山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

針ノ木・蓮華・船窪・烏帽子(その1)

2010-09-03 | 北アルプス
8月26日~29日にかけて歩いてきました。
その山行記録です。

扇沢駅

25日の夜行バスで新宿を出発しました。
翌26日の朝、6時前に扇沢到着です。
ここはアルペンルートの基地になっています。
トロリーバスの始発は7時30分です。
黒四ダムや立山の室堂あたりに行く人はそれまで
待っています。
我々はここから歩きます。


登山口

針ノ木岳の登山口です。
ここで登山届けを提出します。
今回は二人だけの山行です。
天気はよく、朝日が差してきました。


テンニンソウ

テンニンソウのお出迎えです。
花の先端からオシベとメシベが飛び出しています。
かなり大きな群れをつくる花です。


オオイタドリ

イタドリの仲間でも一番大きくなる花です。
大きなものは3m以上になります。
葉っぱはホウの葉っぱくらいあります。
この中に入るとまるでジャングルのようです。


トモエシオガマ

足元にひっそりと咲いていました。
花が大きく横を向いているので「巴(トモエ)」の
ように見えます。
シオガマの仲間です。


登山道

道路を幾つか横切ります。
登山道はよく踏まれていました。

河原

河原にでました。
ルートは赤いペンキでマークしてあります。
水はこの上流で地下に潜っているようです。

針ノ木と雪渓

奥に見えるピラミッド型の山が針ノ木岳のようです。
下に雪渓が見えます。
これからあの雪渓に向かって行きます。


標識

登山道の標識もしっかりしています。
ここまではほぼ水平の歩きでした。
これから少しずつ上りになります。


キオン

沢沿いの湿ったところによく咲いています。
アキノキリンソウに似ていますが、花びらが長いです。
黄色い花からは元気が貰えます。


ヤマアジサイ

ヤマアジサイも残っていました。
装飾花が濃いブルーをしています。
これを改良して園芸種としても売られているようです。
山で見る花は清楚です。




ヨツバヒヨドリ

葉っぱが4枚輪生しています。
ヒヨドリが鳴く頃、咲く花といわれています。
花はアサギマダラの好物のようです。
この花はまだ咲き出したばかりのようです。
そのうちアサギマダラが遊びにくるのでは
ないでしょうか?
少しずつ高度を上げて行きます。