気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

賀名生梅林(奈良県五條市)その3

2019年03月10日 | 

賀名生梅林には、「口の千本」、「見返り千本」、「東雲千本」、「奥の千本」、「西の千本」とビューポイントに

名前が付けられていて、奥の千本あたりが一番標高の高い所だと思います。

この日は、梅林を時計回りに一周りしましたが、どちらから歩いても奥の千本までは上り坂が続きます。

途中の民家の庭先では、草餅や梅干しや、山蕗、花山椒、茗荷などの加工品を販売していて、それを見て歩くのも楽しみです。

今日は賀名生梅林の3回目、一番高い奥の千本辺りの風景です。








山茶花もまだ見頃です。


こんな枝ぶりも好きです。

剪定がされているから、このような枝ぶりになるのでしょうね。



10

道端のシダも光が透けてきれいです。


11

檜の葉っぱもスポットライトに照らされて輝いてます。


12

ヒメオドリコソウが好きで


13

見れば自然にカメラを向けています。


14

300mmですが、離れたところからマクロレンズ代わりに使います。


15

石垣から沢山生えてました。何という名前だろう?


16

こちらの石垣は苔がびっしり


17

奥の千本


18


19


20


21


22


23

バックはロウバイです


24

逆光でロウバイを撮る


25

今度は順光で


26


27


28


29


30


撮影日 3月5日

撮影地 賀名生梅林( 奈良県五條市西吉野町北曽木)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅坂 ()
2019-03-11 06:22:05
お早うございます。

賀名生の里は梅林と云うより、梅の山という感じですね。
農家の方もお世話が大変そうです。
剪定されて真直ぐに立った絵がありましたが、剪定した枝の処理も大変そうです。
代々脈々と受け継がれてきた梅林なのでしょう。
「奥の千本」とはまた吉野の桜のような表現ですが、地元の方の誇りも感じます。
15番はヒメツルソバに似ていますが、随分赤いです。
今朝は30枚全て春を感じて素晴らしいと思いました。

返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2019-03-11 10:41:55
綺麗な花を見ながらいい空気を味わいながらこういうところに出かけられるのが何よりですね、何時も羨ましがってばかりです(;^ω^)
以前の私ならすっ飛んでいったものですが、足を怪我してから気力が衰えました、何時もtakayanさんに刺激をもらっています、暖かくなれば又活動します\(^o^)/
返信する
Unknown (はりさん)
2019-03-11 14:51:28
こんにちは。
奥の千本まで登ってこられましたか。
重い機材を持っての坂道は大変だったと思います。
でも、takayanさんはまだまだ元気ですね。
南朝の天皇さんもここで梅を愛でられたのでしょうか。
そんな歴史も感じる梅林ですね。
今日のお気に入りは2.6.7.8.9.11.16.23.24.29.30番です。
返信する
信さんへ (takayan)
2019-03-11 19:41:25
信さん、こんばんは。
そうですね。ここは梅林と言うよりも梅の山といった風景ですね。
剪定されている梅も多いのですが、全体的には他の梅林ほど
剪定作業は行われていないようにも感じました。
それでもあるお宅の前には、剪定した枝が束ねて積んでありました。
ここの住所は西吉野、桜の吉野山ともそんなに離れてはいないので、
「奥の千本」の名も吉野の桜を真似ているのでしょうね。
15番は家内もヒメツルソバでは?と言ってましたが、
ヒメツルソバに似た植物で検索すると、
多肉植物のディフサムようにも感じました。
すべてのお気に入りありがとうございます。
返信する
hirokoさんへ (takayan)
2019-03-11 19:52:02
hirokoさん、こんばんは。
花粉症は辛いのですが、春のポカポカ陽気の下、
自然が一杯の賀名生の里山歩きは楽しかったです。
足の具合が悪ければ、どうしても出掛けにくくなりますね。
暖かくなって、これから良い季節を迎えます。
hirokoさんも無理のない程度に、出掛けて活動再開して下さいね。
何時もありがとうございます。
返信する
はりさんへ (takayan)
2019-03-11 20:00:26
はりさん、こんばんは。
奥の千本、西の千本も回って、賀名生の里山を一周して来ました。
使いもしないレンズまでリュックに入れて、
汗をかきながらの散策でした(笑)
最近は一気に体重が増え、余計に坂道はしんどいです。
南朝の時代から、梅が有ったとされてますから、
ここの梅の歴史も古いようですね。
毎日同じような写真ばかりですが、
沢山のお気に入り嬉しいです。
何時もコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (tane)
2019-03-16 00:49:04
こんばんは、takayanさん(*^_^*)
15番の写真の植物って、
ポリゴナムではないでしょうか?
私は、この名称で覚えていますが、
多分、ヒメツルソバではないかと。。。
結構広がって生えて行く植物ですよね。
以前、湖西線の小野駅の周辺でよく見かけてました(*^_^*)

返信する
Unknown (takayan-0722)
2019-03-16 06:07:30
taneさん、おはようございます。
やはりヒメツルソバだったのですね。
家内もヒメツルソバでは?言ってました。
ありがとうございます。

2台のパソコンが続いて故障して、スマホから返信しています。
1台は修理可能ですが、案外高くつくようで、新しく買い替えたほうが良いかと思案中です。
パソコンが戻って来るまで、しばらくブログはお休みさせてもらいます。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿