気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

越前海岸の水仙 6(夕景)

2019年01月24日 | 水仙

今日は大坂なおみ選手が全豪オープンの決勝進出を決めました。

第1セットの様子からは楽勝か?と思いましたが、やはりそんなに甘くなはないですね。

決勝戦の土曜日の夕方が楽しみです。勝てば世界ランク1位です。

 

今日は越前海岸の最終回、夕日に染まる越前海岸と、水仙の群生地の風景を紹介します。


夕日に染まる日本海

撮影している水仙の群生地はにわか雨となり、幻想的な夕焼けの景色となりました。


雨が降る前です







雨が強くなり、呼鳥門も霞んでいます。



10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


梨子ヶ平の群生地と千枚田から、越前岬灯台のある水仙ランドはすぐ近くでした。道が分からずに相当遠回りをしたようです。

灯台からそのまま上がれば千枚田はすぐの所です。

最後に夕暮れ時の灯台を撮影し、帰路につきました。


20


21


22


23


24

 

これで越前海岸の水仙を終わります。

 

 



1月22日 スーパームーンを撮影しました。(1日遅れでした)

すべてD4S+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+TC-17E2の500mmで手持ち撮影です。

A

 

B

 

C

D

 

 

 

撮影日 1月13日

撮影地 越前海岸 

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)



スーパームーン撮影1月22日

    Nikon D4S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17E2(1.7倍テレコン)

    

    


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^)/ (hiroko)
2019-01-24 21:29:20
夕日の越前岬綺麗ですね(^^♪
あの海岸線の大きな岩の近くに
五木ひろしさんの石碑がありますよね、随分昔にバスガイドさんに聞いたことあります。懐かしいです。
そんなこんなで 川中美幸さんが歌う
越前岬の歌がカラオケの始まりでした(笑)
返信する
hirokoさんへ (takayan)
2019-01-24 22:27:50
hirokoさん、こんばんは。
夕日に染まる時間帯ににわか雨があり、
幻想的な風景に出会えました。
呼鳥門の前には、五木ひろしのさんの歌碑があるのですね。
道路越しに呼鳥門を撮影下だけで、岩の下へは行きませんでした。

〜きこえるはずない 汽笛を聴いて
飲めば泣きそな ひとり酒〜
川中美幸さんの越前岬、良いですね。
takayanもカラオケが大好きでしたが、
最近はすっかりご無沙汰です。
何時もありがとうございます。
返信する
時の運 (イワン)
2019-01-24 23:24:59
写真撮影は時の運も大きいですね。

にわか雨で幻想的なお写真になり、好い1枚です。

9番のお写真いいですね・・でも、私が紙面に使おうとしたら、地平線から上の空を切っちゃったと思います。

16番・・ススキが夕日に照らされて、なんともいえない好い情景のお写真ですね。感性が良く上手いと思います。
返信する
俄雨 ()
2019-01-25 06:35:46
お早うございます。
さすがは日本海、素晴らしい夕日です。
この中で俄雨にうたれたのですね
カメラを大事にするtakayan師匠も、この時ばかりはのシャッターチャンスですね
今日のお気に入りは1,3,5,6,8,9,10,14,16,18,21です
SuperMoonはBが好きです
紙面に載せるとしたら・・
なかなかプロの目は厳しいですね。

返信する
イワンさんへ (takayan)
2019-01-25 19:59:18
イワンさん、こんばんは。
夕日が差している中での突然の雨でした。
これも時の運ですね。
そのおかげで良い写真が撮れました。
9番ありがとうございます。
アドバイスの通り、白飛びの上の部分を切って見たところ、
全体にしまった風景になるように思いました。
何を入れるかではなくて、何処が必要ないか?と言うことが大切なんでしょうね。
16番を褒めて頂き嬉しいです。
何時もありがとうございます。





返信する
信さんへ (takayan)
2019-01-25 20:13:15
信さん、こんばんは。
この日は水平線近くに雲があり、夕日が海に沈むことはなかったのですが、
きれいな夕景でした。
周囲が夕日に包まれた時に俄雨となり、
幻想的な風景に出会うことができました。
機材は濡れましたが、こんな景色に出会えることは少ないので撮影に夢中でした。
1,3,5,6,8,9,10,14,16,18,21のお気に入りありがとうございます。
スーパームーンは、Bの1枚に絞ってアップすれば良かったですね。

イワンさんのアドバイスは何時も的確で、
勉強になります。
やはり視点が違いますね。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (tane)
2019-02-03 23:04:51
takayan様

このブログの写真、ぜ~んぶ
素敵ですね。(*^_^*)
雲の合間から差す、天使の梯子や
その時の空の表情を演出する、くねくねした枝振りの木々。
とても、いい写真ですね。
さすが、takayanさん!!
返信する
Unknown (tane)
2019-02-03 23:06:32
takayan様

このブログの写真、ぜ~んぶ
素敵ですね。(*^_^*)
雲の合間から差す、天使の梯子や
その時の空の表情を演出する、くねくねした枝振りの木々。
夕陽に照らされる、水仙やススキの穂が
とても輝いています。(*^_^*)

さすが、いい写真ですね。(*^_^*)


返信する
taneさんへ (takayan)
2019-02-03 23:47:55
taneさん、こんばんは。
お褒めの言葉を沢山頂き嬉しいです。
海の向こうは夕日に輝いているのに、
撮影していた水仙の群生地は、突然のにわか雨。
思ってもみない素敵な夕景を撮影することができました。
偶然に出会えた、素晴らしい自然のプレゼントに感謝でした。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿