三重への旅4 なばなの里イルミネーション
の続きです。
3月8日
朝の湯あみの島
いつも旅行に来た時は早起きして朝風呂に行くのに、
この日は目覚ましをかけ忘れ、
起きたのが7時を過ぎていました。
大急ぎで、男女入れ替えとなった湯あみの島の温泉、
主人は奥入瀬渓流の湯、私は黒部峡谷の湯に行ったのですが。。
でも、湯あみの島の温泉は朝8時で終了とのことで
ほとんど時間がありませんでした。
それでも、主人は根性で奥入瀬渓流の湯のすべての
お風呂を周ったようです。すごい。
私は、スタッフの女性に8時を過ぎたら男の人が
清掃に入ってきますからと言われたので、
野趣満点の峡谷美を再現したという黒部峡谷の湯を、
ほんの少し周っただけ。だってね。。
もちろん寝坊してしまった私が悪いんです。
花水木には宿泊者専用の庭園風呂瀧の湯があるので、
続けてそちらに入りました。
大急ぎでお湯に入ったり着替えたり、
体が冷えていたのでゆっくり温かい瀧の湯に入れて助かりました。
朝のビュッフェ 大河
朝食は、朝食会場大河でビュッフェです。
朝ごはんは、サラダ、和食、洋食。。
色々な種類のものが並んでいます。
ビュッフェのすぐそばの個室だったので
おかずを取りに行くのも便利で助かりました。
これはシニア対応かな~。
本日は、洋食系より和食中心。
もちろん最後には、 デザートや果物、コーヒーもね。
売店で安永餅もちゃんと買いましたよ。
家に帰って食べるのが楽しみです。
お世話になった花水木、24年前を懐かしんだ花水木にさよなら。
なばなの里
昨夜、イルミネーションを見ただけなので
もう一度、なばなの里に寄ってみました。
アイランド富士にも乗ってみたかったけど点検中。
しだれ梅
昨夜 ライトアップされていた しだれ梅は、
やっぱり 見事に咲いています。
ほんと、満開ですね~。
梅の花と水仙の花のコラボ、素敵です。
うわ~ 綺麗~と感動のしだれ梅です。
ベゴニアガーデン
宿泊者チケットで、ベゴニアガーデン入場もできたので
入ってみました。
国内最大級のベゴニアガーデン。
約9,000㎡の大温室で約5,000鉢の球根ベゴニアが
咲いているそうです。
実は。。このベゴニアガーデンにも24年前訪れています。
そんなに雰囲気は変わってないかも。。懐かしい。
球根ベゴニア
欧米では「花の女王」「地上でもっとも美しい花」
と呼ばれているベゴニア。
たしかに豪華さと品格がありますね。どれもりっぱ。
フクシアエリア
ヨーロッパで「女王の髪飾り」とも呼ばれたフクシア
がありました。
可憐で上品で、日本の舞妓さんのかんざしみたいです。
色々なお花が楽しませてくれますね。
ハンギングベゴニアエリア
ハンギングタイプは、茎が垂れ下がり
花を咲かせるタイプのベゴニア。
土を使用せず「ロックウール」による養液栽培なのだそうです。
二人で一つのさくらアイスを半分わっこ。
季節限定のアイスなので食べないとね。
ふわっとしたさくらの香りときめ細かなソフトクリーム。
美味しかった~。
24年前、ここでみんなで椅子に座って記念写真を撮りました。
その写真は今も家に残っています。
家族の嬉しい思い出の記念写真。
今回は二人だけのスマホ自撮り記念写真です。
チューリップ畑は。。
ベゴニアガーデンを出て歩いているとチューリップの花が
目に飛び込んできました。
え。。もう、チューリップの花が咲いているの。。
と思ったけれど咲いていたのは ここだけ。
大きなチューリップ ガーデンにはまだ花が咲いていませんでした。
一区画だけ綺麗に咲いているピンクのチューリップは
イルミネーションの時見た 造花のチューリップでした。
点灯されていない海さくらのトンネルを通って帰ります。
やっぱりピンクの方が素敵ね~。
あ。。先ほどのピンクのチューリップの花は
これ、これです。
花市場
最後に、なばなの里の隣にある花市場に寄り、
ネモフィラの花を見つけて買いました。
今年の初夏は、ネモフィラブルーが楽しめそうです。
三重への旅6 万古焼の里・漣エビフライ
へ続きます。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
たんぽぽのお花
を
ぽちっと押してくださいね。
下のいいねボタンも押してもらえたら
嬉しいです。
いつもご訪問ありがとうございます。
思い出の花水木に泊まられて今回も素敵な思い出を増やされたんだなぁと楽しく読ませてもらっています(*^^*)
ライトアップされた梅も妖艶で美しいと思いましたが陽の光のもとで見るしだれ梅、美しいですね。
昼と夜で見た目が変わる、、、梅の精でも宿っているのかしら?と柄にもなくロマンティックな想像をしてます(^^)
それほど満開のしだれ梅、美しいと思いましたよ〜。
水仙とのコラボも素敵〜♡
ベゴニアガーデン、色とりどりのベゴニアを始め、初めて見るお花、可愛いお花がいっぱいで楽しいです(*^^*)
お花達に癒されて今日も1日頑張れそう。
たんぽぽさん、ありがとー(*^^*)
お互い今日も素敵な1日になりますようにo(^-^)o
返信が遅くなってしまってごめんね。
いとこ達が京都に来ていて会いに行っていました。25年ぶりですよ~。
花水木は嬉しい思い出と共に思い出すホテルなので泊まれてよかったです。今回も素敵な思い出を増やせましたね。(*^^*)
日の光の中のしだれ梅もと思って、もう一度なばなの里に行ってみました。
梅の精が宿っているかもしれない(^^)v満開のしだれ梅、すっごく綺麗でしたよ。
水仙の黄色とのコラボも可愛いでしょう~。♡
ベゴニアガーデンも懐かしかったです。私も知らないお花がいっぱいでした。(*^^)v母の事もいっぱい思い出していました。
小梅さんも一緒にお花を楽しんで頂けて嬉しいです。
今日はいい天気なので、これから夫と二人で桜見に行ってきます。(^^)v