めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

玉川上水ウオーク第4回目/2023年6月7日

2023年06月08日 13時12分28秒 | アルコ街歩き

 

文政五年創業 田村酒造

15代目「田村半十郎」代表作

まぼろしの酒《嘉泉》

慶應3年徳川幕府の許可を得て 

玉川上水より分水した 田村分水が流れる敷地 

 

 

  

2023年6月7日(水)

玉川上水ウオーク全長43㎞のうち(暗渠部分13㎞を除く)

30㎞を4回に分けて歩く 今回は最終回約8㎞を歩く

10 名    8名

羽村駅8:50→玉川水神社→玉川兄弟銅像→田村酒造

→中福生公園→水喰土公園→拝島駅13:30着

 

関東は梅雨入りした 青空の中湿気も多く日差しも強い

羽村駅前で身体をほぐし 歩き始める

直ぐに汗がにじむ・・・

 

    

玉川水神社に手を合わせる KAI-KUNリーダー

 

《羽村の堰と桜》下水マンホール

 

6月3日の台風2号の影響で 多摩川の水量は何時もより多い

 

 

玉川兄弟の像

昭和33年 功績を称えて

 

江戸幕府が多摩川から江戸に上水を引く計画を立てた際 

玉川兄弟が工事を請け負い 一度目は国立市の青柳辺り

 二度目は福生市熊川辺りでの失敗の後 

現在の羽村市から着工 江戸の町々に水を引く 

水道工事をわずか8ヶ月で完成させた 

その功績を称え 《玉川》の姓を名乗ることを許可した

 

 

テクテク・・・暑いです 

 

木陰は涼しい・・・生き返るねぇ~ 

 

お名前は・・・

 

新堀橋

 

この辺りの景色が一番美しい 

台風の影響で水が少し濁っている

 

テクテク・・・暑いです

 

《東京都酒造組合》

澤乃井(青梅市) 多満自慢(福生市) 嘉泉(福生市)

喜正(あきる野市) 千代鶴(あきる野市)

桑乃都(八王子市) 金婚(東村山市) 國府鶴(府中市)

江戸開城(港区) 鳳桜(休蔵中)

 

田村酒造正門

 

帯鉄で補強した煉瓦煙突は 田村酒造のシンボル

 

《杉玉》

スタッフの方が田村酒造の成り立ちから

お酒造りの工程を説明をしながら・・・邸内を順番に案内して下さる

 

敷地内にいくつもの蔵が建ち どれも品格があり美しい

 

大欅 樹齢推定500年~600年以上

もとは2本だった木が 根元部分で繋がっている

 

大樹から(気)を頂く

 

    

チャペも元気になった O-KEIさん

 

《嘉泉》

敷地内で 酒造りに最適な水が沸く井戸を掘り当てた喜びに由来する

 

   

いよいよ酒蔵内見学を・・・

 

煉瓦作り八角平形煙突基部 有形文化財

 

    

酒蔵の内部 

至る所に神棚が祭られている

 

皆さん~ 説明を聞いていますか~

アッチムイテ ホイ

 

田村酒造のシンボル 煉瓦造りの煙突

珍しい八角形平型 フランス製です

 

 地元の名所で ハイ・チーズ 

 

自慢のお酒が・・・

購入の際はカードを事務所に提出する

 

試飲会

先ずは 酒造りの水を試飲 夏季限定夏酒 通年のお酒

アルコ「お水が美味しい~」 アルコ「う~んお酒も美味しい」

お酒の味は良く解らない・・・

何十年も毎日飲んでいるチャペも分からないけど・・・

先ずは体調や気分 一緒に飲む相手や時間や場所

さまざまな事で チョットした事で お酒の味が大きく変わる

お酒自体の味が変わるわけではないけど・・・

飲む側のほんの少しの気分で味が変わる 不思議な飲み物 

チャペは(頭にきた~~)時はお酒は飲まない・・・美味しくないから

 

 

お酒を飲まないOーKEIさん

何方へのお土産・・・

 

玉川上水ウオーク第4回目最終編で 地元の史跡や歴史・景色に触れた

 

 

チャペのお土産

 

沿道にアジサイが咲いている

チャペの大好きな花・・・種類も多い

どんな土壌でも育ち 臨機応変に花の色を変えて咲く

得も言われぬ奥深さにチャペは魅かれるのでしょうか 

 

 

玉川兄弟が2度目の失敗原因になった場所《水喰土公園》

流水は 地中にどんどん吸い込まれていく・・・

 

静かな公園アルコ独占

 

水喰土公園モニュメント 《これから》

そうだね~これから・・・また・・・これから・・・

 

 

KAI-KUNリーダーさま

玉川上水を巡る旅の企画有難うございます

地元に住みながら一人では辿る事のない歴史ある場所を

KAI-KUNリーダーの企画によって知る事が出来ました

とても良かったです ありがとうございました 

 

 

|JLPGA|日本女子プロゴルフ協会

 

2023年3月からトーナメントが始まるよ~~~

菜々ちゃん今年も頑張れ~

菅沼菜々/Nana Suganuma – 公式サイト

メルセデスランキング8位

2023年度シード権獲得 

 

銀座みやこクリニック

癌の情報だけでなく さまざまな情報を発信中 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓼科高原初夏の訪れ《小さな... | トップ | ぴょ子ちゃんの誕生会《銀座... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アルコ街歩き」カテゴリの最新記事