本日で二日目。
今日は、編みヒゴの仕上げと、縁や力竹など、比較的厚い物の銑引き(厚さ揃え)。
幅取り、面取りと順調に進んできたが、最後の厚さを揃えるところで躓いている。
本来、仕上げ様とする厚さに、ほぼ近い暑さで剥がれた物を、銑引きするのであれば、実に簡単に、スピーディーに出来るのであるが、
銑引きする前の段階の、剥ぎが不ぞろいのため、切れ込んでしまったり、思うように進まないのだ。
今日のテーマは、
薄剥ぎの中で、「節を越える時の包丁の入れ方!」と、
「効率の良い、銑引きの仕方」と、
「厚引き銑の使い方」。
年々、デジタル化が進み、今年の作業を動画で記録している。
こんな感じだ、
ユーチューブに沢山アップしているので、興味のある方は、動画で見て下さい。
http://youtu.be/KQTZhIhxQTc
http://youtu.be/wHx8Y11YEu4
http://youtu.be/Nx3QcuKCyUc
http://youtu.be/QsiQC50zHsA
http://youtu.be/Irp0AMYCMIk
http://youtu.be/C6z_Jfi_ptg
http://youtu.be/WERvcwLtZHI
http://youtu.be/Xa0OgleSjIE
どうにか、こうにか、ヒゴ取りの最後まで説明し、出来上がらない分は、次回の研修までの宿題!
さて来週までに、どんなヒゴが出来上がってきます事やら!
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。