多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

「米一人1合運動」困窮外国人に米が渡る

2009-03-23 09:49:09 | 多文化共生
(以下、読売新聞【静岡】から転載)
=====================================
「米一人1合運動」困窮外国人に米が渡る
御殿場市民ら寄付の2.4トン

 不況で困窮する外国人を支援しようと、御殿場市国際交流協会が企画した「米 一人1合運動」で集まった米が22日、市役所前で無料配布された。

 9日からの1週間余りで、約1600人から計約2・4トンが寄せられた。午前9時の開始前から列ができ、3キロずつ袋に小分けにした米をブラジル人やフィリピン人の家族らが大人2袋、子どもは1袋ずつ「ありがとう」などと言いながらボランティアから受け取った。約2時間で812袋すべてを487人に配り終えた。

 「どれだけ米が集まるか見当がつかなかったが、市外からも寄せられるなど、うまくいった」と同協会在住外国人共生部会長の山本裕司さん(60)。配布に立ち会ったアルゼンチン国籍の日系2世で市教委指導員のツカヤマ・リリアナさん(50)は「(外国人は)みんな感謝しているが、本当に欲しいのは仕事」と話していた。
(2009年3月23日 読売新聞)

===========毎日新聞【静岡】=========================
米一人1合運動:御殿場市国際交流協会、きょう「善意の米」配布 /静岡

 不況の中、生活に苦しむ外国人を支援しようと、市民に米の提供を呼びかける「米一人1合運動」を実施してきた御殿場市国際交流協会は、集まった約2トンの米を22日午前9時から、同市役所玄関前で配布する。先着順で希望者750人に3キロ入りの袋を渡す。

 同協会によると、今月9~15日に個人や団体から約1600件の寄付があり、集まった米は2256キロに上った。協会役員やボランティア計25人が3キロずつ袋に小分けして準備を整えた。

 森岡和鶴子会長は「小学生から企業まで、善意で多くの人に協力してもらった。応援しているという気持ちを届けたい」と話している。問い合わせは同協会(0550・82・4426)。【山田毅】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿