めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

立山 浄土山2831m・龍王岳2872m/2012・8

2012年08月07日 16時07分36秒 | 日本百名山

 

 

立山の主峰 (雄山 3003m)

  

2012年8月3日(金)  旅の初日

ムーンライト信州号にて立山山行に出発

アルコメンバー  7名  5名

立川駅12:00集合 0:29発 → 信濃大町 5:08着

青春18切符で乗車 ホボ満席

座ったままの状態で 5時間近く過ごし睡眠不足&お疲れ  

信濃大町駅で バスを待つかタクシーを呼ぶか 思案のSU-SANリーダー

早朝の為 乗客待ちのタクシーに交渉し チョットオマケ乗車 

 

 7:00 乗車券発売

往復 8,800 円

SU-SAN 「 帰りも使うから無くさないでね~ 」

アルコ 「 どこへしまうかな~ 」

トロリーバス・ケーブルカー・ロープウエイと

乗り降りのたびにチェックするので アレ?どこにシマッタッケ?の声

 

 

さあ~楽しい旅の始まりですよ 

トロリーバス・ケーブルカーとも 景観保護と雪害防止の為

前線地下を走る

トロリーバスの道は ダム建設時に資材の運搬用に掘削された

  

チャペ十数年前に室堂や美女平まで観光で行ったけど 濃霧で何も見えなかった 

 

トンネルを抜けて黒部ダムの上にでる 

 

黒部湖にて

偶然に写真撮影をお願いした パープルでまとめた

素敵な山ガールとは雷鳥荘でも一緒になり

富士の折立でもすれ違い お互いに 「アラ

 

 黒部ダムの迫力に圧倒され 黒部渓谷の景観に歓声をあげながら

黒部平ロープウエイ乗り場に向かうアルコ

 

黒部湖

 

   

 黒部平  大観峰を結ぶロープウエイ

景観を護る為と 雪崩のおきやすい場所なので

支柱が1本もない ハシラナイロープウエイだって 

 

この天気 この景色に大満足   

 

  ちゃぺ大感激 

 

 ハシラナイロープウエイに乗って 大観峰に

大観峰と黒部谷を約7分で結び360度の大パノラマを楽しむ

五竜岳・鹿島槍ヶ岳・針の木岳などの名峰が迫る

 

2450m 室堂駅

雪渓をわたって吹く 高原の風が  頬をなでて歓迎してくれる  

 きた~ ついにきた~ 立山の雄大な山々が全部見える 

 

 先ずは案内図で位置関係を確かめて・・・ 

 

縮こまった身体をストレッチし 浄土山を目指す

スグソコに見えるけど手強い

 

だんだん傾斜がきつくなり 10kg前後の

リュックを背負っての歩行はタイヘン 

 

展望台にて昼食をとる 

SU-SANリーダー 「あの山はアレ この山はコレ」と解説してくださるけど

チャペは覚えきれない 槍も見えた

 

岩場を通過して浄土山頂上へ

 

雄山3003m

雄山神社から一ノ越小屋まで 蟻の行列のように登山者がつながっている 

 

みくりが池

 

浄土山に荷物をデポし 龍王岳頂上2872mに

チャペ 「 え~行けるかな~ 」 

チャペの身体には アシツリソウ が咲き始めた 大丈夫かな~

 

ヤベッチ 「オレも疲れた~ 腰がイテ~   」

強風に抵抗しながら進む

 

龍王岳山頂にて ( みんなお疲れ顔   )

 

 

チャペは下りの雪渓で滑り 両足がつった  ここにもダウンした人が 

リーダーに荷物を持ってもらい ヤット雷鳥荘に到着

 

雷鳥荘のすぐ脇から涌く 地獄谷のけむり 

ゆっくり温泉につかり 昨夜からの疲れをほぐしながら 

明日の心配で落ち着かないチャペ こんな調子で立山登れるかしら・・・ 

沈む夕日を眺めるチャペ

明日は後に輝く稜線を歩く・・・ヨテイ・・・

 

 夕日は沈んだ後 何時までも雲を真っ赤に染めていた

 

眼下には 色とりどりのテント村

明日ここを通って登る・・・ヨテイ

 

 

雷鳥荘の夕食 グループごとに整然と 手際が良い

食事を済ませ もう一度温泉  フットケアをして 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山3015m(雄山・大汝山・富士の折立の総称)/2012・8

2012年08月07日 14時29分22秒 | 日本百名山

 

別山頂上2880m  剣岳を目前に休憩するアルコ  

 

2012年8月4日(土)旅の2日目

いよいよ 別山真砂岳富士の折山大汝山雄山 に登るよ  

気合だ 気合だ 気合だ

早立ちの登山者の列が 豆粒のように連なって

 

7:00 テント村脇の取付きまで かなり下っていく 

チャペの足も何とか正常に戻ったみたい 

 

 

8:30 急斜面をアエギアエギ登り 別山乗越を過ぎると 

目の前に 巨大な岩峰剣岳2999mが現れ

しばし見とれて写真タイム 

 

剣前小屋にて集合写真 ハイ3・2・1・0 カシャ  

 

剣岳側と反対の眼下には雪渓を残す山々と 

地獄谷が見えチャペ雄大な景色にタダタダ感動  

 

真砂岳に向う 右手に奥大日岳や剣岳

左手には唐松岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳の名峰を望みながら・・・

 

真砂岳2861mでお弁当

針ノ木岳や富士山もみえ 贅沢な昼食時間をゆっくり過ごし

 

本日の最高峰大汝岳3015mを越える 天を突くような大岩がそびえる

チャペ今日は元気  

 

    

 キョンキョンさんも元気 

 

タチキキョウやチングルマ 立山を彩る花も今が盛り

 

 大汝山直下の雪渓で童心に返りはしゃぐアルコ  

 

3015m 大汝山の狭い頂上 

 

 

雄山に向かう人 雄山から別山に向かう人 沢山の登山者と狭い道を譲り合って進む

 

立山雄山神社

富士山・白山・立山 日本三霊山

 

 

 雄山頂上 この真下を 電気トロリーバスが走っている  

 

この 幸せが続きますように 

心の声 「こんな幸せな時間を過ごせるなんて お父さんのお陰だわ  」

  

もっと幸せになれますように・・・

雄山神社の神主さんに お払いをして貰い お神酒を頂いて

 

雄山頂上 集合写真

大渋滞の急斜面を 一ノ越まで全員無事下山 

 

 

 

日本最古の山小屋(文化財)の前を通って 雷鳥荘16:30到着

   

お疲れさまでございました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部立山アルペンルート

2012年08月06日 15時54分38秒 | 日本百名山

 

黒部ダムより立山を望む

2012年8月5日(日)旅の3日目

まる2日間感動に浸った立山を後にして 東京に向かう 

 

黒部ダム 昭和31年着工 総工費は当時の金額で513億

7年の月日と述べ1000万人の力で完成させた 

落差545.5m 観光客は年100万人以上訪れる

 

   

静かに雪解け水を貯めた黒部湖と 放水に架かる虹  

  

黒部ダム大展望台

 

人の英知と勇気に感謝

  

ダム建設当時の実物の車輪の跡を セメントで固めたレリーフ

 

雄山直下の場所を示すオレンジの灯

 

トンネル内に破砕帯を示す青灯が光る

この場所で沢山の犠牲者が出た 黙祷する

 

今 破砕帯から湧きでる美味しい水は 観光客の喉を潤し 

ペットボトルに汲んだ水は 水割り用として 

SU-SANリーダーの五臓六腑に染みわたる

今夜は心ゆくまで飲んで 責任者としての疲れをとってください

本当にお世話になり有難うございました

生涯心に残る景色でした 十数年前にこの景色を見ていたなら

必ず両親を連れて行ったであろう  それだけが心残り・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする