「Jellyfish swim speed」でネットを検索してみたら、クラゲの泳ぐ速さは大体、4~5 m/minとのこと。
時間に直せば240~300m/h。
ぼくが一時間掛けて泳ぐ距離が400mなので、かろうじてクラゲの泳ぐ速度に勝っていることになる。
微妙な心境だ。うれしいような。悲しいような。・・・クラゲに勝ててもね。。
あのどエスの水泳コーチの
「インターバルは10秒」
一本泳ぎ終えて、プールの壁にしがみついて、ゼイゼイ言っているぼくにとぶ、コーチの容赦のない声。要はインターバルの取り過ぎだ。。
・・・かろうじて、クラゲの移動速度に勝ってはいるが、なんとも情けない話だ。
これからも、クラゲを当面のライバルにして、行く末はぶっちぎりで泳げるように水泳をがんばってみようかと思う。
ところで、葛西水族園のお姉さん。ひょっとして、電話が来ないのは、未だに調査中なのでしょうか?
もう、クラゲの泳ぐ速さがわかったので、ご連絡を頂かなくてもいいんですけど・・・。
(と、この文章を書き終えてから1時間ほどしたら、飼育係のお姉さんから電話をいただきました。やっぱり、水クラゲの泳ぐ速度の数字はないとのこと。・・・すみません。お忙しい中、貴重な時間を使わせてしまってごめんなさい。また、わざわざ、調べていただき、ありがとうございました。)
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ