手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

またまたマーマレード

2012年02月24日 13時00分37秒 | Weblog
毎日文旦を食べています。
酸っぱくて好みの味。
もう少し残っています。
皮をむくと、もう我慢出来ません
マーマレード作りたい。
作る度、味が違います。
美味しく出来る時もあるし、イマイチな時もあります。
今度作ったらどうなんだろうと期待する心もあるものですから、材料があったら作りたいですよね。

やっぱり作りましょうっと・・
今日はいつもと少し作り方を変えて見ました。
皮を二個分薄切りにして


文旦の皮は少し硬いので、煮込む時間がとても掛かります。。
ですから今回は水で煮る段階だけ、圧力鍋を使い、軟らかくしてから、いつも作る工程を試したのですが、

結果は大成功。軟らかくて、ぺたぺた状態に煮あがりました。圧量鍋の威力ですね。

その皮を普通の鍋に移し替え、いつも通り3回煮こぼします。
二個分の文旦の種も入れて見ました。種が多いのよ。種の働きでとろみが出ると聞いた事があるのですが・・


二個分の果肉も入れます。


3回煮こぼした皮と、種、果肉を一緒に煮込みます。


程よいほろ苦さ、酸味が美味しかったです。
小さい瓶が無くなりましたので、大きな瓶に詰めました。

大事に頂きます。

今朝はパンを焼きました。パンを焼いた目的はマーマレード。
さっそくマーマレードの試食・・意外と美味しい


レーズンをいっぱい入れましたから、パンの色が干し葡萄色に出来ました。
ふわふわパンに文旦マーマレードをたっぷりのっけて・・美味しいですー。


もう一度ユリ根です。何度もすみません
新鮮なうちに食べ切りたいんです。
今回は普通の茶碗蒸しにしました。
銀杏の代わりに、ユリ根を一株分ほぐして入れています。
鶏肉に酒、醤油を振りかけ、後はシイタケ、えびなど茶碗蒸しの材料を入れ、昨日と同じ手順で蒸します。三つ葉がなくて残念です。


どんぶりで作りましたので、弱火で長時間蒸しました。
いいあんばいに出来上がりです。

私、蒸し器は使いません。出すのが面倒だから・・

今晩の酒の肴はユリ根入り茶碗蒸しと、


とり肉のたれ焼き。




飽きずに作っているコースター。中心の色、迷っています。
紫系の花弁の中心は「これだ」と決め、カットし、アイロンかけ、縫ってみたのですが、何か違う。しっくりしない。落ち着かない。


黒色系はこれで決まりですが紫系は・・・明る過ぎるのかなぁ・


あまり冒険はできませんでしたが、これではいかがでしょうか。


大人しい感じですが、これにしましょうか。