MITIS 水野通訳翻訳研究所ブログ

Mizuno Institute for Interpreting and Translation Studies

お知らせ

来月からこのサイトをMITIS(水野通訳翻訳研究所)ブログに変更します。研究所の活動内容は、研究会開催、公開講演会等の開催、出版活動(年報やOccasional Papers等)を予定しています。研究所のウェブサイトは別になります。詳しくは徐々にお知らせしていきます。

『同時通訳の理論:認知的制約と訳出方略』(朝日出版社)。詳しくはこちらをごらん下さい。

『日本の翻訳論』(法政大学出版局)。詳しくはこちらをごらん下さい。

Facebookはこちらです。

武田さんの博士論文など

2007年07月03日 | 通訳研究

ここのところ毎週X線と血液検査を続けている。高熱が出ることはなくなり、医者もほとんど治ったと言っているが、まだ少し頭がぼーとしている。

先月末、長沼さんとMIISの武田さんに会い、博士論文をいただく。タイトルはSociopolitical Aspects of Interpreting at the International Military Tribunal for the Far East (1946-1948)でスペインのUniversitat Rovira i Virgiliに提出されたもの。supervisorsはFranz PochhackerとMiriam Shlesingerだ。全8章の構成だが、まだ第1章を読み終えたところ。それにしても、極東軍事裁判の通訳について博士論文が書かれるまでになったのだなという感慨を禁じ得ない。10年ほど前、大東の渡部さんにただの思いつきで「東京裁判、書いてみれば」などと言っていたことを考える隔世の感がある。

その武田さんからのお知らせ。(詳しくはリンク先を参照のこと)

New Research in Translation and Interpreting Studies
Tarragona, Spain, 18-20 October 2007

http://isg.urv.es/seminars/2007_new_research/index.htm

THE DEADLINE: JULY 15TH

The Intercultural Studies Group is pleased to announce the third international conference for graduate students and young scholars engaged in research on Translation and Interpreting Studies, many of whom will be presenting their first papers. The format is designed to promote international contacts among novice researchers and to encourage extensive feedback from peers.

Languages: English, Spanish

今週の日曜日(8日)は翻訳研究分科会でHiroko Cockerillさんをお迎えすることになっている。(分科会の案内は
こちら。)この分科会にはカナダのTTRの編集をしているNatalia Teplovaさんも参加する予定。彼女も専門はロシア語-日本語の翻訳研究のようだ。かなり達者な日本語を話す。