めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

宮古ブルー/2018年5月31日

2018年06月05日 15時04分07秒 | 一人参加の旅

  東平安名崎の宮古ブルー 

この色にあいたくて・・・

 

 

宮古空港

サシバが羽を広げたイメージ

 

サシバは渡り鳥 

10月頃宮古島に飛来し 一部は島で越冬する

 

   

2018年5月31日(木)

毎月届くカード会社の請求書と一緒に

 宮古島5島巡りのパンフレットが・・・

以前より どうしても見たかった 宮古ブルー

ダダ君とぴょ子ちゃんを誘うが 二人とも日程が合わない

ここで諦めたら またいつ行けるか・・・

早速 一人で申込を(一人一部屋は割高になるけど

 

出発1週間前に 日程表が送られてきた

ワ ク ワ ク

《 蒼き絶景の宮古島5島巡り 》 3日間 

羽田空港 第一ターミナル南ウイング 11:30発(JAL913)→

那覇空港発15:10(JTA565)→宮古空港16:05着→

ホテルシーブリーズカジュアル

 

宮古空港のシンボル 迫力に圧倒される 

《 あたらか シーサー 》 

(もったいない・大切の意)

造形美術家 牛山リコ氏作 

シャコ貝や沢山の貝殻・漁具のガラス玉・漆喰・赤瓦が

沢山の人々から寄贈 2年4か月の歳月をかけ完成

オバサマタチガこの前で記念撮影 ナンカスゴカッタ

 

トライアスロンの島  宮古島

 

 

  

今回の旅行は ブリーズベイマリーナ・タワー館・カジュアルから選べる

チャペは 昨年11月に完成したカジュアルを選ぶ

ビジネスホテル ツインルーム位の広さだけど 1人なら十分

清潔が一番・・・ 夕食までホテル周辺の散策に出かける

 

宮古島は サンゴ礁が隆起して出来た島なので

石垣や建物の柱にも 石灰岩が使われている

 

   

宮古島は花の島でもある・・・殆ど初対面 

ブーゲンビリアやハイビスカスは チャペでもわかるけど 

 

ホテル ブリーズベイマリーナ 

今日の夕食はここでバイキング

 

シギラリゾート 100万平米の広大な敷地に

 さまざまなホテルが点在する

現在も レストランやコテージの建設工事中

https://www.nanseirakuen.com/

 

宮古島は 今梅雨の季節 亜熱帯性海洋気候 蒸し暑さに汗がふきだす

本州の降り方とは違いスコールのよう すぐにあがる

 

南洋桜 (深紅)

湿気でレンズが曇り 柔らかな感じに写せた 

 

シギラリゾート アラマンダ

一戸建に専用カート付き

 

目の前は シギラベイカントリークラブ 

 雨不足の為 芝が茶色くなっている

 

博愛記念館 マルクスブルグ城を原寸大で再現

 

《 うえのドイツ村 》 1996年オープン

ホテルに隣接して建っている博愛記念館

1878年 嵐で座礁したドイツ商船の乗組員を 島の住民が救護し

手厚く介護したことから 後にドイツによって友好のしるしとして建設され

ベルリンの壁2片も展示されている

 

 

パレス館  現在は閉館中

 

パイナップルに似た実のアダン 長い葉が揺れている

 

ホテル ブリーズベイマリーナで夕食

バイキング形式で 品数も豊富 

島唐辛子などのスパイスも充実 美味しい・・・

沖縄料理を楽しみ 泡盛に酔う

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古ブルー/2018年6月1日 (2日目午前)

2018年06月05日 15時03分33秒 | 一人参加の旅

    

宮古島⇔伊良部島を結ぶ 伊良部大橋 3,540m 2015年開通

 

2018年6月1日(金)

あいにくの曇り空・・・ 伊良部大橋からの 宮古ブルー

海の色は空の色に影響を受ける 晴れていたらもっとアザヤカ

宮古島は山がなく 川もないため 海が綺麗

海藻が育たないので 潮の香りもない

ウミガメの産卵場所となっている 運が良ければウミガメにあえるかも 

 

 

  

伊良部島 《 佐和田の浜 》

津波により 打寄せられた岩が点在する 遠浅の浜

津波の力のすごさを実感する 

 

 

島はサンゴ礁が隆起して出来 サンゴが砕けた白砂の浜が続く 

 

《 通り池 》 下地島

伊良部島⇔下地島 短い橋を渡って上陸

雨水による石灰岩の浸食が造った 神秘的な自然の造形

底が海とつながっている 県の天然記念物指定

 

絶好のダイビングスポット

 

   

深い群青色を湛えて

 

島中に生息している 〔トベラ 〕

実を玄関にはさみ 魔除けとした

 

伊良部島 渡口の浜 代表的な海水浴場 

 

    

 

〔 浜昼顔 〕

 

宮古島⇔来間島  来間大橋 1,690m 1995年3月開通

 

対岸に 与那覇前浜や宮古島東急ホテル&リゾーツが見える

与那覇前浜は東洋一の白い砂浜 トライアスロン宮古島大会のスタート地点

宮古島トライアスロン

スイム 3㎞  バイク 157㎞  ラン 42.195㎞

制限時間13時間30分以内 参加費40,000円

参加資格自体超難関 

 

佳子さまのおしるし 〔ゆうな〕 葉は型 

島の至る所に咲いている 

午後のオプショナルプランに続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古ブルー/2018年6月1日(オプショナルプラン 午後)

2018年06月05日 15時01分48秒 | 一人参加の旅

東平安名崎 宮古島最東端 日本百景 

紺碧の海に2㎞に渡り突き出した 美しい岬 

午後からオプショナルツアー申込参加

チャペ 最初迷ったけど 参加してヨカッタ

一番印象に残る景色&宮古ブルーにあえた 

 

〔 オーシャンリンクス宮古島 〕 クラブハウスで昼食

 

   

広いゴルフ場は誰もプレーしていない

蒸し暑いもの("^ω^)・・・ 集中できないよ( ^ω^)・・・

食事をすませ いよいよ半島に

 

 

 

最先端の灯台まで歩く

 

そよいでいる・・・  テッポウユリの咲く春は絶景

 

   

美しい岬は 観光地としても優れているが

重要なポイントでもある 南太平洋と南シナ海の分岐点

 

灯台に登るよ~ 90段の螺旋階段 50段付近で目が回った~~~

 

太平洋と南シナ海の分岐辺り・・・

 

トライアスロンバイクの折返し地点

 

 

島の伝説も展示

 

沖縄本島では 《 シーサー 》 をよく見かけたが

宮古島は 水字貝を玄関に飾ってある

焼物のシーサーが現れる前は 水字貝が魔除け・火災除け

チャペもガスレンジの上に吊るした 

 

中国火鍋専門店  《 子肥羊 》

 

薬膳秘伝のレシピスープ 数十種類のスパイスが・・・

グラグラ煮えたぎる 麻辣スープに 羊の肉をサットくぐらせて

 

   

どの料理も美味しかったげど 殆どの料理が2人前からなので

1人では大変割高になる 1人旅の人にも配慮がほしい 

ホテル内のレストランは全て 要予約

 

部屋に帰り 黒糖入りお湯割りを ウンウン・・・飲みやすい

(海宝館のオーナーに教わった泡盛の飲み方)

 

お土産と屋台村 《 琉球の風 》

ここだけは予約なしで 沖縄料理が

食べられるけど 屋外なので暑くて・・・パス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古ブルー/2018年6月2日 (3日目)

2018年06月05日 15時01分19秒 | 一人参加の旅

 2018年6月2日(土)

8:00 2泊3日 お世話になった ホテルを後にし

島尻マングローブ林→池間大橋→池間島→西平安名崎→

雪塩製塩所→宮古空港→那覇空港→羽田空港 18:15

 

島尻マングローブ林

 

マングローブは 海水と淡水の混じり合う場所に生息するが

川のない宮古島は豊富な地下水に恵まれ 

地下水が湧き 海水と混じっていると思われる

(ちなみに宮古島は地下にダムが有る)

 

長く垂れ下がった胎生種子が落下し 漂着して根や葉を出す

 

宮古島⇔池間島   池間大橋1,425m 1992年2月完成

船舶の航行が出来るよう 途中橋が盛り上がっている

 

池間大橋のガードレールの文様は 宮古上布の型を模してある

宮古上布には 高い年貢に苦しめられていた時代の

機織る女性の 悲しい話が秘められている

今は一反数百万円する・・・

 

  池間ブルー

 

シーサーのお出迎え

 

対岸は西平安名崎 

風力発電の巨大な風車が廻っている

 

島を一周し景色を堪能して 又池間大橋を渡って宮古島に・・・

 

雪塩製塩所

続々と観光バスが到着し 製塩の説明も慌しい

 

雪塩アイス ハイビスカスのトッピング

おいし~ ホントニおいしい 

 

今では島中走り回っても このような家屋は殆ど見当たらない

赤瓦職人がいないらしい  

風雨に強い鉄筋コンクリートの家になっている

 

 宮古島市街 トライアスロンのコース 

バイクの街路灯とガードレール

 

宮古空港で見守る マモル君

島の要所要所に立ち 交通安全に努める

夜は真っ暗な為 マモル君に激突した車もあったとか・・・

 

 楽しかった3日間

阪急交通社のS添乗員さん 

島の成立ち・歴史・文化・産業などなど 一生懸命ご説明下さり

バス移動中も 退屈することなく 有意義な時間を作っていただきました

心より感謝申し上げます

 

宮古島のおみやげ

 

素晴らしかった宮古島 またね~

今度は冬の星座に逢いに・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする