高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

仮の据え付け

2024年05月02日 17時26分00秒 | 工房
最近は毎日雨が続き、湯ぬき釜の設置工事👷が出来ませんでしたが、本日、やっと天気になったので、取り敢えず釜を置いて見ることにしました。






重さが350キロも有るので、簡単に置いたり、取ったり出来ません。とても人力で動かせるものでは有りませんので、ショベルカーで運んで貰います。
基礎のコンクリートの厚さを想定して、枕代わりの材木の上に置いて、全体の大きさや傾斜を確かめました。


ショベルカーで、基礎の床掘りをしてもらい、傾斜を決めていきます。
連休明けに、砕石を入れ、コンクリートを打つ予定です。
さてさて、上手くいくでしょうか😅
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表参道 青山 | トップ | 据え付け工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工房」カテゴリの最新記事