めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

高尾山一丁平でラーメンパーテイー/2014年12月14日

2014年12月15日 23時06分49秒 | 東京都の山

 

 ラーメンパーティーで飲み 食べ 談笑するアルコメンバー 

 

2014年12月14日(日)

SU-SANリーダー復帰山行 ラーメンパーティー 

11名   8名

アルコ会員19名が ケーブルカー利用で席確保組と

小仏から城山経由 登山組とに分かれ 高尾山一丁平に集結

 

 

チャペはSU-SANリーダーと歩いて登る予定だったが

立川駅で席確保組とバッタリ会い 急遽ケーブルカー利用組に編成

今日はガスコンロ マイ鍋 水等かなりの重量を背負っている為

ケーブル組に誘われ超ラッキー

高尾山に生息する ムササビ君に乗って一気に山頂へ 

 

  

高尾山頂はスッキリと晴れ渡り 富士山も望めるが 

雲がかかって富士全景は見えない 

参道は凍りつき 長い霜柱が立つ

年末の日曜日にも関わらず 大勢の人で賑わう

 

一丁平に着いて 予定の席を確保 

まずは珈琲で体を温め  

一丁平は広く テーブルも沢山用意してあるが

11am頃には既に満席となって 焼き肉を楽しむ人達もいる

 

天婦羅ガードを切って コンロの風よけを作る 

真剣な表情のKAI-KUN&ポッポさん (joy-joさんアイデア)

   

完成した風よけと 蚊取線香の缶を保温用にした チャペのガスボンベ

 

    

SU-SANを先頭に登ってくるアルコを ケーブル組はアーチで迎える  

小仏から 定刻に到着したメンバーは 

ラーメン派とうどん派に分かれ テーブルを囲み 

宴が始まる    11:30am

 

こんなに食べきれるかしら・・・ 

この班は女性が多い 両手に花のヤベッチ 

 

うどん派はSU-SAN JOY-JO チャペ 

三人だけのちょっと寂しいテーブル       GABIBO 

 

優しい男性陣に囲まれたミータン 

ラーメン派はワンタン キムチ等々 それぞれ持ち寄り

アルコ 「え~みんな入れたら闇鍋になっちゃうよ~ 

賑やか にぎやか ニギヤカ・・・

 

 幸せな笑顔・・・楽しい会話は続き あっと言う間に下山時間が迫る

綺麗に後かたずけをし 稲荷山コースを下った

 

最後に記念写真も忘れずに・・・    GABIBO 

 

 

お腹も膨らみ 足元しっかり 口滑らかで

全員無事 滝本駅に ムササビ君とともに着地 

 

数年前 SU-SANの体調に異変が現れて リーダーとしての山行も叶わず

病気治療に専念し リハビリとトレーニングを積んで

再びアルコのリーダーとして 高尾山ラーメンパティー山行を計画し

19名の参加者を引きつれた山行が 無事終わった

あらためて SU-SANの強い精神力と

山に対する愛着心に チャペは大きな感銘を受けた 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月今年も誕生日が・・・♪

2014年12月15日 10時13分24秒 | 家族

2014年12月13日(土)

今年も誕生日を元気で迎えることができた

 例年通り 《うかい亭》 で祝ってもらうことに・・・  

この時期は クリスマスのイベントと重なるので 

うかい亭のアプローチは イルミネーションでとても華やか

得した気分に

 

 

チャペ 「DADA 君どうしてスタスタ一人で行ってしまうのよ~

奥さまお手をどうぞでしょ

DADA君 「あ~そう   はい 奥さま お手をどうぞ

毎年繰り返されるセリフ・・・

 

いつも アリガトウ・・・鏡の中のDADA君に感謝 

 

今日も満席のようだ・・・ 二階のカウンター席 去年と同じ席に通される

 

今年で創業50周年になるUKATEI

30年位前から知る雰囲気と 装飾はほとんど変えられていない

 

京かぶトリュフの香り

 

寒平目とカラスミのマリネ

 

タラバガニのマリネ

 

     

ワインで乾杯をして  前菜においし~いを連呼して

調理の鮮やかさを楽しみながら・・・

 

鮑の岩塩蒸

 

焼きタラバガニ

 

 

うかい特選牛ステーキ(ヒレ・サーロイン・脂身)

 鮮やかな手さばきで 食の芸術品に 

オニオン・ニンニク・ワサビ・サンショウ・ヤキネギショウユ

一口づつ違った味わいを・・・

 

ガーリックライスで最後の〆を

 

    

      

至福の時間を・・・

 

 半世紀の時を 変わることなく 

スタッフの さり気ない心づかいは行き届き

料理は芸術の域をめざす

うかい亭に乾杯 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全登山講習会/今熊山505m 2014年12月6日

2014年12月08日 14時15分53秒 | 東京都の山

金剛雌滝 横の洞窟を潜り その先に有る雄滝を見て 

 

  2014年12月6日(土) 

拝島駅8:40am→武蔵五日市駅→五日市警察署10:00~11:00→広徳寺→

金剛の滝→今熊山→今熊神社→武蔵五日市駅→昭島駅4:00pm

アルコ参加者 13名  13名

 

  

9:30am

アルコ山行計画で 安心・安全登山をより確実にする為

 五日市警察署山岳救助隊に 安全講習会実施のお願いをする

 【安全登山講習会】 に集まったアルコ会員

 

   

現役の山岳救助隊員から 奥多摩山域での事故発生時の実態

蜂の刺抜器 登山用GPSの披露

捻挫した時 靴の上からの固定の方法

下山時 緩まない靴ひもの結び方(上から下へ結ぶ)

 ナドナド・・・実用的なお話が

 

救助要請から救助に向かうまでに要する時間は 2・3時間前後

 (普段は町のお巡りさん 長野や富山のように待機していない)

救助隊を編成し 人命を第一に現場に向かう 

救助される側は保温に努め 稜線に向かう態勢等の説明 

 

チャペが想像していた以上に 救助まで時間を要する現状

その間 負傷者は肉体的・精神的に疲労する

携帯電話の電池も消耗 (高山や寒冷地は特に) 

ヘリコプターは随時要請するが 

奥多摩の山域は森林帯の為 捜索が困難なこと

ピックアップの場所が難しい 山岳救助隊の手での搬送が多い

 

アルコも熱心に質問

実際に使用する救助道具を 手に取ってみる

 

    

ニコヤカに どんな質問にもハキハキと答えて

救助時も一生懸命携わって下さる人柄を感じる

チャペ 「ありがとうございました お世話にならないよう慎重な山歩き心がけます」 

 

    

講習会を終えて 広徳寺から今熊山に

今日は地元のロコさんの案内で・・・

 

秋川を渡って・・・ 風もなくとても穏やか・・・

 

  

広徳寺の大銀杏はすっかり葉を落としていた   

 

 色づいていればこんなに見事

 

    

陽だまりで 思い思いに昼食を  11:20am  

 

    

最初に現れるのが金剛雌滝 朽ちかけた橋を渡り

 洞窟を潜ると 金剛の雄滝 が現れる

金剛像が彫られ祭られている 修行の場所

滝の写真など 小さい写真はクリックしてみてね 

 

   

北尾根の今熊山登山口は かなり急な木段は付いており 一気に高度を稼ぐ

 

急だね~   雪雲の下チラチラ小雪が舞う

 

今熊山本宮で ニッコリアルコ 13:20

頂上の今熊神社

 

 チャペの帽子に舞降りた初雪 

 

  

今熊神社本宮から 麓の拝殿に下る参道は かなり荒れており歩きにくい

   

立派な拝殿の周りにはミツバツツジの群生地が

八王子市88景指定文化財

 

東京電力新奥多摩変電所わきを歩く2班とポッポL

 

お返しに一枚ね~     ポッポ

 

   

桜の名所小峰公園を歩き 地元のロコさんの抜け道を歩いて武蔵五日市駅に

有意義な一日 

お疲れさまでございました 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする