goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

正月早々・・・

2013年01月11日 | ひとりごと
今日は1月11日鏡開き
今年も薪ストーブで小豆を煮、鏡もちを焼き、美味しく頂きました。

「鏡開き」の意味を調べてみると・・・
1月11日に正月の間に供えていた鏡餅を下げて、
割り砕いて無病息災と延命を祈願して食べる習慣。
餅は刃物で切ってはいけないそうですネ~

これで私にも少し力を貰えたでしょうか?
何故かって・・・

実は正月から何となく膝の調子が悪いと思っていたら・・・
5日頃から疼きだし、とうとう我慢できず今週始めに病院へ
念のためレントゲンを撮り関節は異常がなかったので一安心でしたが
昨年11月末の腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)が再発
年末年始は趣味のバドミントンもお休みで無理はしてなかったはずなのに・・・
何がいけなかったのか自分でも解りませんネ~

ここ数日は重心をかけるともちろんですが
横になっても痛くブログを書く気にもなれずストレスで気持ちも
なんと昨夜は逆流性胃腸炎、足先の冷え、悪寒まで・・・
さすがの私も今回ばかりは少々不安になり凹みました

しかし、今朝起きると・・・
「あれ歩いてもあまり痛くないゾ~」と昨夜の体調不良がウソの様

今日は初診後リハビリ4日終了し、診察に期待を持って先生に尋ねると・・・
「まだ4日しかリハビリしとらんとに良くなるはずがなかたい」
「今回は二週間は毎日リハビリ、バドミントンはまだまだ禁止
だよネ~

そして最後に先生一言
「少し良くなったからって無理しない事・・ばってんアンタは無理しそうだもんなぁ~」
さすが先生・・・私のこと全てお見通し

昨年11月の診察の時は趣味のバドミントンもちゃんと準備運動して
いつもの三割程度でするならと許可してくれた先生ですが
さすがに今回はそう簡単に許してくれそうにありませんネ~

私も今回の膝の痛さは少々懲りたのでしっかり完治させたいと思います。
永~く趣味のバドミントンを楽しめるように・・・
そして膝に負担をかけない為の「ダイエット」本気で考えないと

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見舞い申し上げます (kattiiママ)
2013-01-11 21:59:04
更新達人のtakaさんがお休みでどうしちゃったのと気になっていました。

体調不良だったんですか、なんでも一生懸命の人だから無理しないでくださいね

養生してリハビリ、まぁのんびりすることでしょ
返信する
Unknown (まんぼ)
2013-01-11 22:01:45
そんなエライ目に合って更新お休みだったのですね。大事にして下さい。バトミントンって凄い膝に負担のかかるスポーツですから、ほんとにお医者さんの言うことを聞いて、暖かくなるまでは、禁止が最適ですね。痛みがひいてもゆっくりと、徐々に!です。
返信する
それは大変 (亀仙人)
2013-01-12 00:10:20
腸頸靭帯ってネットで調べました。
ストレッチが有効だとか・・・
靴の見直しが有効だとか・・・
バトミントンは絶対にダメだとか・・・
書いてましたね。
お大事に!
返信する
Unknown (植本多寿美)
2013-01-12 04:27:00
そうでしたか
焦らずじっくりと治してください
お大事に
返信する
kattiiママさんへ (taka)
2013-01-12 09:54:46
ご心配おかけしました

何事も楽しくて一生懸命な時は自分の体のサインも
気付かないもので・・・
確実に歳をとっているのだから去年の自分とは違うのですよネ
返信する
まんぼさんへ (taka)
2013-01-12 10:01:10
私のバドミントンはそうハードでもないのですが・・・
身体が衰えているのに準備運動もせずいきなりゲームするからと
今回ばかりは身に染みて反省しました
今冬の寒さは年々衰える体に堪えますネ~
返信する
亀仙人さんへ (taka)
2013-01-12 10:18:18
ありがとうございます。
前回の時、私もネットで調べまして靴の中敷きを購入し
ストレッチもやってましたが・・・
少し良くなるとついサボったからかなぁ~
自己管理が悪かったと反省しております
返信する
植本多寿美さんへ (taka)
2013-01-12 10:21:15
ありがとうございます。
永く色んな趣味を続ける為にはまずは体力ですよネ!!
今回はちゃんと治したいと思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。