多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

介護と日本語学ぼう 在日外国人対象に全25回 真岡で教室説明会

2010-06-07 06:04:37 | 多文化共生
(以下、下野新聞から転載)
=================================================
介護と日本語学ぼう 在日外国人対象に全25回 真岡で教室説明会
(6月6日 05:00)

 【真岡】在日外国人が介護の基礎と日本語を学ぶ「にほん語でかいご」の真岡教室の説明会が5日、市青年女性会館で開かれ、市内外から9人が参加した。主催は宇都宮市のNPO法人「地球人ネット」。12日から本格的にスタートし、8月28日まで全25回開く。

 昨年の宇都宮市に続いての開催。同市では29人でスタートし、10カ月間の教室に5割以上出席した18人が修了証を手にした。福祉施設からの求人もあったという。

 今回は参加者の利便性に配慮し期間を短縮。食事や入浴のケアなど介護技術のほか、日本の歳時記や方言などを学ぶ。講師は介護福祉士と日本語教師が務める。使用テキストもオリジナルだ。

 説明会には、市内のほか那須烏山市や野木町などからブラジル人、中国人、エストニア人などが参加。日本語レベルのチェック、面接などに挑戦した。長谷川朋子理事長(54)は「介護現場の問題は数だけでなく質にもある。ハートある人の働くきっかけとなるよう続けていきたい」としている。

 教室は途中参加も可能。対象はひらがな、カタカナの読み書きができ日常会話ができる人。漢字はふりがながあれば理解できる人。費用は6500円。問い合わせは同ネット電話090・2230・3324(携帯)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿