めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

奇妙な建物/2024年1月27・28日

2024年01月29日 09時58分46秒 | スキー

《なにこれ》 

 

2024年1月27日(土)

チャペ達が行くスキー場は 今シーズンも雪不足で

思い切り楽しくすべる事が出来ないけど

蓼科国際高原スキー場と蓼科21スキー場に行ってみよう

 

若い頃は8:30分のリフト始発から16:30分の終了まで滑って帰った

今はせいぜい2時間滑っておしまい・・・

まだ沢山の仕事を抱えているダダ君とチャペ ケガは絶対ダメ 

 

八ヶ岳PAから見た甲斐駒ヶ岳

10:15八王子IC中央自動車道→八ヶ岳PAコーヒータイム→諏訪南IC→

八ヶ岳ズームライン→八ヶ岳エコーライン→大門峠→白樺国際スキー場

 

八ヶ岳南斜面は雪が少ない

 

八ヶ岳ズームラインから見た八ヶ岳連峰

積雪期 険しさが増す赤岳や阿弥陀岳

 

昼食は808で

人気のお店は何時も満席 

チャペは大好きな《808特製野菜サラダ》と

《キンカンのシフォンケーキ》 

 

ゆっくりお昼ご飯を食べて出発

全く気合が入っていない 

白樺湖方面は走りなれたビーナスラインを通るけど

ビーナスラインは日影が多く道路は凍結して危険 

今回はエコーラインから大門峠を行く

数年前から道路工事をしていたが 昨年あたり開通したよう

 

 

白樺高原ホテル442号室からのゲレンデ

 

大門峠はヘアピンカーブが続くけど

全く雪が無く今夜泊まるホテルに無事到着 

白樺国際スキー場の4時間券を購入しゴンドラで頂上へ

メーンゲレンデとサラブレットが滑走可

サラブレットは1月27・28日はスノーボードの大会で貸切 

2時少し前から4時15分まで滑って

ゲレンデの横のホテルでチェックイン

温泉入浴と夕食を済ますとバタンキュー・・・ツカレター

 

1月28日(日)

朝食を済ませ白樺21スキー場に移動

ホテルの宿泊代に1日券が含まれているプラン

 

クワット横の上級者ゲレンデも滑走可になったが

氷の塊ゴロゴロで滑りにくい チャペはパス

 緩斜面は降雪機で降らせた雪でブッシュもなく気持ちよく滑る

基礎スキーの練習 できればエレガントに滑りたい 

ダダ君は久しぶりのスキーでレールターンを楽しんでいる

 

クワットで頂上に・・・

南アルプス 八ヶ岳連峰 北アルプスなど360度見渡せる

今日も12時過ぎまで滑って タリー君の待つ我が家に

大門峠はビーナスラインより大幅に時間を短縮できた

 

 

《なにこれの玄関》

随分前からエコーラインを走るたび 奇妙な建物が気になっていた

最近また材木が運び込まれ 新しい建築が始まって人影が有る

チャペ 「写真撮って良いですか」

オーナー 「良いですよ 中も見ますか 

チャペ 「ハイ是非見せて下さい」

 

《にこれの内部》

外見と違ってマトモな内装

 

玄関の反対側

 

前々から気になっていた建物の正体が解った 

オーナーから頂いたパンフレットにHPが

Canadian Farm – From Farm to Table – Living sustainably since 1982 (go-canadianfarm.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《新しい物》/2024年1月20日

2024年01月20日 12時14分10秒 | 心のうち

2024年1月20日(土)

am11:10 チャイムが鳴る 

ぴょ子ちゃんとチャペが この数か月首を長~~くして

待っていた物がやっと届いた

 

2024年1月1日 石川県能登半島巨大地震

 

1月2日被災地に物資を届けるため 羽田空港C滑走路で

待機していた海保の小型機が 着陸してきたAL機と衝突

瞬時に火災が発生 両機とも炎上し全焼した

海保のパイロットは重症を負いながら脱出し 

他の5名の隊員は機体に潰され亡くなった

JAL機の乗客乗員379名は奇跡的に無事だった

 

1月3日北九州市小倉区北の食堂街大火災発生

 

1月8日 元首相田中角栄氏の目白御殿800㎡全焼・・・

ショックな事件が続く

 

 

それでも気持ちを新たにして 新年の買い物に相応しい

シャンパンゴールドのお財布をデパートで買い 

ダダ君に5円を小銭入れに入れて貰った 

チャペはこのゴールドの財布と色違いのものを普段使っている

手の平に収まる程の大きさなのに 表がお札とカード入れ

裏がパックリ開く小銭入れでとても使い勝手が良い

同時に黒のクロコダイル型押し携帯ポーチを買った

超軽量設計・・・

そして今日 昨年8月に八ヶ岳高原ホテルの頒布会で注文していた

ぴょ子ちゃんのスマホポーチとチャペのカードケースが届いた 

ぴょ子ちゃんお気に入りのスマホポーチはビニール製なので

HAB工房のK氏に同じ色味の皮を使って制作を依頼した 

(包装紙を外す時のワクワク感を味わってもらう為 包装紙のままの写真)

 

ぴょ子ちゃんのスマホケース(後日ぴょ子ちゃんに渡し撮影)

ファスナーを開けるとお財布とカードケースを内蔵

ぴょ子ちゃんお気に入りアイテム とても満足 

 

チャペのカードケースも満足

 

2023 年8月9日八ヶ岳高原ホテルでの注文風景

2023年8月9日のブログ記事一覧-めんごチャペの猫の目日記 (goo.ne.jp)

 

チャペのカード入れは5年位前に

蓼科のペンションで紹介された 手作り工房で買ったもの

当時80歳の女性が和の模様の端切れで 小物入れ等コツコツ作って

息子さん経営のペンションの一画で販売されていた

中は蛇腹式で18枚のカードを収納出来 見つけやすく非常に使いやすい

 

 

HABのK氏に一昨年お願いしたバッグと同じ色の皮で制作をお願いしたもの

今回は 高さと蛇腹を少し増やしてカード24枚収納可能に・・・

 

 

もう一つ・・・今年から新しくしたもの 

2023年8月軽井沢72で開催された108ホールチャレンジゴルフで

頂いたキャディーバックを1月18日ミッションヒルズCCで開催された

親睦ゴルフ大会の初打ちで使用した 新しいものは気持ちが良い

今年も色々なものに背中を押されてガンバル 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェルネイルアート其の42≪元気が出る≫≪老いてこそ人生≫2024年1月

2024年01月16日 10時36分58秒 | ジェルネイル

1月 新しい年の最初のジェルネイル

赤色にした・・・元気が出るように

赤と白の組合せで白い部分には 大理石もようになっている

写真では見ずらいけど ゴールドのラインと小さなキラキラが乗っている

 

2024年1月1日16:18 能登半島で巨大地震が発生した

時間が経つにつれ 色々な真相が明らかになってきた

 

東北大学・京都大学・金沢大学などの地震研究者によると

〔能登半島北東部に発生している群発地震は

大量の流体(海水)が深さ16㎞まで上昇し

地下の断層帯内を断層帯でのスロースリップが誘発され

さらに断層帯浅部の地震波の分析では

 深さ20~30㎞の所に水が溜まっている

10~15㎞付近まで上昇すると 地震を引き起こす原因になるとみられる〕

 

だだ君とチャペも長野県北部の山ノ内町湯田中の部屋に到着したとたん

 マンションが大きくグラグラと揺れ この地震の恐怖を体験をした

隣の栄村では震度5強を観測した

能登半島の海岸では幅250m 長さ90㎞にわたり

海岸が隆起し 最大4.1 mも持ち上がった

余震も頻繁に起こっている 

2024年1月1日の通常とは違う地震の現象は 

これからどうなって行くのかしら・・・不安

 

 

蓼科東急ホテルロビー下に小さな空間が有る 

手巻きのオルゴールを聞いたり

主に長野県にまつわる四季折々の美しい写真集や

気楽に手に取って読める本などが並んでいる

一冊の本の題名にチャペの目が留まった

《老いてこそ人生》著者は石原慎太郎氏

題名からあまり読む気はしなかったけど

パラパラとめくってみる

何となくチャペの背中を押してくれそうな文章が並ぶ

東京に帰って図書館で借り途中まで読んでいる

 

序章 《老いには 目を据えて立ち向かえ》より抜粋

この日本で顕著なことは六十五歳以上の年配者こそが

可処分所得と可処分時間が一番多い

つまり時間も金も豊富に使える 

贅沢が可能な生き甲斐の多い世代と言うことです

という 平均的にいって恵まれた条件を踏まえて

まさしく老いてはきたが これからの生涯を

第二の人生などといわずに 人生そのもの仕上げの一番成熟充実した

季節と心得て そのために何と何をすべきかを考えたらいい

中略

どんなドラマでも最後の幕が一番実が有り 感動的なものなのですから

 

第六章 《脳幹のつくる人生の幅》より抜粋

大切なことは老いてもなおその人間が どのような意思を持ち

何に対してどんな姿勢で臨んでいるかということです

 

この本は氏が古希の年に執筆され 2002年に幻冬舎より出版された

チャペも随分前から「年を取ったな~~」と感じている

肉体的にも鏡を見たくないと思うことが度々ある・・・

でも容赦なく時間は経つ・・・老いて行く

この本は 老いていく自分に心構えと

その過程で いかにうまく慣れるかということを教えてくれる一冊

 

《あとがき》より抜粋

世にいろいろ味わい深いものもありますが

自分自身の老いていく人生ほど味わい深く

前後左右を眺めれば眺めるほど面白く

味わい深いものはないのです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震《石川県能登半島》2024年1月1日

2024年01月05日 13時18分25秒 | スキー

2024年1月1日(月)

石川県能登半島地震と支援物資搬送中にお亡くなりになられた

方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに 被災された皆さまに

心よりお見舞い申し上げます

 

新年のご挨拶が このような文章で始まることに胸が張り裂けそうです

 

2013年8月のブログ記事一覧-めんごチャペの猫の目日記 (goo.ne.jp)

チャペは能登半島を何度か旅行している

輪島の朝市もアッチを覗き コッチのお店を覗いて楽しみながら歩いた

今回の地震で全て無くなってしまった

 

たりー君にお留守番をお願いし 11:30分チャペ家を出発し長野県湯田中に向かった

圏央道入間IC→関越自動車道→上信越道長野IC→湯田中16:10着

湯田中のリゾートマンションの部屋に荷物を運び

温泉に入る用意をしていたら ビビビッ~と携帯の緊急アラームが鳴る

ダダ君「地震が来るぞ

チャペ「え~~怖い」

16:18

直ぐに建物が《ぐら~~ぐら~》と大きく横にゆっくり振られていく

マンションは地上11階 総世帯数260数戸の大型建物で チャペ家の部屋は2階にある

足元が揺れると言うより 地球からのエネルギーが頭上に大きなを力を伝え揺らしている

今迄経験した事のない力が大きな建物を動かしている 頭上が揺れる恐怖・・・潰れるかも

これからもっと大きな揺れが来るのか 収まるのか・・・不安が広がる

 

その時サイレンがけたたましく鳴響く

 

「こちら山ノ内防災 巨大地震 巨大地震」恐怖はマックスに

直ぐにテレビで震源地を確認する

女性アナウンサーが「津波が来ます すぐに逃げて下さい 命を守る行動をして下さい」

何度も何度も大きな声で緊迫した状況を伝えている

 

チャペは温泉にゆっくり浸かる気力は失せた・・・

 

 

 

17:30

夕食は予約した湯田中駅前の《ごえん》

 

ごえんは比較的新しいレストラン

周辺のホテルは武漢ウイルスパンデミックで集客できず

夕食の提供を取りやめ 朝食付きの素泊まりホテルになってしまった

ごえんのお客さんは殆ど白人系・・・

 

 

お薦め《ジャガパリサラダ》30㎝位の大皿に盛られてくる

    

チャペ「明太子巻きと野沢菜巻きをお願いします」

スタッフ「シャリとごはんが選べます」

チャペ「シャリとごはんは同じじゃないの」

スタッフ「シャリは酢飯で ご飯はごはんです」

チャペ「酢飯でお願いします」

段々日本語が難しくなってきた・・・

 

ダダ君の携帯に仕事で所属する東京会本部より安否確認のメールが届く

《異常なし》で返信する

1月5日現在 石川県支部所属の会員全員安否の回答無し

 

 

2024年1月2日(火)

大きな余震に見舞われること無く一夜が明け

《湯の宮神社》お参り

年越しにお参りすればお守りを頂き お神酒が振舞われる

 

湯田中温泉郷には沢山の外湯が有る

 

源泉が豊富に湧いている

 

一茶の小径など色々な散策路が有り飽きない

 

歴史ある内湯の旅館も多い

 

歴史ある建物

 

湯田中駅前の宿 営業しているのかな・・・

 

信用組合の建物も町の雰囲気にマッチして素敵

 

今回ハジメテ発見

 

《食堂浅科屋》湯田中に来る度 先代から30年以上通いつづけた

親の代から順調に営業していた食堂は 

味付けも盛付も変わることなく続く美味しいお店だった

世界的に有名になった写真《雪を冠ぶって温泉に入る猿》

野猿公苑を訪れる外国人観光客で賑わっていたのに

2020年から始まった武漢ウイルスパンデミックで衰退し昨年閉店した

チャペ達は大ショック

今は絵が大好きだったご主人のアトリエになっていた

 

このお店も美味しい寿司店だった・・・

昨年閉店した

 

 

午後からX・JAM高井富士スキー場で滑った

向かって左のスキー場《小丸山スキー場》右《竜王スキー場》

2023年2024年年末年始から夜間瀬スキー場に雪は無く

隣接するX・JAM高井富士に・・・

1月3日の午後も2時間程滑って帰宅

1月4日9:00マンションを出発した

たりー君のご機嫌を心配しながら帰途に着く

 

上信越道・関越道でホワイトグレーの車体にブルーの線が入った特殊車両が

赤色灯を回しながら何十台もの車列で下り車線を走っていく

「よろしくお願いします」の心で車中から見送る

 

台湾政府が能登半島地震発生直後 数時間後に「緊急災害派遣チーム医師4名を含む

160名の派遣準備が出来ている 要請が有ればすぐにでも特別機で出発する」

と一早く申し出て下さった

日本政府は断った・・・「ニーズが無い」

国と国の利害関係の駆け引きは人命より重しか 

《友好》を辞書で引く・・・空しい

 

今年も宜しくお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする