goo blog サービス終了のお知らせ 

京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

室町和久伝

2015-05-05 14:00:00 |  京都食べ歩き

大型連休、皆様いかがお過ごしですか。

私たちは、2.3日と次男の新居に初めてお泊りして
主人の誕生日をお祝いしてもらったり、バーベキューをしたり。。

次男のお友達の赤ちゃん含めて、3人の赤ちゃん(まーちゃんは幼児さんかな)
がいるバーベキューは、それなりに大変でしたが、
でも、美味しくて楽しかった~。



昨日は、一人で四条に出かけ、
シンクビーの鞄をゲットしてしまいました。
私、シンクビーの鞄大好きなんです。

     以前東京で買ったシンクビーの鞄

そのあと、京都のフライングタイガーを覗いて、
まーちゃんに万華鏡を買ったり。。

本日は、私は、まだできていなかった衣服の入れ替えをしたり
毛布やシーツなど大型のものの洗濯やアイロン。
主人も、屋上菜園の土を入れ替えたり、植え替えたりと。。

すでに二人とも、疲れてしまっています。

今日は子供の日、なかなか会えないなーちゃんにも
お祝いを送りましたよ。

ついでに、ちょっとおしゃれなシャツと
パズル大好きななーちゃんにパズルなどもいっしょに。

なーちゃん、どんな子供の日を過ごしているのかな。
元気にすくすく育ってほしいと願うばかりのばぁばです。

 

2014年10月1日

さて、またまた、時をさかのぼり、昨年の話です。
友人たちも私の還暦祝いをしてくれました。

室町和久傳

堺町御池を下がったところにある室町和久傳は、
私が一度行ってみたかったお店。

友人から、誕生日会にどこに行きたい?と聞かれて、
室町和久傳に行ってみたいとお願いしました。

 

こちらのお店は2015年ミシュラン一つ星を
もらっているお店なんですよ。

 町屋を改装したお店。

 中庭が見える1階席です。

 しっくで落ち着いた雰囲気、ほっこりする感じですよね~。

こういう中庭を見ていると、ほっとしてきます。

友人が、誕生日会だと伝えておいてくれたのでしょう。

祝い酒がまず出てきてびっくり。

 嬉しい演出に、感激の私です。

和久傳さんでも、やはりお赤飯のお祝いが。。

京料理のお店では、イタリアンやフレンチのお店のように
デザートにメッセージの演出というのはしていただけませんが、

お祝いごとだと伝えると、お赤飯でお祝いしていただけるところが
多いですね。

京料理のお店らしいお祝いの気持ちの表し方、
こちらも嬉しくなってしまいます。 

 続いて出てきたお造りを食べていると。。

友人たちが、誕生日プレゼントを差し出してくれました。

この可愛いピンクの袋の中には、何が入っているのでしょう。。

 

 あけてもいい?

と、紐をほどいていくと。。

うわ~、ステキなボヘミアグラスでした。

綺麗。。本当にありがとう。とっても嬉しいです。
記念の品として、大切にしますね~。

 

次に出てきた天ぷらは、アツアツサクサクで美味しい~。

ご飯は、選べるのですが、

私は、鯛味噌茶漬けを。和久傳の鯛味噌茶漬けは有名なんですよ。

このままでも美味しいけど、香ばしいお茶をかけていただくと
より一層美味しさが広がります。

 卵とじご飯を選んだ友人も。。
とろとろの卵どんぶり、こちらもとても美味しかったようです。

 最後に、お菓子をいただいて、本日のコースは終わり。

 

室町和久傳、平日のお昼に限って税サ込4000円で
この会席がいただけるんですよ。
ただし、数には限りがあるみたいです。

行ってみたいと思われる方は、予約してから行ってくださいね。

雰囲気も素敵だし、私もまた、行ってみたいお店となりました。

誕生日プレゼント

さて、その他にも、誕生祝に頂いたプレゼント、

ご近所の友人からも、こんな可愛いくまちゃんの時計をもらいました。  

 ミックスフルーツのハーブティーも一緒に。。

小さな薔薇の苗も送られてきましたよ。 

そして、こちらは、仲のいいお仕事仲間からもらった
ペアのぐい飲み。

素敵なデザインと、ブルーの色合いがとっても素敵です。 

たくさんの素敵なプレゼントをもらって、本当に嬉しい誕生日。
ありがとうございました。


 

2014年は、主人と私、ともどもに還暦の年でした。

この一年間、二人の還暦祝いの色々。

主人の誕生会をやった天壇  主人還暦祝い 天壇

還暦記念旅行でもあるオランダとベルギー旅行
       1 出発からアムステルダムホテル

親戚のハワイでの結婚式に便乗して還暦祝いをしたハワイ

        願いが叶ったハワイ

私と次男のお嫁さんの誕生会   木乃婦 お祝いの会

誕生日当日のハイキング   伊吹山ハイキング

そして、

今回、友人が開いてくれた  室町和久伝で、
  還暦祝いもいよいよ終了です。

 

なんだかいっぱいお祝いしてもらい、
色々な思い出がいっぱいできましたが、

その中でも。。。

偶然にも親戚の結婚式がハワイで行われる事になって
念願だったハワイでの還暦祝いが実現したことが
本当に夢みたいで嬉しかったです。

 皆、本当にありがとう~。

次にこんな風にお祝いできるのは古希(70歳)?
いや。。その前に、主人の定年祝いかな。。

一年一年を悔いのないように生きていきたい。
その為には、一日一日を大切に生きないと。
そんなことを思う今日この頃です。

              (2015.5.5)

 

さて、昨年の記事、次は、信楽祭りとチーズフォンデュの
お店ですよ。

  スイスアルピナ・信楽祭り

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 伊吹山ハイキング | トップ | スイスアルピナ・信楽祭り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2015-05-05 22:17:40
たんぽぽさん、楽しい連休を過ごされていますね(^-^)
私は4月に連休の先取りをしたのでGWは
黙々と仕事してます(笑)

次男さんの新居でご主人さまのお誕生日のお祝いやバーベキュー、まーちゃん、れーちゃんと
ともに楽しい時間を過ごされたのだろうなと
思います(^-^)

なーちゃんへのお祝い、男の子のお洋服も
オシャレですね♪
今日はこどもの日、頂いた大好きなパズルで
楽しく遊んだのではと思います(^-^)

シンクビーのカバン、可愛いですね。
カラフルで持ってるだけで楽しい気分になれそうですね♪

室町和久傳さん、ここも気になるお店でした。
行きたいお店が増え、なかなか追いつきませんが楽しみはたくさんあると嬉しいものです。
お祝いのさりげない演出や心遣いも京都らしくて嬉しいですね。

ご友人達からのプレゼントも素敵なものばかり。
還暦をたくさんの方達から お祝いされる
たんぽぽさん。
一日、一日を大切に生きると言うことは
自分や家族、そして まわりの人達を大切にするということにもなるのかな。
それが皆に伝わるから たんぽぽさんのまわりに人が集まるのだと思います。
お会いした事のない私でも たんぽぽさんの記事や言葉に元気をもらっていますもの。
一日、一日を大切に生きる。。私もそうありたいなと思っています。
返信する
追伸 (小梅)
2015-05-05 22:30:21
新しい記事に気付かず伊吹山のコメントを
出してしまいました。
ごめんなさい。
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2015-05-06 10:47:24
小梅さんは、お仕事の連休なんですね。
お仕事ご苦労様です。
私も、たまっていた家事をやったり仕事の用意もありと。。
なかなかゆっくりはできませんが。。

でも、次男の新居での主人のお誕生会やバーベキューは
とっても楽しかったです。
まーちゃん、れーちゃん、本当に可愛いです。

なーちゃんとは、遠くに住んでいるのでなかなか会えないのですが
上手にパズルをする姿の写真などが送られてきて
元気にしているんだな~と思っています。

シンクビーのこのカバン、2ウェイタイプで
肩掛けと手持ち紐がそれぞれ付け替えできるので
旅行の時に持っていこうと思っています。
そう思うだけで、旅行が、ますます楽しみになっていく感じです。

室町和久傳さん、ここの平日限定の会席は
絶対にお得、お勧めですよ~。
また、姪っ子さんやお友達と一緒に行ってみて下さいね。

家族は一番の宝ですよね。
外ではいい顔をしても、家の中ではぶっきらぼうな人がいるけれど、
私は、それは違うと思うんです。
一番大切な人の前で笑顔でいないとって思います。

ま、日常の中でそうもいかない時もありますけどね。
そんなことも、一日一日を大切に生きることかなって
思っています。
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2015-05-06 10:48:48
わすれてました。

伊吹山へのコメントもありがとうございます。

毎回毎回嬉しいです。ありがとう~。(^^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都食べ歩き」カテゴリの最新記事