めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

白樺高原国際SKI場/2015年1月25日

2015年01月26日 14時08分36秒 | スキー

 

白樺高原国際スキー場頂上 愛の鐘 バックは蓼科山

 

2015年1月25日(日)

近年 スキーシーズンは短くなっている

スキーヤーの減少で 営業日の短縮や

温暖化で雪解けが早くなるなど ・・・

パウダースノーで滑れる時期 出来るだけスキー場に行きたい

 

 

  

白樺高原国際スキー場はボーダーを入れず スキーヤーのみと聞き

遅めの出発で出かけてみる 

 日曜日なのに中央自動車道はガラガラ・・・ 

 

 

   

 ず~っと昔滑った記憶が有るが ゲレンデの状態など覚えていない

まずはゴンドラに乗って頂上に・・・

窓から後方に車山や 白樺湖がよく見える

 

頂上右手奥から 妙高山・黒姫山

5月下旬 開山祭に参加した白馬連峰 

昨年秋縦走した 燕岳・大天井岳・常念岳の山々が凛とそびえる

剣岳・立山もハッキリ 

鹿島槍ヶ岳の釣尾根も 槍ヶ岳の穂先まで 肉眼でよく見える

頂上展望台の説明板と見比べながら しばし楽しむ 

双眼鏡で見たら もっと迫力があったはずだけど・・・故障中 

 

蓼科山も直ぐ登れそうな近さに・・・

 

 

無雪季 牧場になっているこの周辺には

トレッキングコースも有るようで いつか歩いてみたい 

 

 オイテ マスマス タカラカニ アイノカネヲ ウチナラス ダダクン 

 

恋人の聖地 幸せの愛の鐘

カラシニコフの銃声より

愛の鐘よ 世界中の空に鳴り響け・・・

 

    

ゲレンデの本数が少ないので フォレストコースにチャレンジ

最初の1kmは緩い登り坂 馬力の有る人はスケーティングで・・・

チャペ 最初はスケーティング 息が切れハァ~ ハァ~ 

逆ハの字で進む ますます息が切れ ハッハハッハヒーヒ~

 

やっとゲレンデまで帰ってきた・・・

 

今夜は何時ものプチホテル 《シェットランド》 でゆっくり

 

    

全国25種類のワインと ステーキがおかわり自由

ワインリストを見ながら 全国のワインを味わう楽しみ・・・

オニオンソースをかけて頂く ステーキは一枚で十分のボリューム

 

 

オーナーシェフ心づくしのお料理は どれも本当に美味しくて 

奥さまともども温かくもてなして頂き

総檜風呂は 鍵をかければ家族風呂に・・・

身体の芯まで温まり ぐっすり休んで 早朝東京へ・・・ 

渋滞も無く また1週間ガンバル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北高尾山稜 八王子城跡・富士見台・狐塚峠 2015年1月18日

2015年01月19日 10時32分47秒 | 東京都の山

八王子城跡445mから見た 八王子辺りの街並 

 

    

2015年1月18日(日)

立川駅8:09am→高尾駅北口→霊園前→八王子城跡→富士見台→杉沢ノ頭

狐塚峠→小下沢キャンプ場跡→大下バス停→高尾駅北口→立川駅3:30pm

アルコメンバー 13名   9名

チャペ 今年初めての参加 今年もよろしく 

(小さい写真はクリックして 大きくして見てね)

 

  

高尾駅北口から西東京バスに乗車 霊園前から八王子城跡まであるく

ボランティアのおじさま達から 史跡の説明を聞き  

 も借りて なぜか一緒に準備体操をして いざ出陣

 

史跡の説明書を読み 歴史に思いを馳せるアルコ隊員

滝山城から移った八王子城は 1590年頃 北条氏照によって築城された山城

豊臣秀吉の関東制圧の一環で 前田利家・上杉景勝ら15,000の軍勢に責められ

僅か一日で落城し 家臣  婦女子 農民1,000人程の人々が殺害 

もしくは自害して 御主殿の滝は三日三晩にわたり 

血の川となったと言い伝えられ 今では八王子の心霊スポット

 

八王子城本丸跡の石碑

 2班 ALチャウ 一足お先に ハイチーズ      チャウ

 

 八王子城本丸跡で 全員揃ってハイチーズ     ポッポ

 

このコースは最初から最後まで いくつ超えたか分からなくなるほどのアップダウン

登ったと思えばすぐ降りて また直ぐ登る・・・繰り返し

一人だときっと嫌になってしまうわね~ 

 

    

本丸石碑から少し下ると 日当たりのよい桜の公園 

10:30am テーブルも有り 眺めも良いが お昼には少し早い

 

   

アシスタントリーダーが富士見台まで 足を延ばすよう提案

今日は時間もたっぷりあり のんびり歩きを楽しむことに・・・ 

 

八王子城は地形を上手く利用し 広範囲にわたり築城されていたようだ

落城した時はまだ完成途中・・・

 

登って降りて ハイまた登り 

 

真ん中の道ですよ~ アレ~どの路も直ぐ先で合流

 

 アルコ長老の中ちゃんも頑張る 

 

ココシャテルさんも キョンキョンさんも チャペも    チャウ

 

お腹すいたね~ 富士見台で昼食  

クラウドSLのバーナーが大活躍 

カップラーメンから 珈琲から 

美味しい香りと 温かい湯気が立ち昇る 

 

ボク 眠くなっちゃった~ 

お腹もいっぱい ポカポカ陽気 風もなく 富士山は雲一つなく

 

    

落ち葉を払うと 小さな花が ひっそり咲いている

ホントウニジミーな花 《寒葵》 どんな条件でもたくましく咲くんですネ

調べてみると 寒葵の種類は大変多く 全国に分布し

一年中どこかで咲いているよう・・・

詳しくはクリックしてネ

 http://www.asarum-jp.com/ssc02/

 

北高尾山稜 堂所山方向に向かう分岐点

わざわざ木を切って 手書きの標識が作られている

富士見台から まっすぐ降りても小下沢に出るが

今日の通過場所 狐塚峠を目指す

 

今日歩いた道は 落葉して日当たりも良く 明るい

度々のアップダウンで汗をかくほどだが 

日陰になった小下沢は 雪が残り氷が張っており

落ち葉や道端の草も カチカチに凍っている

 

「寒かったんだね~」

 

不思議なカップルとすれ違った

男性は素足のまま 凍った砂利道を平然と歩いている

痛そうでも 冷たそうでもなく・・・

何だろう~修行かな~

 

梅林を見ながら 中央線と八王子jtc脇に出る

大下バス停まではもうすぐ 

 バス待ちの 長い行列が出来ている

4本の臨時バスが 乗客全てを乗せて高尾駅北口に到着

 

  いつもの場所で 反省会 楽しい楽しい反省会   

ポッポリーダーさま サブリーダーさま

ご一緒くださった皆さま 楽しい一日でした 

有難うございました また一年よろしくお願いいたします

いつかこの北高尾山稜コース 堂所山を経由して相模湖まで歩いてみたい

一人ではメゲテしまうから アルコの方と・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川新堤防工事始まる(昭島市)/ 2015年1月5日~1月30日まで(その3)

2015年01月10日 12時16分19秒 | 多摩川新堤防工事

2015年1月5日(月)

工事が始まって4ヶ月

朝8時から夕方5時まで 日曜日を除く毎日 ショベルカーの唸り声と

ガタガタと首を振る音が 絶え間なく続き 頭痛がする

最近は 土砂を運ぶダンプカーの車列が ベランダ窓のすぐ下に続き

洗濯物も外に干せず 窓の簾も降ろしたまま・・・

 

お正月休みが終わって 今日からまた工事が再開される

  

この位置が 新堤防になるのかと思っていたら・・・

また新たにマンション寄りに と言うかすぐ前に

新たな土を盛り始めた その高さは目線より高い 

 

    

 

 

最初に盛り土をした所を 新しい土砂を降ろしたダンプカーが 回って帰って行く

 

   

 どんどんダンプカーが土砂を運び込み 重機が盛り土をする

その勢いはすごい 朝 仕事に出掛けるときは 多摩川の向側に建つ

焼却場の煙突が盛り土の 左に見えていたが 14時頃帰ってきたら

煙突の真ん中まで進み あっという間に煙突ははるか右・・・

川下に向って どんどん積み上げられていく

いったいどこが新堤防になるのかしら・・・

この新しい盛り土の上だとしたら 堤防完成時には

沢山の人が行き来する 目が合う こんにちはごきげんよう と声をかけ

 チャペ家のベランダから 手を伸ばし握手する・・・

それもいいかも・・・

     

    

    

    

こんなに変わってしまった・・・

 

2015年1月21日(水)

チャペ家のベランダからの景色は 

黒土を盛り上げた状態が 暫く続いていたが

今朝起きてみると 最初に作った土手に向かって少し高くなるよう

 斜めに均されている やはり最初に作った土手が 

新堤防になるようだ ヤレヤレ・・・この距離なら握手は出来ない

 

以前通っていた道を 人が通過すると見えない 

 自転車に乗った人が通過すると

カラーコーンの置いてある位置に 丁度頭のテッペンが見え隠れする

 

マンションと国有地の間に降る 雨水の排水路工事の準備なのか

黒い塊が運び込まれた 

毎日 ベランダのメジロクン・スズメクン・カワセミクンが眺めている

 

平成25年1月26日(月)

土砂を降ろして 新堤防の上を走るダンプカー

 

相変わらずショベルカーが 土砂をかきまわしている

着々と工事は進行して・・・

 

1階から見た新堤防の高さ

マンション側にネットが張ってありよく見えないが

確実に目線は新堤防が上になる 

完成後は 通行者から見下ろされる状態に・・・

 

2015年1月30日

朝から雪が降り始めた 今日の作業は中止らしい

思った以上に新堤防は 高く埋め立てられ 

一階の住人は 毎日土手を見て暮すようになる

工事は 最初の予定より一か月程 長引いているようで

完成は三月下旬になるようだ

三月に入れば 春一番も吹き 土ぼこりが舞い上がり

最悪の環境となる 

昨年九月に工事が始まり 樹木を伐採し 表面の土をはがして

保管しておいたのを 完成後に元に戻すそうで

そこから雑草の芽が出て 表面を覆うには時間がかかる

春一番の前に 予定通り完成してほしいけど・・・

 

 完成まで記録はつづく・・・その4に・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北志賀高原 Mt'KOSHA SKI♪ 2014年12月・2015年1月

2015年01月05日 14時21分40秒 | スキー

よませスキー場チャンピオンコースからの眺め 左手にはポールバーンも

 

2014年12月28日(日)から2015年1月4日(日)

SKI三昧の予定で 長野県山ノ内町湯田中温泉に出かける 

もちろん タリー君も赤い旅行バッグに入って出発 

昭島を出発して暫くは チャペの膝の上に居たが

30分位たつとモゾモゾ首をもたげて バッグから出てくる

後部座席のチャペのコートの下にもぐって 湯田中に到着

 

   

湯田中駅近くにある 《古芳屋》 さんの天ぷらそば

手打ち蕎麦は不揃い太め 固ゆで 汁は薄め 野菜天婦羅は畑に有る材料

2014年12月29日(月) 早々と年越し蕎麦を・・・

11時00分から営業が始まるが 14時前に蕎麦は終了

お昼頃は何時も行列ができている 田舎の素朴な蕎麦が評判

あの 小澤征爾さんも良く見えるらしい

「おいしいそばを いつもありがとう」の色紙が2枚飾ってある

 

 

今日は午後から足馴らしに 湯田中の部屋から一番近い(車で10分位)

 北志賀高原よませスキー場に出かける 

 隣の高井富士スキー場と木島平スキー場とつながり 

一昨年からMt’KOSHAとなった 毎年滑り始めはここから始まる・・・

よませスキー場から高井富士に移動して 

お気に入りの やまびこコース でスピードを楽しんだ 

1日目 怪我もなく 初滑りの感触に満足 

部屋で留守番のタリー君が心配なので 早めに切り上げる

タリーは3才になり 何度かマンションの部屋に来ているが

1日目は必ずしっぽを丸め お腹をピッタリ絨毯につけて 部屋中を探検する 

1日目の夜は鳴きやまず 布団の周りを回って落ち着かない

昼間 おこたの中で大股ぴらいて眠っている

 

2014年12月30日(火) 

降り続く雪の為 スキー場には行かず

お正月の食糧などを買いに出かけ 後は温泉に浸かったりで のんびり過ごす 

天気予報を見ていると お正月三が日の天候は 日本海側を中心に大荒れで

山間部も大雪注意報が・・・諦めて温泉三昧に切り替えかな~

 

2014年12月31日(水) 朝 空を見上げると晴れ間が覗いている

それ!と支度をして白馬岩岳スキー場に向かう

途中 小川村の信州道の駅中条で買った おやきと シナノゴールドがとても美味しい

ゲレンデは曇り小雪で せっかくの白馬岳はボンヤリとしか見えなかった

 

2015年1月1日(木)

すき焼きを突きながら 紅白歌合戦を見 除夜の鐘を聴いてから

毎年近くの氏神様 湯の宮神社 にお参りをする

お札を頂いて お神酒も頂いて・・・みかんも頂く

元旦の一日をなんとなく ごろごろと過ごす 

 

2015年1月2日(金)

昨日から降り積もった新雪 ピーカンの空が気持ち良い

よませスキー場で 高井富士で 一生懸命遊ぶ

  

ふかふかの新雪 上手に滑れないが 楽しい 

わ~わ~ きゃ~きゃ~騒ぎながら滑る

止まると板が沈む ストックが地面に届かず 悪戦苦闘 

 

ダダ君も気持ちよく滑る   

    

高社山1351.5m 南斜面のよませスキー場から

志賀高原一ノ瀬スキー場や笠岳を眺め

麓の夜間瀬や山之内の町並を見下ろし

飛び降りるように 滑り下りる

 

新雪を滑るスノボーの少年 

 

 

リフトから見たポール練習バーン

10年以上前偶然に【平澤スキースクール】に入り

このポールバーンで練習をした チョットダケダケド・・・

   

その時のご縁で今でも毎年 平澤尚忠ご夫妻経営の

FORESTO PlAZAのレストランにお邪魔する

9ヶ月ぶりにお会いするご夫妻は ニコヤカニ出迎えて下る 

 

Foresto Plaza の生姜焼き定食(1000円税込) とても美味しい

その他 珈琲・紅茶・ココア・日本茶が無料・・・何杯でも・・・

チャペはスキー場で食事場所を決めている

奥志賀高原では【奥志賀高原ホテルグランドフェニックス】

一ノ瀬エリアでは・・・オムレツの美味しいホテル

ジャイアントエリアでは・・・蕎麦とソース勝丼の美味しいホテル

散々 超高い 超不味いを経験したから 

 

2014年3月25日 前任者から引き継いで 奥志賀高原スキー場で

 皇太子殿下と愛子さまのスキーコーチを務める

平澤尚忠氏は 長野オリンピック日本代表選手 平澤岳氏のお父さん

滑ったら凄いけど 自宅とペンション付近の雪掻きをする姿は 普通のオジサマ

 

 

お腹がいっぱいになったら ゴルフ場を横切って 高井富士に移動   ゴルフ場

 

 

 

スピードを楽しむにはちょうど良い やまびこゲレンデ 

 

高井富士にはスノーボードを楽しむ人達に 変化に富んだコースを整備提供している 

 

2104年1月3日(土)

8:20am湯田中駅発 奥志賀高原行のバスに乗り でサンバレー下車

サンバレー→丸池→ジャイアント→発哺→東舘山→ダイアモンド→

高天原→オコジョの森→一ノ瀬→山の神→焼額山→奥志賀

ここまで リフトを乗り継ぎ 滑ってたどり着き

《奥志賀高原ホテルグランドフェニックス》で海鮮焼きそばを食べる

最大の目的が 焼額山第一ゴンドラまででチョン・・・

昨夜の大雪で 奥志賀高原スキー場連絡コースが 閉鎖されている

ゴンドラ乗り場にも 連絡コース閉鎖のお知らせも無い

 今朝の 長電バス乗り場窓口にも 奥志賀に行くにはバスしか無いことの

表示は無かった・・・行ってみて初めて分かる 不親切 

スキーやトレッキングの客さんを呼ぶ観光地 と言うことを忘れているのでは・・・

アキラメテ 初めて入ったホテルのランチ(沖縄タコライス)は超まずい  高い

 

志賀高原スキー場は年々淋しくなっていく 

コースは 初級者から上級者まで満足するよう整っているのに

バス連絡の悪さ 

(湯田中駅から奥志賀高原まで トップシーズンでも増発は無い 2時間1~2本程度)

四輪駆動の乗用車では 志賀高原の坂を登りきれず 立ち往生をしている

コースの状況表示がない  高くてまずい食事etc・・・

白馬スキー場に負けちゃうぞ  いやもう負けてるかも・・・

白馬スキーエリアでは 外国人スキーヤーがいっぱいなのに

 志賀高原で外国人のスキー客を 殆ど見かけない

 

 

タリー君やっと部屋になれて 得意のポーズが出ました 

が 耳が警戒している 

 

1月4日(日)

帰り支度で スキー用品や衣類の片付けを始めたら また不安の表情・・・

チャペの足元でジッとしていたと思ったら・・・えっ~いない・・・

タリー君 タリー君と呼ぶが返事は無い

(ご機嫌よければ返事をするときも有る)

布団を出して探る・・・いない・・・

ベランダを見る・・・いない・・・

内廊下にも・・・

ん! もしかして・・・流しの奥が怪しい

収納冷蔵庫横から 流しの排水管と間仕切りの化粧板の

僅かな隙間にはまり込んで 身動きが取れない・・・

ダダ君が化粧板をはがして やっと出た・・・

 お家に帰ろうね・・・ゴメンネ

 やっぱり慣れた昭島の家が良いのね 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする