たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

国内ですべて作る必要があるのか?

2007-01-24 22:46:15 | 社会
昨日の話の後半をもうちょっと書きます。
日本にはすべての製品がある…って話です。

日本は戦後…というより明治の開国以来,近代化…という意味では大きな成功モデル…なんだと思います。少なくとも開発途上国にとっては…。西洋の技術を取り入れて,あらゆる製品を作りました。家電や家具などはわかりますが,車や楽器という生活必需品…なのかわからないものまで全部作り,日本製でないものはないのではないか?…とすら思います。実際に昨日も書きましたが,輸入に頼らざるを得ない製品ってCPUくらいじゃないですか?…。

まぁもともと鎖国で,国内のものですべて賄っていた民族とも言えますが,ここまでなんでも作る必要があったのか?…今となっては疑問です。もっとも食料,燃料,鉱石の様な原料は輸入に結構頼ってますが,それも良かったのか?…と思います。
で,日本は成功モデルなので,韓国とか中国とかのあとから来た国は,日本が作っていたものをさらに真似るわけです。車や家電が主にそうですが,おそらく楽器とかも作ってるんでしょう。ただし,日本が西洋のものを真似た頃は,工業製品というと主に工作技術…みたいのが重要だったのが,今は電子部品とソフトウェア…というわけで,必要な技術は変わってると思ってます。最近の電化製品は壊れやすい…とか言いますが,それは品質が下がったのではなくて,精密化しているからでしょう。そういう精密な機械を,積み上げがなくていきなり真似しなくてはいけないわけです。
開発途上国にそういうことができるんだろうか?…とも思いますが,意外にできてるようなので,できるのでしょう。
で,そうなると日本にあるものは,今度は近隣の国でも作ってることになるわけです。果たしてそういうすべての製品を各国で作ることに意味があるんだろうか?…という気がするし,「あれはどこどこ製」…と輸入品しか存在しない…っていう風になるものがあってもいいようにも思います。
というか,たぶんこういうのはヨーロッパはすでに数十年か数百年前に経験してるのではないですか?。あそこは各国が家電や携帯電話を作ってるようには見えないのですが,どうなんでしょう?…。
で,近隣の国が,日本の工業製品を真似ると…,これもやっぱりヨーロッパやアメリカが経験してるように,日本の製品は競争に破れてしまうのでしょう…。そのとき何が残るか?っていうのもヨーロッパをみてると,歴史があるオリジナルの製品か,もしくは何かに絞った…ものになる気がしますが,果たして日本はどれになるのか?…。
まぁ日本の落日を予想して,悲観する…っていうのもあるんですが(^^;),一方で,そんな全部の国が,そこまで作らなくてもいいでしょう?…って気もしてます。少なくとも地球は有限だから,それって環境には優しくないなぁ…と…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽マーケットと東アジアの... | トップ | 研究者の不正行為 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事