goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

おぉ~!?なんてこった~

2013年12月13日 | 
先日、我が家の庭のモチノキを義父が伐採するつもりらしいと話をしていましたが・・・
大きな木なのでオジサンがチェンソーで切らないといけないし
年末は色々忙しいから年明けになるでしょう~
・・・そう思っていたら・・・・
昨日の午後3時、庭から何やら音が聞こえてきます。
な・ん・と

85歳のスーパー爺さんの義父が木に登り・・・

やっちゃいました
どうせ誰が止めても無駄だろうから・・・ログの2階から隠し撮りです

さすがに義父のは電動チェンソーなので枝だけかと思いきや・・・・
えぇ~

電柱ほどの太い幹に挑んでいます
直ぐにオジサンへ写メを送ると・・・
「やるな~爺さん好きにさせとけ~」と返事
はたして・・・・モチノキの運命やいかに

30分ほどモチノキと格闘した義父はグラグラと大きな幹が動くのを確認し
お向かいの自宅へ(おやつ休憩でしょうか?)そのままにして帰って行きました
その間にまたまた・・・こっそり写真撮影
  
そして・・・チョッと私が目を離したすき、あっという間に倒してしまってました
残念~~倒れる瞬間見逃した~
お隣のフェンスの方に倒れなくて一安心
義父が大きな幹の下敷きにならないかチョッとだけ期待
イエイエ・・・心配する必要も全く無しで
本日の義父の作業はこれで終了でしょうか・・・
延長コードを片づけ何事もなかったように去って行きました

嵐の跡は・・・

電柱ほどのモチノキ  中は白く綺麗ですネ~

義父の苦労の跡がみられますかネ~

思い立ったら人の意見は聞かずどんどんやってしまう
スーパー爺さんの義父
最近では私も少々の事では驚きませんし
他人に迷惑をかけない事だったら腹を立てるより楽しんでいます
ホント・・・一度義父の頭の中を覗いてみたい気がしますネ~
こりゃ~ブログのカテゴリーに「スーパー爺さん」って追加しようかしら・・・

うつぎ窯さ~ん
予定より早くモチノキ切っちゃいましたけど・・・・
今日は雨の予報ですが雨ざらしのままで大丈夫なんでしょうかネ~
さて、どうしましょうねぇ~

昨夜、帰宅したオジサンと
来週の連休にでも「あまくさロマンティックファンタジー2013」の
大江・崎津教会イルミネーション見物がてら・・・
天草ドライブしようかと検討中の二人です



にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村






最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんぼ)
2013-12-13 12:43:38
100パーセント人間の思惑。可哀相に。
僕だったらどんな状況でも”切れない”ですね。
カテゴリーは「人間観察」ってのは?
やってることがスーパーじゃないので。
あ、すみません。旦那さんの父親でしたね。
この文章は御内密に!
ところで昨日の記事を読んでおもったんですけど、takaさんのブログに常套句のように出てくる「感謝」の文字。きっとブログの向こう側で同じ数だけのその言葉がtakaさんに発信されていますよ。そうして、僕もその内の一個を!!です。
本物の情はきっと表裏一体で往来するんですよね。
だから、昔から「相思相愛」なんて素敵な熟語が創られ残されているんです。
最短でも5年か・・・。
「歳月は人を待たず」って言いますから、それまで現状維持できるかどうか?
で、奮い立たせてくれる新しい諺を創りました!!
「歳月は人を待たず」のネガティブを一掃して
「夢は歳月を待たし、希望は月日を従える!」ってポジティブの。
takaさんも共有してくれたら嬉しい。
何にせよ
人生に「夢と希望」は必須ですね^。^
返信する
まんぼさんへ (taka)
2013-12-13 13:44:25
オジサンと義母は反面教師でしょうか?諦めでしょうか?
もう50年以上、義父の行動を見てきたのですから・・・変わらないと悟ってます。
嫁いだ頃の私は「身内が意見をしないから変わらないのヨ!」と
義父もそれを見て見ぬふりしている二人も許せず、一人でイライラしたり悩んだりしていました。
高齢で車を運転する義父に私は人を傷つけないかと心配しても(実際、人身事故も起こしました)
それでもカギを完全に取り上げることさえしないオジサンに
「それは家族の責任でしょう~!」と腹立たしい思いで喧嘩もしました。
(一度は取り上げたけど時々スペアーキーで隠れて乗る義父です

義父には色々辛い思いもさせられました・・・

でも、人は変われる人と変われない人がいるんですよネ~
数年前・・・
「それなら自分が変われば・・・」と思ったらとても楽になりました。
そして、今ではこんな風にしか生きれない義父が可愛そうにさえ思えてきます。
「可愛いお爺さん」なら周りも寄って行くのでしょうけどネ~
でも、義父は誰からも何も言われず、好きに自分の思うように出来る人生がきっと幸せなんですよネ~

人はそれぞれ「幸せのものさし」が違うものだと思うのです。
私は小さな事でも感動と感謝の気持ちを持ち、歳を重ねてゆけたら良いなぁ~って思ってます。
「夢と希望」を胸に・・・
返信する
Unknown (植本多寿美)
2013-12-13 13:58:22
大きくなった樹は伐れません(>_<)
木霊がいるような気がして
それまでの歳月が重くのしかかってきて…

でもお義父さん、凄いですね!
樹上の姿は、絶対85歳なんて見えません
ウルトラスーパー!!
どちらにしてもお元気で何よりです。
返信する
植本多寿美さんへ (taka)
2013-12-13 18:30:55
確か植本さんのお母様が
昔ツリーハウスの木を切られて
断念された跡を見つけられ
ビックリされたんですよネ?
(間違ってたらスミマセン)

今日も午後から我が家のスーパー爺さんは
倒した幹を筒切りしてました
返信する
Unknown (うつぎ窯)
2013-12-14 17:35:47
あたー   速攻じゃないですか。
思い立ったが吉日ですかね。
それにしてもtakaさんの様子、まるで家政婦は見た 状態ですね。フムフム
途中、木のそばまで近づいているところなど探偵の素質ありかも・・・
でも、怪我なくてよかったですよ。   木を倒してて怪我する人はけっこう多いので、それも重症の事が

最近になって私もふと 「あっ、こんなとこ親父とに照るかもなぁ」 と思うことが多くなりました。
(頑固親父でまったくと言っていいほど意見が合いませんでしたが)
と言う事で、takaさんのお父さんも年を重ねるごとに親父さんに似てくるかもですよ。
返信する
うつぎ窯さんへ (taka)
2013-12-14 17:55:34
あはは・・・
確かに「家政婦は見た」ですネ~

そうそう~最近庭を眺めてるオジサンの後姿が
義父と重なり・・・チョッと心配~
「くわばらくわばら」
返信する
恐ろしや! (亀仙人)
2013-12-14 21:43:24
85歳とは思えない行状ですなぁ
やる気があるのは良いことですが、危険と隣り合わせですよ。
まぁ、頑固な年よりは何ともできませんけどね(笑)
返信する
亀仙人さんへ (taka)
2013-12-14 22:36:29
我が家のスーパー爺の暴走は誰にも止められません(笑)
自分で作った庭の4mほどの植木に平気で登り剪定します。
ここ数年は怪我をしないかと時々心配する私に
オジサンは「好きなことして死んでも本望だろ~」と言ってます
返信する
Unknown (ペーターランド)
2013-12-16 21:41:33
本物のスーパー爺さんですね。
スゴイ!
そのうち「珍百景」の取材が来るかも・・・。
も~あったりして(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。