筋肉トレーニング・・・ではなく、電子書籍リーダーのkindleが壊れた。
Kindle Paperwhite (第7世代)。5年前の世代かな。。。
古い人間のせいか、アマゾンで中古の本を買った方がkindleで購入するよりも安価なことが多く、また、単行本なら読み終わってブックオフに持っていくと、ごくわずかの金額だが買い取ってもらえる。
なので、kindleには本をためるだけためて、ほとんど手にすることはなかった。
電車の中では、眼鏡をかけるわずらわしさから、自然とオーディオブックにすでに移行しており、その点でも、kindleの活躍の場はしばらくなかった。
ひさしぶりに思い出してkindleをいじったのだが、wifiに接続しない。新しく購入した本のダウンロードができない。ネットでwifiに接続する方法・・・固定IPアドレスを割り当てるなどをためしたのだが、うまく接続しない。。
何よりも深刻なのは、USB接続してもPCからkindleデバイスが見えない。。なので、ソフトウェアのバージョンアップもできない。
保証期間外のKindleに関して、Amazonは基本的に修理対応を行なっていないらしい。新品端末への交換が通常の対応。いっそのこと、kindleの新しい世代の中古を買っちまおうかと思案中。キンドレ・・・おんどれ、すこしはがんばれ。。。そういえば、アンドレ・カンドレとか。。。ふる~っ