山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

唐松岳・不帰嶮(1-9)

2009-10-06 | 北アルプス
唐松岳

頂上までは緩やかな登りです。
ゆっくり登っても20分くらいです。
ガスが時々流れていました。




下をみると雲が湧いています。
風で吹き上げられているようです。
ここは標高2000m以上です。
雲より高いところです。


唐松山荘

登る途中で振り返ってみました。
小屋の全景がみえます。
テント場はかなり下にあります。
混んでいる小屋よりは快適ですが、水や食料が必要なので
荷物が多くなります。



不帰嶮

不帰嶮の方向です。
こちら側にも雲が湧いています。
この日は見えたり隠れたりしていました。



登っている右下は大きく落ち込んでいます。
白く見えるのは雪渓です。
やはりここでも雲が湧いていました。


登山ルート

翌日歩く予定の不帰嶮への方向です。
尾根伝いのルートがよく見えます。
雲がなければもっと先まで見えたと思います。

ケルン

丁度20分で頂上に着きました。
ケルンがありました。
誰かが登山の安全を祈って積んだようです。
時々青空が顔を出してくれました。



頂上からの眺めです。
小屋が小さくみえます。
もっと晴れていれば五竜や鹿島槍が見えるハズです。
この日は残念ながら雲の中でした。

頂上の標識

唐松岳の頂上は標高2696mです。
右に行けば不帰嶮を通って白馬岳に行けます。
翌日通るルートです。
風が出てきたので、15分くらいで引き上げました。

コマクサ

帰りにもう一度コマクサに出会いました。
これは優しい顔をしています。
夏山でも滅多に出会えない花です。
高山の厳しい環境でしか生きられないようです。


トウヤクリンドウ

トウヤクリンドウが咲いていました。
柔らかいクリーム色をしています。
この花も太陽が当たらないと開きません。
昔は薬にしたようです。

分 岐

下りは10分で降りてきました。
まだ時間があったので、五竜方向に少し歩いてみました。
この先にクサリ場があるようです。
ここから五竜山荘までは2時間30分くらいで行けます。



ミヤマダイコンソウ

ミヤマダイコンソウの葉っぱが少し赤くなっています。
もう少しすれば真っ赤に紅葉します。
葉っぱがダイコンの葉に似ているのでこの名があります。
夏に黄色い花を咲かせます。
やはり岩場が好きな花のようです。