(以下、産経新聞から転載)
==================================
外国人向けのレストランガイド配布 新潟
2009.2.12 02:28
新潟市国際交流協会は、日本語のほかに中国語、英語、韓国語で書かれた「新潟レストランガイド」を各2000部作成、市内のホテル、観光案内所、区役所などに配布した。
外国人向けのレストランガイドは平成16年に英語版だけを作成していたが、最近は英語以外の在住外国人や観光客、ホテルから「外国語が通じたり、外国人に対応できたりする店がないか」との問い合わせがあったため、新たに編集した。
ガイドはA4判。店内や献立の写真、値段、営業時間、住所、電話番号などが盛り込まれている。
==================================
外国人向けのレストランガイド配布 新潟
2009.2.12 02:28
新潟市国際交流協会は、日本語のほかに中国語、英語、韓国語で書かれた「新潟レストランガイド」を各2000部作成、市内のホテル、観光案内所、区役所などに配布した。
外国人向けのレストランガイドは平成16年に英語版だけを作成していたが、最近は英語以外の在住外国人や観光客、ホテルから「外国語が通じたり、外国人に対応できたりする店がないか」との問い合わせがあったため、新たに編集した。
ガイドはA4判。店内や献立の写真、値段、営業時間、住所、電話番号などが盛り込まれている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます