていただく。そして、私からもお礼申し上げる。感謝、感謝だ。



 心から感謝し、お礼のご報告をさせていただきます。私たち「食堂たかしま」は、先にもお願いをしたところですが、イオングループが毎月11日に実施している【黄色いレシートキャンペーン】に、マルナカ中井町店で参加しています。

 その還元金(昨年3月~今年2月まで、黄色いレシートの金額の1%)を、昨日交付していただきました。何と、ナント、その額は34000円でした。驚きました。そんなにも多くのみなさんがお買い物をして、黄色いレシートを入れていただいたのだと、心から感謝し感激しています。

 この還元金は、そのお店で4月中に使用することと定められていますので、今月(4月27日開催)の「食堂たかしま」のメニューのカレーを、いつもはチキンカレーですが、今月は「黄色いレシート感謝のお肉たっぷりビーフカレー」とします。

 この申し込みは、4月12日(土)9時30分から、高島公民館で受付です。たくさんの申し込みをお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月・4月は27日に開催

2025年04月04日 | 地域活動
昨日私も参加した「食堂たかしま」の運営委員会が開催され、その模様がFacebookに投稿された。なので、事務局の了解を得て、転載させていただく。感謝。



 昨日は、「食堂たかしま」の4月定例運営委員会を開催させていただきました。

 新しい年度の始まりであり、昨日は今年度も原則毎月第四日曜日に開催することを確認するとともに、参加費については異常な物価高ですが、これまで通り子ども(高校生まで)は無料とし大人は300円とするとことも決定しました。ご利用、よろしくお願いします。

 そうした中、今月・4月は27日に開催し、今月のプレゼントは「チャリティサンタさんからご提供いただいた入学&進学プレゼントのご本、及び岡山県遊技 業協同組合よりBOOKOFF様の協力のもと提供された児童書などです。

 この申し込みは、4月12日(土)9時30分からです。たくさんの申し込みをお待ちしています。

 会場の高島公民館では緋寒桜だろうか、早咲きの桜が満開で少しだけ散り始めていていました。そして今、ソメイヨシノが咲き誇っています。みなさんも、お花見を楽しんでくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黄色いレシート」入れて

2025年04月03日 | 地域活動
私が運営委員として参加している「みんなの食堂たかしま」が、Facebookに「黄色いレシート」について投稿された。なので、事務局了解を得て、転載させていただく。毎月11日には、岡山市北区にある「マルナカ中井町店」でお買い物よろしく。



 お願いです。私たち「食堂たかしま」は、イオングループが毎月11日に実施している【自分の買物で誰かを幸せにする イオン 黄色いレシートキャンペーン】に参加しています。。毎月11日、イオングループのお店に設置される箱に、黄色いレシートを入れると、数%が金券として社会貢献登録団体に還元されるのです。

 そこで、お願いです。私たち「みんなの食堂たかしま」は、北区中井町の「マルナカ」さんに、箱を設置していただいています。なので、毎月11日には、北区中井町「マルナカ」さんでお買い物をして、黄色いレシートを私たち「食堂たかしま」の箱に入れていただけると嬉しいです。

 また、その「マルナカ」さんには、常に「フード&ドライブ」の箱を置いていただいています。私たちの「食堂たかしま」への寄贈品(腐らないお菓子やインスタント食品等)を入れて抱けると嬉しいです。「食堂たかしま」に参加されたみなさんに、お土産として提供させていただき喜ばれています。よろしくお願いします。

 なお、私たち「みんなの食堂たかしま」は、原則毎月第四日曜日に、岡山市立高島公民館で開設しています。是非ともボランティアとしてご参加いただけると嬉しいです。また、お野菜などご提供も感謝です。これまた、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂たかしま77人で開設

2025年03月31日 | 地域活動
 私も運営委員として参加している「みんなの食堂たかしま」が昨日開設され、その模様がFacebookに投稿されました。事務局の了解を得て、転載させていただきます。感謝。



 昨日は、「みんなの食堂たかしま」を開設させていただきました。定員いっぱいの50人の参加、前回の開催では当日キャンセルがたくさんありましたが、今月はお一人のみでした。ありがたいことです。

 これまで少しだけ余裕をもって80人分の食事を用意してきましたが、今回はSTAFFを加えると77人の参加でギリギリでした。次回からは、もう少しだけ用意する食事数を増やさなければという感じです。

 さて、昨日は、ライオンさんからご提供いただいた「『おくちからだプロジェクト』歯と口の健康を通じて自己肯定感の向上を目指した体験キッド24年秋版(第5弾)」を活用して、子どもたちに「世界に一つだけの歯ブラシ」を作ってもらい、紙芝居で歯磨きの大切さをアピールしました。ライオンさん、ありがとう。



 また、昨日はからも「ポケモン子ども食堂応援隊」ご提供の「春のお楽しみ応援便 2025 シールラリーキット」の配布を開始しました。3回参加シールを張ると2種類の素敵なシールがもらえるというものでポケモンファンの子どもたちは大喜びでした。次回以降も大丈夫、受け付けますよ。

 お楽しみの後は、鮭ずし、筑前煮、ソーメン入りのおすまし、デザートはわらび餅と豪華。みんなでワイワイガヤガヤ、美味しいお食事を楽しみました。

 さて、来月は4月27日の開催で、メニューはカレーです。その受付は4月12日です。たくさんの参加をお待ちしています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は食堂たかしま開設日

2025年03月29日 | 地域活動
 私も運営委員として参加している「みんなの食堂たかしま」のフェイスブックに、明日のことについての投稿がありました。なので、事務局の了解を得て、転載させていただきます。感謝。



 明日は「みんなの食堂たかしま」の開設日です。お忘れなく、ご参加をお待ちしています。

 今月は、ライオンからご提供いただいた「『おくちからだプロジェクト』歯と口の健康を通じて自己 肯定感の向上を目指した体験キッド24年秋版(第5弾)」を、参加者のみなさんに体験していただきます。子どもたちは、マイ歯ブラシを作ってもらいます。お楽しみに。

 また、今月のメニューは、春らしくサケずしをご用意します。これまた、お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンのシールラリー

2025年03月26日 | 地域活動
 私も運営委員として参加している「みんなの食堂たかしま」のフェイスブックに、新たな投稿があった。なので、事務局の了解を得て、転載させていただく。よろしく。



 今月の「食堂たかしま」に参加予定のみなさんに、嬉しいご案内です。今月から、「ポケモンのシールラリー」を開始します。3回参加すると、素敵な「ポケモン ゴール賞ステッカー」を2枚プレゼント。なお、このシール4月に初めて参加された方にも配布します。是非ともご参加を。

 この「ポケモンのシールラリー」は、「ポケモン子ども食堂応援隊」が「『子ども食堂に行ってみよう』と思うきっかけづくりにと企画されたもの」です。

 一般では販売されていない特製のポケモンシールです。楽しみに、参加してくださいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする