goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

感謝感謝・・・原木いただきました!!

2015年09月03日 | 薪ストーブ
ここ数日ずっと雨
車の運転もしない私は雨の中を出掛ける気などなく
ほぼ一日中家の中で過ごしている毎日
梅雨のような雨に心も体もカビが生えたように不調でした
今朝方、雷を伴う凄い雨もやっと9時過ぎには上がり
色々溜まっていた用事と義父のお使いなど
愛車のレッドチャーリーであちこちへ
この数日間の怠け者の私へのお仕置きかのように
義父に振り回され(笑)プールに行く時間もないくらい
書類を探したり、銀行などへ何往復もし大忙し
「今日の占いは最下位だったしやっぱりなぁ~」と
もうプールへ行くのは諦めるしかないと・・・
でも、文句も言わず義父の為に必死であちこち奔走した私に
なんと運勢はプラスに転じ嬉しいことが待っていました


実は・・・
1ヶ月前しっかり乾燥した薪をいただいたOさんが
知り合いの造園屋さんから台風で倒れた伐採した木をもらうので
トラック1台分ほど要らないかと・・・
先週わざわざ自宅に訪ねて来られました。
ありがたく分けてもらうお願いをし連絡待ちでした。
・・・・で・・・・
今日、私がバタバタ用事を済ませ帰宅すると
薪棚の前に山積みの原木が
どうやらOさんと造園屋さんが来られたらしく
何とも申し訳ないことと思い・・・
直ぐにオジサンに報告し、お礼の電話を入れてもらうと
折り返し「もう少しありますが要りますか?」とOさん
「お願いします」と返事をすると1時間後にまた持って来て頂きました。

今度はS造園さんお一人でしたが・・・
台風後の忙しい中、わざわざ持って来てもらった上に
降ろして、きれいに並べて頂き本当にありがたいことです。

大きな槇の木ときれいなケヤキ

「伐採した木は処分しないといけないのでこちらも助かります」と言われますが
お蔭で我が家は温かい冬を過ごせるのですからこちらこそ感謝・感謝なのです

チェンソー作業に薪割りがストレス発散でもあるオジサン
先日もらった柿の木もまだそのままですし
さぁ~これから益々忙しくなりそうで頑張ってネ~

そしてもう一つOさんの心遣い
(本当は先週ブログUPしたかったのですが)
先週、突然来られたOさんから次の日にキス釣りに出掛けられると聞いてましたが
自宅に帰る前にわざわざ我が家にキスのお裾分けまで届けていただきました
軽トラに二分割のボートを積み天草・樋島まで行かれたそうで

船釣りの釣果は大きいのは25cm以上の丸々と太ったキスも混じり・・・
なんとキスがピッタリ100匹も釣れたそうで驚きです
地元の「Y釣り具センター」のHPの釣果速報にも載ったそうで
後日、そのHPを覗いてみるとキスを手に持ち
満面の笑みのOさんの姿が掲載されていました。
キスは義父母や私の両親にもお裾分けし皆喜んで美味しいただきました。
Oさん本当にありがとうございました。

人の縁とは本当に不思議なもので・・・
3年前のほんの一瞬の出逢いを経て今年の夏の再会したOさん
そのOさんのお蔭で、S造園さんとの新しい出逢いが生まれ・・・・
本当にありがたいことです

長い人生の中、人と人の付き合いの中では
時には悲しいことや苦しいこと嫌なこともありますが
それ以上に嬉しくありがたいことがたくさんあります。
私達はいつも皆さんに与えて頂いてもらうばかりで
ちゃんとお返しができているのだろうかと
申し訳ない気になることばかりですが・・・

本当に良い方々に巡り合えていることに
あらためて感謝した一日でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご迷惑かけました (taka)
2015-09-04 11:00:54
この記事のコメントが受け付けないように
なっていたみたいでスミマスンでした。

記事投稿の際に
コメント拒否にチェックしたらしく
本人は全く自覚無しで情けない(笑)
教えて頂いたkattiiママさん
ありがとうごさいました

余談ですがこのコメントスマホからですが
二度も消去してしまい・・やっと成功(^^;)
あぁ~疲れた
返信する
ハッハッハ! (オッギーノ)
2015-09-04 12:30:28
やはりそうでしたか!
コメントをクリックしても、画面が何時もの画面にならないんで、
どうやらコメント拒否かなと思ってました。(笑)

おぉ~、頑張った「ご褒美」がふたつも!
良かったですね。
神様は、何でも良くお見通しです。(笑)
返信する
Unknown (3丁目のhiro)
2015-09-04 12:55:01
台風は大迷惑でしたが、たくさんの薪が手に入って良いこともありますね!

わが家でも知り合いの植木屋さんから、台風で伐採した木がたくさんあるよ、と言われていますが残念ながら、わが家はtakaさん家ほど敷地が広くないので、一度にたくさん頂いても置けません(泣)
少しずつ持ってきてほしいと勝手なお願いをしていますが…?
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2015-09-04 15:32:40
ホントお恥ずかしいことで
笑っちゃいますよネ~
自覚症状がない行動
これも一つの老化現象でしょうか
返信する
3丁目のhiroさんへ (taka)
2015-09-04 15:36:42
住宅街では薪の保管場所に
頭を悩ませますよネ~
我が家は昨年はなかなか薪が手に入らず
空っぽになりそうな薪棚に
ハラハラドキドキでしたが
今年は色んな方から声を掛けて頂き
本当にありがたいことです。
しかし、薪棚増設したくとももう場所が・・・・
返信する
良かった (kattiiママ)
2015-09-04 21:16:17
ブログコメントについても、薪確保も良かったですね。
オジサンも薪割りのし甲斐があって、はりきっていらっしゃる
でしょう!

薪のお値段てほとんどが運賃らしいです。
運んでくださるなんて最高にありがたいことですねぇ!
返信する
kattiiママさんへ (taka)
2015-09-04 21:55:44
ママさんに教えてもらわなかったら
きっとずっと気がつかなかったですよネ(笑)

薪ストーブ暮らしでは薪調達が一番大変!
本当にありがたい事です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。