多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

東日本大震災・サポート情報

2011-05-20 11:15:24 | 多文化共生
(以下、毎日新聞から転載)
======================================
希望新聞:東日本大震災・サポート情報 19日現在
<抜粋>
「外国人被災者への支援」情報交換会 26日19時半~21時、東京都千代田区猿楽町2の5の5の在日本韓国YMCA9階。弁護士、外国人学校関係者らとともに、被災地の外国人研修生、派遣労働者ら外国籍住民への支援のあり方を考える。外国人人権法連絡会(http://www.g-jinkenho.net/)主催。

4月の訪日外国人旅行者、最悪の62.5%減

2011-05-20 11:13:33 | 多文化共生
(以下、産経新聞から転載)
======================================
震災・原発が影響 4月の訪日外国人旅行者、最悪の62.5%減

2011.5.20 05:00

 日本政府観光局が19日発表した4月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、前年同月比62.5%減の29万6000人で、2カ月連続で前年実績を下回った。下落幅は東日本大震災が発生した3月の50.3%を抜き、過去50年で最大。震災と東京電力福島第1原発の事故で訪日旅行のキャンセルが相次ぎ、新規予約も含め全国的に訪日旅行者が減った。

 30万人を割り込んだのは、新型肺炎(SARS)が流行した2003年5月以来7年11カ月ぶり。国・地域別では中国の49.5%減をはじめ、香港87.6%減、米国55.4%減と軒並み激減。

 4月に原発事故が国際評価尺度の暫定評価で最悪の「レベル7」に引き上げられたことなどから、「国外の恐怖心が助長された」(観光局)ほか、旅行計画は前月に組まれることもあり、3月に震災や津波の発生の衝撃が各国に広がったことも響いたという。観光局では「足元では戻る流れはある」としているが、原発の不安定な状況などが続く中、先行きは不透明だ。

外国人研修・技能実習制度を利用して… /徳島

2011-05-20 11:13:00 | 多文化共生
(以下、毎日新聞【徳島】から転載)
======================================
遊山箱:先日、外国人研修・技能実習制度を利用して… /徳島

 先日、外国人研修・技能実習制度を利用して県内企業で働いていた中国人が、労基法が守られていない状態で働かされた、と訴えました。

 残念ですが、現在、日本には外国人労働者がいないと成り立たない企業が数多くあります。以前、日本のかつお節の半分以上を生産する鹿児島県で取材しましたが、町のほとんどの工場で中国人女性が主力として働いていました。ある経営者は「彼女たちがいなかったら日本のみそ汁は味が変わるよ」と真顔で話していました。

 多くの企業が制度を利用すれば、中には悪用する企業も出てきますし、「そうしなければ会社を続けられない」と言う経営者もいます。東日本大震災では、研修中の中国人の命を救った会社上司の話が中国国内で大きな話題になりました。外国人労働者が先進国の日本でどういう扱いを受けているのか、海外が注視していることも忘れてはいけないと思います。【阿部弘賢】

毎日新聞 2011年5月19日 地方版