気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

アイスチューリップ (水生植物公園みずの森)

2021年01月16日 | 水生植物公園みずの森

 

琵琶湖畔の寒咲花菜の撮影に出かけた13日、帰りに草津市の「水生植物公園みずの森」に寄って来ました。

園内に入ると色鮮やかなアイスチューリップが迎えてくれました。

この季節のみずの森は、アイスチューリップと温室内の熱帯睡蓮や熱帯植物が見頃です。

年間を通じて熱帯睡蓮の花が見られ、この季節でも暖かい温室内での撮影では汗が出るくらいです。

園内を一回りし、そのあとは温室内で撮影しましたが、今の時期はアイスチューリップの他には花はなくて、

水仙が咲いているかと思いましたが、まだちらほら程度でした。

まず今日は、園内に咲くアイスチューリップを紹介します。

 

 

チューリップの球根を特殊な方法で冷蔵処理し、外気温との温度差により冬を疑似体験させ、開花時期を調整。

冬は気温が低いので、花持ちがよく開花時期が長くなるのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

11

 

園内を一回りしましたが、他には咲いている花は無かったです。

 

12

青空が広がる良い天気です。

 

13

石蕗の綿毛

D810とAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)で

 

14

D4SとAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 

15

まだ花が残ってました。

 

16

これは柊南天かな

 

17

春を待つ沈丁花。これは白花ですね。

 

18

藪蘭の実

 

19

 

20

ネコヤナギもこれからですね。 バッコヤナギという名札がありました。

 

21

 

22

 

23

お正月ですので、園内には葉牡丹の展示も多いです。

 

24

 

24

クニフォィア・クリスマスチア  

南アフリカ原産のユリ花の植物ですが、ほとんど枯れてしまっています。

 

25

名前はわかりませんが小さな花が沢山咲いてました。

 

26

これは紅葉しているのでしょうね。色が綺麗でした。

 

次回は温室内の花々の紹介です。

 

撮影日 2021年1月13日

撮影地 琵琶湖畔 第1なぎさ公園(滋賀県守山市)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

     AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイスチューリップ ()
2021-01-17 10:52:01

お早うございます。
寒い冷蔵庫に閉じ込められた球根たちが
外に出されて春を感じて咲くアイスチューリップ
考えた人は罪作りですが
この真冬に春近しを感じさせてくれますね。
関東では江ノ島のサムエル・コッキング苑が有名ですが
残念ながら今は見に行けませんね。
takayan師匠の絵だけで楽しむことにします。

返信する
こんばんは (ラパン)
2021-01-17 21:14:07
takayanさん、こんばんは。
アイスチューリップ鮮やかに咲いて綺麗ですね。
まるで春が来たようです♪
ネコヤナギの感触が好きです。
小さな小花可愛いですね。

返信する
信さんへ (takayan)
2021-01-17 23:41:30
信さん、こんばんは。
チューリップにすれば騙されたことになりますが、
花好きのカメラマンには、この季節に鮮やかなチューリップを
撮影できるのは嬉しいことですね。
なぎさ公園の寒咲花菜と共に、一足早い春を感じさせてくれます。

緊急事態宣言下では思うように出かけられず、撮影もままなりませんね。
しばらくはこんな状況が続くのでしょうね。

今日は終日お寺のお手伝いでした。
何時もありがとうございます。
返信する
ラパンさんへ (takayan)
2021-01-17 23:47:07
ラパンさん、こんばんは。
アイスチューリップの鮮やかな色を、ファインダーで覗いていると、
まるで春が来たかのような気分になります。
ネコヤナギはもう少しすれば大きく膨れて来て、見頃を迎えますね。
昔は自宅付近のあちこちでネコヤナギを見かけましたが、
最近はまったく見つけられません。
住宅開発などで、周辺の風景もすっかり変わってしまいました。

ますますコロナの状況はひどくなって来ています。
気をつけてくださいね。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿