多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

定時制高初の外国人入学 特別選抜 市川工に3か国6人

2010-04-08 09:10:46 | 多文化共生
(以下、読売新聞【千葉】から転載)
===========================================
定時制高初の外国人入学
特別選抜 市川工に3か国6人

 県立市川工業高校定時制(市川市平田)の入学式が7日、同校体育館で行われ、「外国人の特別入学者選抜」の合格者6人が新たな一歩を踏み出した。県内の定時制で外国人特別選抜の実施は初めて。フィリピン、中国、タイ出身の生徒は「一生懸命勉強して、将来は二つの祖国に貢献したい」と夢を語った。
入学式後、学校生活の説明を受ける外国人生徒と保護者ら

 外国人特別選抜は1992年度入学者を対象に始まり、これまで県立幕張総合、成田国際、松戸国際、市立柏の4校4科で実施されていた。

 外国人の多く住む地域性などから、市川工高の定時制は昨年度、県教育委員会に外国人特別選抜の指定を受けた。試験は日本語か英語による面接と作文。機械電気、建築の2科に各3人が挑んで全員合格。県内5校では43人が受験し、22人が合格した。

 昨年2月に来日したタイ国籍の菅谷忠之さん(15)(機械電気科)は「将来は学校で学んだ技術を生かせる仕事に就きたい。帰国する機会があったら、電気で役に立ちたい」と話す。日中は市場のアルバイトをするという。

 昨年6月に来日したフィリピン国籍の伊藤美南さん(15)(建築科)は「高校生活は楽しいことがありそう。卒業したら、建築家になりたい」と話した。

 関敏昭教頭は「課題は日本語の克服。言葉の壁で外国人生徒が孤立しないよう、きめ細かなサポートに気を配りたい」と語る。新学期は各国語の支援スタッフを配置する。
(2010年4月8日 読売新聞)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿