手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

同じおかずでも平気

2011年02月18日 13時40分02秒 | Weblog
夕べは夜勤だったお父さん。
夕食は晩酌が無いので、すぐご飯でした。
献立は、豚汁、ヒジキの煮物、漬け物、たったこれだけです。


朝、5時前に帰って来たお父さん。
新聞読んで朝食です。

「何食べる?」
「昨夜の残りでいい」
そりゃ簡単だ。
お粥を炊いておいたので、お粥を召し上がって下さい。
豚汁も、ヒジキも味がなじんで夕べより美味しいと思いますよ。

変わり映えしない食器ですから、前日の写真をそのまま使ったように見えますが・・違うのよ。

豚汁。珍しくお替わりして食べていました。


ヒジキの煮物。

鶏粥

2011年02月17日 13時00分10秒 | Weblog
朝ごはんは鶏粥にしました
土鍋で炊くと美味しいと思うのですが、少量なので、ついついいつもの鍋になります。

朝はカロリーをかなり控えてくれと申すものですから・・ちょっぴり面倒だわ(本心)


一人のお昼は春雨の野菜炒めでした。


カレーが食べたかったんですって。


ちぢみ菜の豆腐和えもご一緒に!


今日のお昼はカレーうどん。
夕べと同じ味ですが、和風になりますから、別の美味しさです。
残ったカレーに水、麺つゆ、ネギ、冷凍讃岐うどんを入れて一煮立ちで出来上がり。


さあさ、召し上がって下さい。
つゆが足りなかったら、水と麺つゆを足せばいいの。簡単に出来ますね。


蕪の糠漬けを作りました。
この方法は、ブログの「ばあばさん」から伺った通り、とても便利です。
今晩あたり美味しくなっているかも知れません。
楽しみです。

家で映画

2011年02月16日 13時00分31秒 | Weblog
何にもしたく無い日。出掛ける予定もありません。
こんな日は、家で映画三昧です。
何を観ましょうか・・

今まで放送された映画を録画したものです。
もちろん、もう一度見たいなと思ったものばかりですが、こんなにたまりました。

その中から、本日は「ネバーランド」を選びました。
二男のお嫁さんも好きな映画です。
ピーターパンの物語が出来るまでのストーリー。
では、綺麗で、感動的なラストシーンを・・・


有名な舞台脚本家が、なかなか良い作品が出来ず、いつも美しい公園で、構想を練りながら愛犬と時を過ごしています。

公園に遊びに来ていた母と、4人の息子と知り合い・・という内容です。
その中の一人、ピーターをモデルに作ったとされている、「ピーターパン」
面白くて、悲しくて、このラストシーンではいつ観ても泣けるのです。
バックシーンの公園の緑が印象的でした。
この映画、今回で4度目なんです。
私も出来れば大人になりたくない症候群だったのかな・・「ピーターパン子」?


映画の途中でストップモーションにしてラーメン作りです。
二時になっていたもので、お腹ぺこぺこ。
作ったのはメンマラーメン。

映画はポップコーンとコーラでしょう、普通は。。
でも家で観る映画は何でもOK。魅力だわ。ラーメンをすすりながら、感動ストーリーを・・
私って、食べながらでも泣けるんだー。


お父さんの夕食。
大好きな焼き鳥です。



もう一品も好きな湯豆腐。


お父さんの朝ごはんはお汁粉でした。


野菜もたくさん摂って下さい。


おでんにしました。

2011年02月15日 13時00分10秒 | Weblog
たまには、おでんがいいな。とお父さん。
メニューを決めてくれたので、助かりました。
この頃メニューを考えるのが億劫になってきているのかなぁ?

でもね、ようちゃんばあばさんに愚痴ってしまいましたが、
二人分のおでんでも、だんだん量が増えて行きます。
大根も、茹で卵もたくさん入れちゃいます。
大きなお鍋で煮るはめになります。

お父さんは一食で食べ飽きるみたいで、残ったおでんは数日かけて私が食べるのです。

今回は、きちっと二個ずつ準備して見ました・・
コンニャクだけ、一枚を四つに切りましたので4枚入っています。
茹で卵も二個、大根も二個、ちくわも二本、てな具合で二人おでんです。


長時間煮込みました。


昨日の海老フライが二本残っています。
うーん、何か一品にしたいな。

海老フライの卵とじにしました。

お父さんの夕食です。
今晩は晩酌しています。暫くぶりですね。


バレンタインデー・・お父さんにはチョコレートをあげませんでした。
何事もないようにこの日を送ろうとしていたら、思いがけず、おみやげを買って来てくれました。

ケンタッキーフライドチキンです。ポテトもありました。

まだ熱い。ハフハフ頂きました。
甘辛タレ付きで、パリッと美味しかったです。どうしたの?お父さん。何かいい事でもあったの?
義理チョコでも用意しておけばよかったな。

我が家の水道事情

2011年02月14日 13時01分44秒 | Weblog
「あぁー」・「ギャッ」などの声が時々していました。
我が家の水道、出る、止まるのレバーは、皆さんのお宅と逆になっていたのです。

この家に移り住んで、17年か18年、この家が建ったのは阪神大地震の前だったのでしょう。
もちろん水道もその当時の物です。

レバーを下げると水が出で、上げると止まります。


冒頭に述べましたが、皆さんのお宅と逆なので、お茶碗を洗って綺麗にして下さる方、お茶を沸かして下さる方、水道を使う方を必ずびっくりさせていたのです。
止めようと、レバーを下げたら、「ジャー」と勢いよく出ますもの・・

「お父さん!、蛇口を替えたいんだけど、いい?」
と聞いたら、「替えたら?」との返事。
なーんだ、もっと早く頼めばよかった。
じゃ、「ノズルが伸びるものにしてもいい?」と、ちょっとぜいたくなお願いも・・
Okだって・・
「ヤッター」
取り替えて貰いました。
シンクのすみずみまで、綺麗に洗えます。


ノズルが伸びる、この機能が欲しかったんです。

阪神大地震の時、瓦礫の下でレバーが押しつぶされ、水道の水が出っ放しになっていたって本当ですか?
地震以来レバーを反対にして、下げたら止まるようにしたと聞いていました。

ご好意でいつもお台所をして下さっている皆さん、今度はびっくりする事も無いでしょう。
ホッとしています。これからも宜しく。(ずうずうしい?)


大型有頭エビがお安い。一尾99円でした。
では、海老フライを・・


お父さんの晩御飯。


キンピラごぼう。



テレビで覚えた塩鶏。


ポン酢で頂きました。

銀鮭

2011年02月13日 13時46分27秒 | Weblog
従兄夫婦が来ました。
「いつも同じもので・・・」と恐縮していましたが、この鮭が大好きです。
いつものこの銀鮭は、ふっくらして、甘塩で美味しいのよ。

お茶漬、お粥にぴったりです。
ありがとう。


今日のお昼は、みんなでパスタを頂きました。


夕べのお父さんの食事です。


夕べは夜間作業でしたので、晩酌はありません。
あんかけ焼きそばを作りました。


野菜をたくさん使いました。麺はお皿の下に少しだけです。

私だけのお雛様

2011年02月12日 13時02分59秒 | Weblog
3月3日はひなまつり。
子供の頃の我が家では、私の祖母の命日でした。
お雛様はありません。
3月3日はお墓参りだったの。

その反動でしょうか、大人になっても自分のお雛様が欲しくてね・・
Sさんに話したら、何と言う事でしょうか、私だけのお雛様を作って下さったの。
木目込みの手作りですって。
夢みたいだわ。


色々な方からのプレゼント。
おひなさまを出しました。
これは陶器のおひなさま。Sちゃんに頂いたものです。


Mちゃんに頂いた豆粒大のおひなさま。


お嫁さんのMさんに貰ったガラスのおひなさま。
小さいのでズームで撮ったらぼやけましたね、ごめんなさい。


これも友達からのプレゼント。
私は女の子がいませんので、せめてお雛様だけでも・・とお思いになったんですね。
綺麗なお顔です。


唯一私が作った卵のお雛様。
三人官女、五人囃子も作りましたが、今年はお内裏様とお雛様だけ。手抜きです。


雪が積りました。
門灯はまん丸なのに、長くなっています。
14~5センチ積もったようです。


「ままけは」
暖かいご飯に少しのっけて食べるとすごく美味しいんです。
Sさんの山形みやげでした。
甘辛味噌味。
Sさんは名古屋の人。「ままけは」なんてわからないわね。

「まま」・・ご飯、「け」・・食べて、「は」・・さぁの掛け声
こんな風に使います。
「母ちゃん、お腹空いた」「さ、ご飯食べなさい」
を、「母ちゃん腹減った」「ままけは」
とまつしまは理解しているのですが、違うかなぁお父さんに聞いて見ようっと・・

「ままけは」の上に「わらわら」と付いていますね。
わらわらの意味は一生懸命にと言う事。
ご飯を食べる時の「わらわら」ですからぱくぱく、ムシャムシャの意味でしょうかしらね。

炒め納豆

2011年02月11日 13時06分20秒 | Weblog
昔、勤めていた頃の栄養士さんが考えた給食です。
炒め納豆。栄養的には完璧だそうです。
この副食給食の日は、子供が大喜びでした。
野菜がたくさん摂れます。
保母さん(今は保育士さん)の頃覚えた一品、炒め納豆。

野菜他を炒めます。
キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、干しいたけ、魚肉ソーセージ、お揚げ、ほうれん草を細かく切って準備します。


炒めて、塩コショウ、醤油、少しの砂糖で味付けをし、納豆を混ぜてておきます。


フライパンに納豆を入れて熱くなるまで炒めます。


皿に盛り、


茹で卵を刻んだもの、刻みのりをのせたら出来上がりです。

その頃の園児(今では40歳を超えていますが・・)に炒め納豆の給食、覚えてる?と聞いたら
忘れたそうです。
私は、自分の子供を育てる時も、この料理を作っていましたから、忘れられないのです。

いつの間にか、お父さんもファンになっていました。
ダイエット食でもあるのです。
納豆が冷蔵庫に増えてきたら、作ります、炒め納豆。
材料、10品目の美味しさなの。

晩酌無しのお父さんの夕飯です。


夜勤から帰って来たお父さん、奥の歯がしくしくするそうで、柔らかい食事を用意しました。
絹ごし豆腐入りのおじや。
美味しく出来ました。ゆっくりどうぞ。



こころをこめて 花束を

2011年02月10日 13時00分43秒 | Weblog
こころをこめて 花束を・・あなたに


花と言う字を「花」にして・・
いつもご覧になって下さるあなたに贈ります。


ゆうべYUNママさんのブログにお邪魔したら、美味しそうなシチューが載っていました。
シチュー・・食べたい。
朝作りましたよ。具を少しの水で柔らかく煮込み、後は牛乳をたっぷりいれ、ルーを入れました。
ミルクの味がコクもあり美味しいな。


お父さんは2本、お母さんは1本。
ホットドックには、キャベツのソテー、スクランブルエッグ、ソーセージを挟みました。


今日はSさんとジャスコ。
お昼はガストでランチを食べました。ローカロリーの和食です。
お皿が欲しかったので、「織部」と言う陶器屋さんに寄りました。
店全体が春の装い。

温かいおそば。

2011年02月09日 13時00分55秒 | Weblog
連日夜間作業のお父さんのために、温かいあんかけそばを作りました。


鉄道マンです。信号の仕事です。
修理、取り換え、設置など列車が来ない夜中に行うのだそうです。

熱いそばに、「ゆで卵を入れてくれ」と申しましたので、入れてあげました。


お昼に起きて来たので、昼食はレタス炒飯。



今朝帰ったのは6時でした。
早いけど朝食にしましょうね。アサリの炊き込みご飯。ポテトサラダ。


雪がどっさり降って、不自由な暮らしをされている方には申し訳ないのですが、
まったく雪が無かった家の椿に優しい雪が積もっています。

どっさりはいりません。軽い雪がフワッと積もればそれでいいのですが・・・