高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

湯布院ネット交流会

2010年09月29日 05時35分51秒 | ホームページ作り

昨日は、由布院でネットの勉強会をしているメンバーと交流会であった。

メンバーは

まほろば:小玉さん  http://store.shopping.yahoo.co.jp/mahorobayufuin/ 
麻生茶舗:麻生さん http://hot-ippuku.com/ 
マインズ:三好さん http://www.minds-curry.com/ 
ゆふいんユースホステル:嘉手川さん http://www4.ocn.ne.jp/~yufuinyh/ 
それと私の5人である。

全員、本格的にネット販売をやり出して1年ほどのメンバーで、お互いに「今までやって来た事の、情報交換をしましょう!」と云う事で集まったのだ。

Cimg3539a 場所は由布院の「まほろば」店内

メインのテーマは、初参加である私の所が、「この一年でどんな事をやって来たのか?」 ということであったが、初めてのサイトの発表と云う事で、慣れないパワーポイントを使って、この一年間の事を纏めてみた。
これは漠然としていたこれまでの事を、聞く人を意識して文章にしていくことは、自分自身の確認の上でも、大変有意義な事であった。

聞いているメンバーも、コンサルが話す、理論だけの話でなく、実際に自分たちと同じようにもがきながら、日々葛藤している内容だったので、随分と刺激になったようだ。

しかし、私の方こそ、勉強になることが多く、今まで、一番苦手としていたSEO対策の事を教えて貰った。要点を踏まえて、「これとこれをすると随分変わりますよ!」とアドバイスされた事は、どのセミナーに出るより参考になった。
由布院のメンバーでネットの勉強会をしているのだが、その先生がSEO対策が詳しい方らしく、それぞれの先生で得意な分野があるのだな。

4人から5人での話し合いというのが、理想的である。人数が多くなると、どうしても表面的な上滑りの話になり、中身に入って行きにくい。また、反対に少なすぎると、偏った見方しか出来なくなってしまうので、丁度、このくらいのメンバーで勉強会をするのが良いのだろう。

大変、有意義なメンバーと知り合ったので、その内追々と一人ずつ紹介する事にしましょう。

 箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳? 疲れ? 二日酔い? | トップ | バッグの修理 3 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は定休日で雑用があり家にいる時間が少なかっ... (パゾリン)
2010-09-30 09:01:56
昨日は定休日で雑用があり家にいる時間が少なかったので、たった今、マイクロソフトのフリーソフト(powerpoint viewer 2007)で開けさせていただきました。

惜しげもない情報と経験の提供を心から感謝します。
私にとってはどんなセミナーに参加するよりも有意義な生の声です。

今夜でも時間を作って口頭のみでお伝えした高江さん用のSEO対策を文章にまとめて補足も入れてメールしますので今後の手直しの参考になさってください。
返信する
パゾリン さま (ティディベアー)
2010-09-30 06:35:33
パゾリン さま
この度はお世話になりました。パゾリンさんのお陰で、どれほど有益な情報と、新しい友人が出来たか!
本当にありがとうございました。
早速、本日から、SEOの対策をして行こうと思っています。もう少し、キーワードを絞って、各ページごとに遣り変えて見ます。
また、教えてください。

ところで、パワーポイントのファイル、開けましたか?
返信する
昨日はお世話になりました。 (パゾリン)
2010-09-29 08:29:24
昨日はお世話になりました。

高江さんには同じ目線の地に足の着いた参考になるお話を聞かせて頂きました。そして、今までは百貨店催事でしかお会いすることなったですが、今後は情報交換やご意見を頂ける関係を築けた事が最大の収穫です。

SEOに関しては、一度手直しをした状態でご連絡いただければ、私のわかる限りで助言はさせて頂きますので、お気軽にどうぞ。
地力のある高江さんのサイトですから適切な手直しは必ず評価されると思います。

今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ホームページ作り」カテゴリの最新記事