仕事の講習会のあと、友達とランチするのは今や恒例。
講習会よりも、今日はどこに行く?っていうことの方が
みんな、気になっているしだいで。。
今日、行ってきたのは京都の北の方、宝が池通り近くにある
トラットリア ヴィンサントさんです。

トラットリア ヴィンサント
同志社高校のそば、住宅街の中にある可愛いイタリア料理のお店。
駐車場も3~4台分ほどあって、助かりました。

白壁の可愛いおうちに、木製のちょっと重厚のなドア。
このドアの向こう側は。。と、楽しみになってしまいます。

中に入ってみると、可愛くて、家庭的な雰囲気。
ワインボトルがずらっと並んだ棚はお洒落だし、
猫ちゃんのクッションには温かさを感じます。

私達が頼んだのは、ランチコースの中のパスタコース。(1500円。)
本日のサラダと、パスタ(チョイスできます)、コーヒー付き。
それに、3人でデザートの盛り合わせ(1000円)を一つお願いしました。
こちらが、本日のサラダ。
サラダ?と思うほどボリュームがあって、しかもおいしい~。
サラダの中にもパスタが入っていて、これ。。多くない?。。
とかいいながら、みんな美味しくて完食。

フランスパンもぱりぱでおいしいです。

パスタは、それぞれが食べたい物を頼んだら。。。
あさりのトマトソースと、トンノ。。
トンノは、ツナとズッキーニのトマトソース味。
私がたのんだヴェルドゥーレも、季節の野菜をトマトソースで
からめたもの。。
と、あれれ。。みんな、トマトソース味になってしまいました。

シェアすることを考えて、別の味にすればよかったね。。
なんて、言っていましたが、
これも、それぞれが美味しくて完食。
そして、デザートの盛り合わせ。

3人で一つですが、ちゃんとお皿もフォークも3人分
初めから用意してくださいました。
左から、アーモンド風味のチョコレートケーキ、
かぼちゃのベイクドチーズケーキ、ミルク風味のシフォンケーキ、
フレッシュストロベリーシャーベット、バニラアイスクリーム。

3人で分けてもこれだけの量があります~。

可愛い猫ちゃんの珈琲カップでコーヒーを飲んで。。

今日もいっぱい話ができて、おいしくお料理もいただいて。。
こういうことがあるから、仕事も続けてられるのかな。。
と感じる楽しい時間でした。
ところで、クッション、コーヒーカップと気になっていたのですが、
このお店の店内には猫ちゃんグッズがいっぱい。

オーナーさんが、無類の猫好きなのかな~。
今度行くことがあったら、聞いてみたいなと思っています。

講習会よりも、今日はどこに行く?っていうことの方が
みんな、気になっているしだいで。。

今日、行ってきたのは京都の北の方、宝が池通り近くにある
トラットリア ヴィンサントさんです。


トラットリア ヴィンサント
同志社高校のそば、住宅街の中にある可愛いイタリア料理のお店。
駐車場も3~4台分ほどあって、助かりました。


白壁の可愛いおうちに、木製のちょっと重厚のなドア。

このドアの向こう側は。。と、楽しみになってしまいます。


中に入ってみると、可愛くて、家庭的な雰囲気。

ワインボトルがずらっと並んだ棚はお洒落だし、
猫ちゃんのクッションには温かさを感じます。


私達が頼んだのは、ランチコースの中のパスタコース。(1500円。)
本日のサラダと、パスタ(チョイスできます)、コーヒー付き。
それに、3人でデザートの盛り合わせ(1000円)を一つお願いしました。
こちらが、本日のサラダ。

サラダ?と思うほどボリュームがあって、しかもおいしい~。

サラダの中にもパスタが入っていて、これ。。多くない?。。
とかいいながら、みんな美味しくて完食。


フランスパンもぱりぱでおいしいです。

パスタは、それぞれが食べたい物を頼んだら。。。
あさりのトマトソースと、トンノ。。
トンノは、ツナとズッキーニのトマトソース味。
私がたのんだヴェルドゥーレも、季節の野菜をトマトソースで
からめたもの。。
と、あれれ。。みんな、トマトソース味になってしまいました。


シェアすることを考えて、別の味にすればよかったね。。
なんて、言っていましたが、
これも、それぞれが美味しくて完食。

そして、デザートの盛り合わせ。


3人で一つですが、ちゃんとお皿もフォークも3人分
初めから用意してくださいました。
左から、アーモンド風味のチョコレートケーキ、
かぼちゃのベイクドチーズケーキ、ミルク風味のシフォンケーキ、
フレッシュストロベリーシャーベット、バニラアイスクリーム。


3人で分けてもこれだけの量があります~。


可愛い猫ちゃんの珈琲カップでコーヒーを飲んで。。


今日もいっぱい話ができて、おいしくお料理もいただいて。。
こういうことがあるから、仕事も続けてられるのかな。。
と感じる楽しい時間でした。

ところで、クッション、コーヒーカップと気になっていたのですが、
このお店の店内には猫ちゃんグッズがいっぱい。


オーナーさんが、無類の猫好きなのかな~。
今度行くことがあったら、聞いてみたいなと思っています。

お勉強の後は美味しいものが一番っ
そういう仲間がおられるのってとっても素敵です☆
ネコちゃんに囲まれながらのイタリアン、
何だかお家へお邪魔しているみたいですね~
次回の研修の後はどこへ行かれるのかなぁ(*^.^*)
可愛い猫ちゃんグッズのイタリアンのお店ですね?お料理も美味しそう。
お友達とシェアするのも楽しみだし、余計に仲良しさんになれそうな気がしますね?
いいお友達がいらして素敵です。
色々なことを話して、悩みや相談にものってくれて。。
大切なお友達なんです。
このお店、本当にネコちゃんグッズが多いですよね。
あったかい雰囲気のお店、今度は主人と行ってみようかな。
次は、友達のお誕生会も兼ねる予定、
どこかいいところないかな~。。
みんな、食べることも大好きだし。。
仕事もいつまで続けられるかわからないけれど、
もうしばらくは。。
猫ちゃんグッズ、可愛いですよね~。
今度行ったら、同居のわけを聞いてきますね。
いつもありがとうございます。
高野方面はいったことがなくて
オシャレなお店が多いですね。
お仕事のお仲間と食べるランチは
御疲れ様っていう意味でも
おいしいでしょうね。
高野方面というより、北山や宝が池界隈には
お洒落なお店がいっぱいできています。
地下鉄にのったら楽に行けますので
瑠璃さんもどうぞ行ってみて下さいね。
瑠璃さんの手作りグッズ、次のブログで紹介するつもりです。
勝手にごめんね。
でも、素敵な作品なので許してくださいね。
でも住宅街の中にあるのなら 口コミか雑誌などでしか知ることができないし隠れ家的ですね。
イタリアンならフレンチほど高くないし 気軽に行けそう。
最近この辺は行ってませんが 嫁さんが喜びそうなお店なんで要チェックです。
このお店は、住宅街の中にあって、
隠れ家的な感じなんです。
パスタもおいしいし、サラダもとっても
ボリュームもあるし美味しいし、
ぜったいに奥様も喜ばれると思います。
二人で、デザートの大盛りも食べて見て
下さい。御値打ちですよ~。