気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

古知谷の阿弥陀寺の大文字草 4 (アサギマダラとホウジャク)

2023年10月31日 | 山野草

 

10月17日の洛北大阿原の古刹、古知谷阿弥陀寺の最終回です。

大文字草の咲くこの季節には今回初めて訪ねましたが、九輪草とは違った繊細な美しさがある小さな花に魅了されました。

幸運にも境内に置かれた藤袴の鉢植えにアサギマダラが来ていて、幸運な出会いに夢中で連写(笑)

よく動き回るアサギマダラに振り回されながら楽しい一時でした。

中庭の大文字草にはホウジャクも来て、そこでも夢中で連写、阿弥陀寺での1時間半ほどの間に400枚くらい撮影しました。

来年も九輪草秋と大文字草の時期にはまた訪ねてみようと思っています。

 

 

 

優しい色合いです。

 

 

 

 

手入れが行き届いた庭園。5月にはこの庭園は色とりどりの九輪草で埋め尽くされますが、今回の大文字草も素晴らしかったです。

誰一人他の参拝者は無くて貸切状態でした。

 

 

ホウジャクが飛んできてしばらく吸蜜。

ホウジャクはスズメガの仲間で、花には止まらずに飛翔しながら花の蜜を吸います。自宅の庭でも時々見ます。

 

 

 

10

 

11

息子が最近購入した NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaならば、このシーンもとろけるようなボケ味が表現できたのでしょうね。

 

12

本堂前に置かれた藤袴の鉢植えにアサギマダラが来てました。

 

13

 

14

苔が本当に綺麗です。

このモミジが赤くなれば苔とのコラボが綺麗でしょうね。

 

15

 

16

キタヤマブシ(トリカブト)が咲いてました。

 

17

阿弥陀寺でアサギマダラに出会えました。

思わぬ出会いに興奮連写しまくりでしたが・・・うまくは撮れませんでした(笑)

 

18

 

19

光が透けて綺麗ですね。

 

20

 

21

 

嬉しくて連写で沢山撮りました。

 

22

 

23

 

24

ピン甘かったです

 

洛北大原、古知谷阿弥陀寺の大文字草シリーズは今回で終わりです。

この後阿弥陀寺から鯖街道経由で湖西方面へ移動。箱館山の麓の蕎麦畑などの撮影に向かいまいた。

また来年も大文字草の季節が楽しみです。

 

撮影日 2023年10月17日

撮影地 古知谷阿弥陀寺(京都市左京区大原古知平町)

機 材 Nikon Z9

    Nikon D4S

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

     AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーさん)
2023-10-31 16:44:43
どれも解像度もよくボケ味もいいレンズですね。
アサギマダラですか、動いている被写体を撮るのは大変ですね。
返信する
ごーさんへ (takayan)
2023-10-31 23:32:17
こんばんは。
NikonFマウントとZマウントの両方を使ってますが、
最新のNikon Zマウントレンズ性能は本当に良くなっています。
アサギマダラの飛翔シーンは難しかったです(笑)
何時もありがとうございます。
返信する
アサギマダラ ()
2023-11-01 16:44:18
こんにちは。
それにしても見事な大文字草の群生ですね。
先日行った日光植物園にも、比較的大きな群生地がありましたが、白一色の大文字草ばかりでした。
何の花かと思ったら、藤袴ですか
今年はアサギマダラは一度も見ていません。
今年は安達太良山は行かず終いでした。
返信する
信さんへ (takayan)
2023-11-01 17:07:02
こんにちは。
阿弥陀寺の大文字草は全て植栽されたもので、住職の奥様が育てられています。
5月にはこの庭園は九輪草が一面に咲き、他にも
多くの山野草が境内で育てられています。
本堂前に置かれた藤袴の鉢植えにアサギマダラが来ているのを家内が見つけ、
思わぬ出会いに撮影に夢中になってました(笑)
山間の古刹での楽しい撮影でした。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿