山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

大日三山(その3)

2009-10-28 | 北アルプス
雷鳥平

登っている途中で振り返ってみました。
ロッジが見えます。
右がロッジ立山連峰、左が雷鳥沢ヒュッテです。
いずれも季節限定で宿泊できます。
その奥で噴煙をあげているのが地獄谷です。
あの中を歩いてきました。

立山

立山がこれほどきれいにみえることは少ないようです。
何度も振り返ってみました。
上空を飛行機が飛んでいます。
飛行機雲がまっすぐに描かれていました。




しばらくするとガスが上ってきました。
立山があっという間に見えなくなりました。
このガスは現れてもすぐに消えます。
これからしばらくはお付き合いしなければ
ならないようです。

チングルマの紅葉

足元にチングルマが紅葉しています。
花と穂と紅葉と3回楽しめます。
あのカザグルマのような穂はもうどこかに飛んで
行ってしまったようです。
これから寒い冬に耐えなければなりません。
また来年の夏山で会いたいものです。

3種混合

ここには3種類の植物がありました。
手前からチングルマ、真ん中がアオノツガザクラ、
一番上がクロマメノキです。
クロマメノキは低いところではかなり大きな木になりますが、
ここではあまり大きくなれません。
これでも立派に実をつけています。
鑓温泉から猿倉に下りる途中でたくさん食べました。

カエデ

きれいな姿のカエデがありました。
思わずカメラを向けました。
小さくても立派に紅葉しています。
なかなか印象的でした。



歩いている左側です。
地獄谷からの続きのようです。
ガスがどんどん湧いてきます。
山では動く霧のことを「ガス」と呼んでいます。
地獄谷の有毒ガスとは違います。
まるで雲の上を歩いているようでした。


イワハゼ

イワハゼの実です。
別名:アカモノといいます。
アカモモが訛ってアカモノになったようです。
この実は食べられます。
甘酸っぱい味がします。

シラタマノキ

こちらはシラタマノキの実です。
別名:シロモノといいます。
潰すとサロメチールの匂いがします。
香りが強過ぎて食べても美味しくありません。

室堂

室堂があんなに小さくなりました。
地獄谷に降りる遊歩道が白い線のように見えます。
室堂からみくりが池を通ってあの遊歩道を
下りてきました。

天狗平

正面に少し平らなところが見えます。
ここは天狗平と呼ばれています。
天狗平山荘と立山高原ホテルがあり、宿泊できます。
このあたりを散策するのもよいと思います。
その奥に帯のように蛇行しているのが立山スカイラインです。
ここをバスで走ってきました。


登山道

奥大日に向かって緩やかに登っています。
登山道がよく見えます。
あのピークが奥大日ではありません。
奥大日はあの山の更に奥になります。
ここからは見えません。




下からどんどんガスが湧いてきます。
空気中の水蒸気が急激に冷されてできます。
一瞬にして視界がゼロになることもあります。
雨になることはありませんが、山では要注意です。

室堂付近

ガスがとれて室堂付近が見えてきました。
左の地獄谷の噴煙だけがよく目立ちます。
手前の木はナナカマドですが、真っ赤ではありません。
遠くの雲が夏の雲のようでした。


◎付 録

浅草からお台場


先日、「だんだんさん」と山で会った時、新しいソフトを
紹介して貰いました。
早速、試してみました。

今月18日に大学の時の有志が集まり、浅草から水上バス(ヒミコ)に
乗ってお台場まで下りました。
その時の写真です。
お台場も新橋の汐留もすっかり変貌していました。