めんごチャペの猫の目日記

日々の思い・風・山行き・・・気まぐれに・・・

ホワイトワールド岩鞍

2010年03月29日 15時33分34秒 | スキー

武尊温泉 萱の家 梁と灯り

2010年3月28日(日) 

今シーズン そろそろスキーも終わりかな~

年々スキー場のお客さんも減り 雪も少なくなって

スキー場の営業日が減っていく

結成20周年のスノーピィ・スッタフの面々は

月2回のスキー講習会をずっと続けてきた 

AM 5:30

2台の車に分乗し とりあえず八王子ICから関越方面に向かう

  2台の車は 赤城高原Pで合流し行き先を

岩鞍スキー場に決める

以前から行き先は当日の道路状況・

スキー場の天候・参加者の顔を見て決定することが多い 

参加者「そろそろ 山彦のトンカツが食べたい!

会長「うん!いいよ~じゃぁ 尾瀬に行こうか」

参加者「あそこの温泉に入りたい! 

会長「うん!いいよ~万座スキー場に行こう キマリ!」

いつもこんな調子で行き先が決まる 

 

AM 8:30

岩鞍駐車場 

会長「今日はどの板履く?」

参加者 「柔らかい板履いてみます」

桂 準指導員「じゃあ ビンディング合わせるね」

こんな会話が続き いざゲレンデに・・・

チャペ この記念碑は初めて見た

2年ぶりの岩鞍スキー場

春休みとあって 沢山の若者と

3・4歳くらいのカルガモ軍団 数組

(プロのカメラマンが撮影している 卒園記念かな?)

サンデー毎日のシニア

6人乗りのゴンドラも行列が出来て

4月4日の閉場前の賑わい

コースの選択・チケットの選択などなど・・・

ゴンドラ頂上駅

頂上は霧がかかって幻想的

ジュニアと桂準指導員

熱心で丁寧に指導してくれる

松さん・マンサク・会長・ジュニア

                 チャペ

このシーズンにしては雪質がよい 西山ゲレンデを滑って

 さ~ぁ お昼ご飯だ~

シーフドピラフ・スープ・サラダのランチ

お味は 

PM 3:00

雪も降り出し頂上はガスも濃くなってきた

今日は会長指名の温泉に向かう

 

雪景色の 武尊温泉

萱の家(日本秘湯を守る会)によって選ばれた秘湯 

宿泊も出来 地場農作物による 

無農薬・有機栽培の旬の食材で

精進料理も味わえるそうです

チャペは入浴のみ・・・

黒光りする広い階段を上がって

大きな木の浴槽に ゆったりつかります

いつも貸し切り状態 

大きな玄関の中は広い土間です

お風呂から上がったら 囲炉裏の前で冷たい井戸水を

楽しい仲間とスキー 素敵な古民家で貸し切り状態の温泉

これだけでも幸せなのに

片品に来たらここに寄らなくっちゃ 

沼田駅前にある【山彦】

若い頃は さぞかしイケメンだったと思わせる

端正な顔立ちのご主人と物静かでやさしい奥さまが

美味しい自慢のトンカツを作ってくださる

味噌汁ご飯がついて¥950円

さぁ~皆さんもご一緒に召し上がれ 

 

※ 武尊温泉 萱の家

住所:〒378-0102

群馬県利根郡川場村川場湯原2077-1

電話:0278-52-2220

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図をたよりに・・・

2010年03月29日 11時49分01秒 | 健康

上野原 とあるお宅の庭先に咲くぼけの花

2010年3月27日(土)うす

DADA君に頼まれ上野原カントリー倶楽部に車をとりに行く

インターネットで検索し上野原駅からゴルフ倶楽部までの

〈徒歩で行く地図〉を印刷する

チャペ「行き方は簡単そう~♪

徒歩1時間40分程度 ラクショウ・・・♪」

立川駅発13:19大月行きに乗車

藤野駅より 中央自動車道の外壁に描かれた藤の花

立川駅から上野原駅までのんびり車窓を楽しむ

14:06上野原駅着

持参の地図を見て うん!こっちだ

北口出口に間違いなかったけど35号線を目指すあまり

南口に回ってしまった!

暫く歩いて気がついた

35号線は北口にもつながっているのだ・・・ 

念のため 自動販売機にジュースを補充していたお兄さんに聞く

親切に教えてくれる  こんな好青年に出会うと嬉しい  

また 北口に回って・・・30分のロスタイム 

 

電柱に《上野原カントリー倶楽部》の看板を見つけ ホッ とする

地図どおりに歩いて上野原中学を目指すがなかなかたどり着けない

行き止まりや神社・農家の庭先に行ってしまう

上野原小学校近くの池

時間は十分取ってきたつもりだが だんだん不安になってくる・・・

今度は やっと出会った職人風のお兄さんに 上野原中学への行き方を聞く

お兄さん「あっ チョット待っててください」

走って工場の中に聞きに行ってくれた

もう少し先らしい

またまた 親切な若者だ 

やっと 上野原中学に着き 地図では右折になっているけど

二本の道があり暫く迷う

学校は休みで誰もいない

たぶんこの道と思って進・・・

うん!曲がり方も間違いない 

くねくねと山道を歩くがいっこうに

ゴルフ倶楽部の看板は出てこない

人家も無し・車にも人にも出会わない

一時間くらい歩いて介護施設が右手に現れる

施設から出てきたお兄さんに

ゴルフ場の場所を聞いてみるが

「知らない」と言う

違う道を歩いたのかと凄く心配になってきた 

暫くすると施設から 三人年配の人が来たので聞いてみる

「20分くらい先ですよ 車で送りましょうか」

チャペ 「有り難うございます 20分なら歩きます 

 

 

やっと ホットして撮した民家の庭先に咲く春蘭

 

着いた~《上野原カントリー倶楽部》

全部タイル張りの美しいクラブハウスです 

アップダウンの激しいコース

綺麗に整備されていた

DADA君が頂いたコンペ賞品

新宿の某クラブ主催の恒例コンペ

本来なら新宿西口に集合して貸し切りバスで

ゴルフ場に向かうが 

上野原カントリー倶楽部は直接行った方が早い

でも 19番ホールでの打ち上げには参加したいらしい 

で チャペが運送屋に・・・

簡単な地図を片手に

ほぼ 時間どおりに辿り着けたのは

親身になって教えてくださった方々のおかげです 

有り難うございました

 時間も迫って少し不安になってました

 やはり一般道を歩いた方が 看板もあり安心かも・・・

知らない場所を歩いてみて

地図の読み方の大切さを知りました

暖かい心にふれ 沢山の賞品もGETし

結果 楽しい半日でした 

 

         三位 オホーツク海産 タラバガニ 姿二杯 

       ベスグロ賞 築地高級すし海苔 十帖

ニアピン賞 桜クッキー

    ドラコン賞 チョコレート詰め合わせ

ニコニコしながらボチボチ頂きます 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆が岳から子の権現

2010年03月15日 13時59分19秒 | 埼玉県の山

 

 

伊豆が岳頂上からみる 奥秩父の山々

2010年3月14日(日)

拝島AM 6:50集合→東飯能→正丸駅AM8:05 →馬頭尊AM 8:35

→女坂→伊豆が岳→古御岳→天目指(アマメサス)→子の権現→拝島駅解散

アルコメンバー 男性6名 女性4名

 

 

 

アルコお馴染みのヤベッチ体操 

昭島に比べ風も冷たく辺りには雪も残っている

 

ここから平だけど 斜めに造られた不思議な

階段を踏み外さぬよう気を付けておりる

                   サントさん撮影

 

《椿の花が覆う馬頭尊》

階段を下りて直ぐ右に曲がり緩やかな坂道を暫く登ると

馬頭尊前に 伊豆が岳への登り口が左側に延びる

馬頭尊撮影中のチャペ     サントさん撮影

 

 

五日前に降った雪が北斜面には残っているが

日当たりの良いところはすっかり溶けて

安心して歩ける

 

《急なおとこ坂》

先に行った親子連れが登っていたが

突然大きな音がして何かが落ちたようだ 

幸 人間でなく良かった

頂上に近づくにつれ雪も多くなる 

凸リーダー「凍っているのでアイゼンを付けてください」

チャペも朝アイゼンを持って行くか迷ったけど

持ってきて良かった 

アルコメンバーは危険を避け女坂を登る

 

え~っとどうだっけ???

久しぶりに付けた6本爪アイゼン

山頂下は雪も多く残っていた  サントさん撮影

 

 

《伊豆が岳頂上標識》

チャペは何年か前の8月6日に一人で訪れている

月日だけを覚えているのは この日は 広島の原爆記念日で

登りの途中8時過ぎに 広島の方角に向かい(おおよその)

黙祷をした その日は朝から蒸し暑く 大汗をかいて登った

今回のルートとは少し違い つるつるの山肌を

這いつくばるようにして登った記憶がある・・・

頂上からの展望は良く 数人の人が眺めを楽しんだり

小腹を満たしたり 思い思いの時間を過ごしている

伊豆が岳山頂集合写真

石の上でアイゼン付けて歩くのは怖い・・・

頂上で記念撮影後いくつかの急登・急降下をへて

古御岳に・・・

平らな山頂 東屋があり日当たりも良い 

汗ばんだ身体に春の風が心地よい

 

《鬱蒼とした杉林》

あちら こちらで杉の木が根元から倒れている

跨いだり下をくぐって進

鎌倉市鶴岡八幡宮の大銀杏(樹齢800年)も今回の雪で倒れた 

 

 

天目指峠の林道を横切り

上り下りを繰り返してやっと 子の権現さまに・・・

 

《足腰の守り神さまのシンボル 金の大草鞋》

末永く スミちゃんのようにいつまでも

元気で山に登れますように・・・

《夫婦下駄》

境内には梅の花が咲き

今年初めて鶯の鳴き声を聞いた

未だ鳴き始めで下手だけど【春】を感じる 

《子の権現入り口の仁王さま》

西武線西吾野駅まで歩き

PM 3:36の電車まで缶ビールで咽を潤す

久しぶりに7時間の行程を歩き 気持ちも身体もサッパリしました

凸リーダーさまお疲れさまでございました

ご一緒下さったアルコの皆さま有り難うございました 

また宜しくお願いいたします 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする