tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

香取海

2013-07-23 22:34:37 | old good things

 

成田から千葉へ国道51号線の周辺は、見渡す限りの広々とした田園地帯がひろがる。
そのほとんどすべてが昔は海だった。
この一帯は「香取海(かとりのうみ)」と呼ばれていた。当時、霞ヶ浦や印旛沼・手賀沼など水域は、すべてひと続きになった広大な内海だったのだ。

海面後退による侵食低地だった香取海。縄文時代には縄文海進と呼ばれる海水面の上昇が起こり、海面は今より2~3メートル高かったと言われる。
海とはいいながら鹿島灘に湾口を開く湾。ここに鬼怒川などの河川が流れ込み「古鬼怒湾」とも呼ばれていた。

縄文時代、香取海の周囲のいたるところに集落があって貝塚が見られる。
房総半島北東部の栗山川流域などでは、日本で出土した丸木舟の約40%が発見され、古くから水上交通を通じた独自の文化圏・経済圏が形成されていたことが伺える。そして、印波国の龍角寺古墳群(浅間山古墳・龍角寺岩屋古墳など)を初めとし、香取海周囲の各地には古墳が点在する。
香取海は畿内から日高見国・陸奥への要衝だった。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ


古代への旅のお付き合い

2013-07-22 22:48:47 | old good things

 

旅が始まったのは今年の春だ。理由など無かった。
ただ、あふれ出る情熱に動かされた。
生命と共の旅。今も続く。出あってくれた、すべてのものへ、感謝と共に。

埴輪は土偶と似たような土製品だが、いくつかの違いがある。
大きな違いは、作られた年代。埴輪は弥生時代から古墳時代、一方、土偶はそれよりも古く縄文時代だ。
埴輪には、人や動物、生活用品などを模ったものがあり、死者の権威を示すためや、その魂を守るために主に古墳に飾られた。
埴輪は外を向いて立てられいる。
土偶は女性を模ったものがほとんどで、アニミズムの要素が強い。

古来、王が死ぬと仕官していた人間や愛馬を墳の周囲に生き埋めにしていたが、これを土で作った人や馬でこれに代えたのが始まりともいう。
前方後円墳の始まりとともに生まれ、その終焉とともに姿を消した埴輪たち。
夏の日に何を語ろうとしているのだろう。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ


佐原 山車

2013-07-14 20:35:52 | プチ放浪 都会編
 
 
 
 

佐原 夏(本宿祇園祭)
本宿の守護神八坂神社 の 祇園祭り。今年は7月12日から3日間に渡り繰り広げられた。

 


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ

ほおずき市

2013-07-10 21:45:09 | プチ放浪 都会編

 

7月9、10日は、4万6千日分の参拝効果があるとされる「功徳日」。
ほおずき市は、7月9、10日の参拝客目当てに立った市がはじまり。
ホオズキはもともと、愛宕神社の千日参りの縁日で売られていた。ホオズキは、子どものかんの虫や女性の癪によく効くらしい。
梅雨明けの空に、鉢に付けられた風鈴が涼しげに鳴る。下町の夏の風物詩だ。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ


天使のラスク

2013-07-08 22:16:52 | プチ放浪 海沿い編

 

瀬戸内地方は、古くから大阪の食を支えてきた。
それだけに、食にこだわりを持つ人も多くみかける。

京料理に多く使われる金時人参。これも、香川県の特産野菜だったりする。
そんな京人参をわずかにラスクの生地に混ぜ込んだラスク「さぬき金時にんじん」。
サクサクの食感と風味豊かな味が楽しめる。
噛口の中に広がる素朴な甘みの中に、ほんのりとにんじん味がする。
幸せの味。

きっと、あの娘のほんのりと赤いくちびるも、こんな味なんだろうなあ。
・・・なんてね。

ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ